551
精神疾患は山のようにある中で一括りで「向いてない」と言うのは実際上手く適応してる人は勿論、周囲も「実は向いてないのか?」と偏見を持って接する原因になりかねず、あんまり参考にせず個々人の症状と照らし合わせて向き不向きを判断して欲しいなと思います
適応出来てる人の職業書いてあるし… twitter.com/Utuhare9/statu…
552
→つづき
2)シングリックス
不活化ワクチン
2回(2回目は2-6ヶ月迄に)接種
筋肉注射
予防効果90%以上
持続期間10年以上
費用4万円(2回分で)←高い
免疫低下時接種可能⭕️
帯状疱疹の後に残る神経痛にも効果があると言われてます
→次に2つの比較
553
ズボラとかやる気が出ないって凄い才能なんですよ
手抜き術を編み出すのはそういう人間にしか出来ないから文明の進化には絶対不可欠な存在
554
特にお勧めは国語!!!
作文もやけど読む力は生きて行く上で必須!これが抜けてたら普通に不利な契約してしまう!!
算数も侮れん!立体円グラフ詐欺とかあるんよ!こんなんBめっちゃ多いと思ってしまうやん!騙されるんよね!コレ!
まずは基礎!土台から固めよ!!割と私も忘れとる…
#勉強の秋
555
これ本当は言っちゃダメなんだけど〜って話しかけてくる人には(あ、この人には絶対ナイショの話しちゃダメなんやな〜)って自己紹介に感謝しつつ当たり障りのないことだけ言いましょう
557
人は人
自分は自分
人を見て焦らなくてええんやで
(むしろ焦ると失敗したりする)
558
嘘はつかない方が絶対楽なんですよ
嘘は1回ついちゃうと嘘がバレそうになる度に嘘を重ねることになっちゃうから段々おかしくなってきて手がつけられなくなる
だから嘘つく時はもう最初から「これは嘘なんですけど」って前降りでついた方がマシなのです
560
逃げるなってよく言われるけど、逃げ道とか避難場所は沢山ある方がガチのマジでこらアカンわってぇ時の心の余裕になるから確保はしとく方が良い
そもそも逃げること=全部悪でもない
561
多分ね、もっとキツイ言葉でセンセーショナルなこと書いた方が広まるんだと思う
でも医療は誠実に話せば話すほど「地味」。全然華やかな世界じゃない
魔法みたいにドバーン!わー!凄い!とかならない
派手なの信じたいならそれでいいと思う
仕方ない、誠実な行動は地味なのだから映えないんだ
562
私個人の考えですが術前の性同一性障害の方に関しては李下に冠を正さずの精神で多目的トイレの使用を勧めたいです
痛くない腹を探られ無いように自衛すべきでは無いでしょうか
男性器を丸出して更衣室を歩かれるトランス女性の水泳選手は同じトランス女性にとっては迷惑な行為なのではと思いますし twitter.com/shogosensei1/s…
563
これ茶のしずく石鹸でかなり広がったと思ってたんだけどまだまだなんやな…というのと、続く連ツイに載ってた「小麦粉パック」で卒倒しそうになった
何故自らアレルギーになるリスクを高めて行くんだ… twitter.com/S96405539/stat…
564
今日から新年度
新しい環境に異動する人へこの言葉を送ります
新しい環境に慣れるには誰でも時間がかかります!
しらーっと溶け込んで見える人も内心緊張してます!なので「自分だけ溶け込めてない……」って考えないでゆるゆる慣れましょう!
むしろ新しい環境にいきなり適応する人は過剰適応です!
565
→
・メリット
数える時間や数えミスを外来で起こさず済む!
薬が無駄にならない!
・デメリット
数がめっちゃ多いと薬局が辛い
なんぼ調整したか報告が来たら病院はその情報をカルテに記入(入力)せねばならない
患者さんが薬を忘れず持ち込まないといけない
でもメリットの方が多いと思います、はい
566
新聞やテレビはセンセーショナルな方が売れる(見られる)ので、抑うつ気味で疲れている時は避けた方が良いですよ
YouTubeで可愛い猫ちゃんとかもちもちの文鳥とか見てる方が絶対メンタルには良いです
567
ヤバい未来が見えたとして「気を付けろ!」って叫んでもわからん周りからは普通に変な人扱いされるやん
これは過去の災害体験(津波とか)があってそれを覚えてる人が「ここに家を建てるな!」って言っても皆聞かないのと似てる
色んなことで似た事案あるから昔のニュースは知っとくと厄除けになるよ
568
某人が書いてたんだけど「悪いようにしないから」って言ってくる奴が悪いようにしようとしてる率はマジで激烈高いからそう言うこと言う人に会ったらめっちゃ警戒しながら付きあう(可能なら逃げる)方が良いゾ!
569
2類と5類の違い
治療費がかかるかかからないか
(保健所は楽になる)
しんどさは変わらんのよね。インフルエンザとかノロと同じで軽症は入院断られるし、仕事も外出もやっちゃダメ。食料とかの支給は受けられない。
私的にはそんな違いの認識です。
570
(ごめんね……ワイは小児科医じゃないから最近投与方法変わったのは知らんかった……でも1回1ml25円ちょいです……後は回数かけて計算してクレメンス……)
571
悩みはあんまり人に話しすぎると本当の自分の心が見えなくなる
572
真面目な人ほど自分に関係ない所まで良くしようとしがちだけど、まずは自分の周りだけ整えるだけで良いですよ
それすら難しいことが多いので
573
ストーカー規制法って何の役にも立たないんじゃないのか…って某事件を見て思ったりしてる
近付いたら電流流れる物を体内に埋め込まれるくらいせな近付くでしょ…そういうもんやでストーカーって(自分過去にストーカーされたことあるけどめっちゃあの手この手で接近しようとしてくる……)
574
リンクを貼らないのはPV稼ぎに貢献したくないからです
「国際災害レスキューナース」を個人の方が某会社と組んで取得されてますが、その会社自体暗号通貨とウェブメディアを扱っているかな程度のほぼ実績のない会社ですが…
DPAT隊員としてはそれらしい資格を捏造しているように見える行動は疑問符
575
反応性低血糖の時
「膵臓がボンヤリしててインスリン出るのが遅くて血糖値上がったあと慌ててインスリン出すけど勢いありすぎて低血糖になってます。お祭り状態ですね」
ボンヤリしたお祭り膵臓と今日も生きてます
#ドクターに言われた衝撃的な言葉