バク@ 精神科医(@DrYumekuiBaku)さんの人気ツイート(リツイート順)

576
エアコンの古さにもよるけど毎回冷えたら切る、暑くなったら付ける、の方が電気代は高いし何よりマジで入院費の方が高くて電気も食うよ… 娘さんから何回も電話でエアコンつけてって怒られてるけどTVで電気代が!って言ってたけどTVつけてる電気代の方が……(もごもご
577
タクシー運転手さんとか見てると抜け道知ってて運転上手い人ほど最短時間最短距離で目的地に到着して安くなっちゃうから、仕事が早くて的確な人にはもっとボーナスあげた方がいいと思う 別職種でも強く思う ダラダラしてる方が仕事量少なくて給与同じのこの社会変やろ
578
メンタル弱ってる当事者は無理してリアタイしない方が良いです 私は台本の医療監修しながら自分と重ねて何回か泣きました 申し訳なさとか情けなさとか本気でしんどくなる話もあります ドラマだからご都合主義だと反感も抱くかもしれない でもドラマ位夢を見たいとも思います #僕の大好きな妻
579
自分がしたいことが何か知ってる人はラッキーだし、自分がしたいことが何かわからない人はこれから探せるからハッピーなのだ
580
「色々嫌味を言われる。そのくせあれやれこれやれって…どう話したらいいかわからない」って系統で悩んでる人に共通してそうなのが 「話せばわかる」と思い込んでいるところ 話が通じないから苦しむので嫌味は真面目に聞かずに適当にスゴーイって聞き流す位で聞いた方がラク
581
「悪い人に見えない」だとぉ!?バッカもーん!!ルパンが顔丸出しで盗みに来るかぁ!!悪い人は悪い人に見えないようにして悪さをしに来るんだぞおおお!!見た目で判断するなぁあああ!!!
582
今日も外来で言ってたんだけど、外来でワイに「もっと頑張れるよね?」とか「サボってない?」とか言われると思ってる時点でかなり真面目すぎるしメンタルダウンしてるので自信を持って休んで欲しい 普通にしてて涙が止まらんとか前になかったのに今あるなら「休むべき」 両足バキボキと同レベルだよ
583
HSPという言葉は概念であって病名ではありません なので精神科で「HSPの診断書をください!」と言っても出せません(診断書に記載できるのは病名だけなので) ただハイパーセンシティブな人は確かに居ますので私はその人のその気持ちは否定しません 未病に東洋医学の方が詳しいのと似てるかもですね
584
「適切な量が書いてないから不安になる」というご意見が来たので簡易計算載せておきます ・ざっくり 15ml×体重(kg) ・発熱時 15ml×体重(kg)+(体温-36.8)×200ml + 尿 1ml×体重(kg)/時間 便 2ml×体重(kg)/日 体重50kgの人は 15×50+50×24+2×50=750+1200+100=2050ml ここで落とし穴が代謝水と食事→
585
この文の 感染→事故 免疫→幸運 ワクチン→警戒 再感染→再度事故 って書き換えて読むとわかりやすいかもね 当たりどころが良かったって話で2度目の事故はどうなるやらわからんのよ twitter.com/azukiglg/statu…
586
努力だけじゃ何ともならんことはあるんやけど、努力はしないとスタート地点にも立てないことは多い
587
@moroQma とにかく液体のカロリー入りは辞めてくれ!野菜ジュースは名前を変えろ!と思うし ポテトチップスは野菜じゃなくて油やと思ってくれやああああ!!!!! と思っています
588
京都の雪ってバズってる写真見たら「自分も撮影したいな〜」とか思うかも知んないけどマジで近づくことも出来ず終わると思ってくれ!京都は雪にめっちゃ弱い(ほぼ降らない)んや!京都駅にさっきNHKが12cmとか言ってたからもう全然無理!! 今から降らなくても夜の寒さで凍ってるよ!来ないでくれー!
589
後先生のフルネーム覚えてないのは本当にすみません ただ学校の先生は皆苗字しか覚えておらず、珍名でもない感じです 基本的に前の勤務先の病院の先生の名前も覚えてないレベルの人間なのです
590
心がしんどい時やたら優しい言葉より同じ境遇で世を呪う誰かの愚痴に心が休まることもあるのだ 世を呪うのは自分は1人ではないと言う非生産的なかんがえであったとしてもそれで休まるなら私は何だって良いと思う
591
マジで空腹と睡眠不足はメンタルに毒 イライラカッカする 普段より短気になってる気が少しでもしたらこの2つ(+で寒い暑いが酷いならそれも)を改善してから一呼吸 そこから考えないと自分が大損したりする
592
色々な「健康になる」「美肌になる」「痩せる」など皆大好きなキャッチーな情報って結局まとめたら 寝れる間に寝とけ で終わるし、マジで寝れる間に寝るべき
593
自分がADHDってわかった時ショックより「自分の取扱説明書のパーツをGETした」と言う納得の感情の方が大きかった 他の人の困り事聞いてると「わかる、やるやる。あーやっぱり自分ADHDなんやなぁ」とも思う 血液疾患とか耐糖能異常もデータ見て「なるほどねぇ」と思ってたし持病に対して悩みが少ない
594
働いたら働いた分だけ 励めば励んだ分だけ 昔は幸福になる可能性があったから ご高齢の家族さんに「お前は怠けてる」って怒られてめちゃくちゃ心が折れてしまう人が多い… 今はそんな時代じゃ無いんだよ… 日本は衰退したんだよ…
595
→昨日の件もありめっちゃ調べたけど当該クリニックの医師の経歴では発達障害の診断、治療が出来るのかわからない コンサータ処方登録医師もいない そもそもコンサータ出せるだけの確定的な診断が出来ないから不要と言えば不要で合理的なのかもしれないけど 15000円払った後にWAIS受けたら更に数万…
596
認知症って本当に最後は全てを忘れてしまうし、ご飯を食べることもわからなくなってしまうから早く認知症の積極的な治療方法が確立して欲しいなと思う 祖父が父に「どなたですか?」と話しかけ、父が後で泣いていた光景を思い出す度にいつか自分も大切な人を忘れてしまうのかととてつもなく不安になる
597
さっきから心の中で「働きたくないでござる!」って駄々を捏ねてる謎の殿を「殿!!落ち着いてくだされ!!」って必死になだめている 皆の心にもいるのかなこの殿…
598
通常外来、病棟業務、発熱外来などで疲弊した我々の癒し、それは知育菓子…… 「やっべぇ!!先生のグミ超デカない!?スゲェえええ!」って言いながら今日も仕事頑張ってます マジでテンション上がるしオススメ
599
→ここで私が新社会人の皆さんに言いたいことは 「真面目に仕事を覚えなさい」とか 「先輩から技を盗みなさい」とか 「同期と仲良くしなさい」ではありません ただ1つ、やるべき事は 心身ともに元気で1年過ごすこと です そのためなら最悪仕事は手を抜いてもいいかもしれません(バレん程度に)→
600
想定外なことがおこると失敗したと感じる人が増えてるらしい 人生は大体が想定外の連続だってことを知って、その考え方を少し変えられると病みにくくなるのかもね