バク@ 精神科医(@DrYumekuiBaku)さんの人気ツイート(いいね順)

676
救急車呼ぶか悩んだら首都圏の人は #7119(23区と多摩地区)に確認を 動けないとか喋れないとかなら救急車読んでください(画像はリンク先から転載) gov-online.go.jp/useful/article… 搬送時に「ごめんトイレ我慢しててん」ってダッシュでトイレに行かれると引継ぎ時救急隊員の人が顔面チアノーゼになってました
677
「適切な量が書いてないから不安になる」というご意見が来たので簡易計算載せておきます ・ざっくり 15ml×体重(kg) ・発熱時 15ml×体重(kg)+(体温-36.8)×200ml + 尿 1ml×体重(kg)/時間 便 2ml×体重(kg)/日 体重50kgの人は 15×50+50×24+2×50=750+1200+100=2050ml ここで落とし穴が代謝水と食事→
678
アニサキスはまあまあいるし酢では死なないので 1)中心までガッツリ焼く 2)マイナス20度で24時間以上凍結させる を守りましょう。ここまですればアニサキスに勝つる! めちゃくちゃ痛いみたいなのでマジで気をつけて…(搬送されてきた患者さんを思い出しつつ) twitter.com/FUNA84/status/…
679
カロナールは先発品じゃない問題について調べました アセトアミノフェン自体がとても昔からある薬なので先発品そのものが存在しないという理由らしいです 逆に新薬だと同時に同じ成分の薬が2社から先発品として出ることもあります(レメロン、リフレックスはミルタザピンの抗うつ剤として同時発売)→
680
「飲みたい人だけ飲めば」「優先度めちゃくちゃ低い」国税庁「サケビバ!」に若者冷ややか #SmartNews コントロールしにくいアルコール摂取をリスク説明なしに推奨すんのおかしない??飲みたい人は言われなくても飲んでるし…ズレとらんかな国… dot.asahi.com/aera/202209210…
681
チカチカしない網掛けノート「mahora」、5万冊のヒットに 発達障害者の悩みに耳傾け開発 - 朝日新聞EduA asahi.com/edua/article/1… 昨日ドラマにチラッと出てきたノートはこちらです 気になった方はGETだぜ #僕の大好きな妻
682
凍死は思ってるより高めの気温でも起こるのでマジで寒くなってきてからの酔って寝るは危険です 室内でも布団とかなかったら凍死する危険があります twitter.com/dryumekuibaku/…
683
因みにヘルプマークの著作権は東京都福祉保険局にあります(そこが作成したピクトグラムです) fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/helpmarkforcom… 商標登録もされてますが、趣旨が合致していればガイドラインに則って作成してもOKとされています 類似品については不勉強なので今後の動向がかなり気になります…
684
もしキャンセル出来る遠出の予定があるなら割とマジで見送りませんか 京都めっちゃ他府県ナンバー増えてるけどこのタイミングで紅葉見ながら感染症お土産にもらっても割に合わないです…… と、京都の片隅で発熱外来しながら思っております
685
独自『マイナ保険証』で「該当資格なし」半年間“無資格”に…トラブル9都府県で805件 #SmartNews コレが起こると一旦病院は全額自費で出してもらって確認取れたら返金するしかない マイナ保険証の導入は完全に政府の勇み足としか言えない 忙しい上に政府に仕事増やされるとは news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
686
京都の雪ってバズってる写真見たら「自分も撮影したいな〜」とか思うかも知んないけどマジで近づくことも出来ず終わると思ってくれ!京都は雪にめっちゃ弱い(ほぼ降らない)んや!京都駅にさっきNHKが12cmとか言ってたからもう全然無理!! 今から降らなくても夜の寒さで凍ってるよ!来ないでくれー!
687
一年以上前の漫画ですが… 痛みに耐えきれなくて受診→受診時には末期がんって本当に今も多くて……少しでもおかしいなぁって思うことがあったら受診して欲しいなぁと思います がんの進行が早くなったんじゃなくて発見が遅くなってるんよ今…早期発見早期治療に勝るもの無しですホンマ twitter.com/minddive_9/sta…
688
因みに帯状疱疹のワクチンには2種あるので続きにまとめときます 1)感想弱毒生水痘ワクチン 生ワクチン 1回接種 皮下注射 予防効果は1年目60%(2年目〜40-50%) 持続期間5年程度 費用5600円 免疫低下時接種❌ 元々水ぼうそうの予防に使用されています 続いてシングリックス→
689
→つづき 2)シングリックス 不活化ワクチン 2回(2回目は2-6ヶ月迄に)接種 筋肉注射 予防効果90%以上 持続期間10年以上 費用4万円(2回分で)←高い 免疫低下時接種可能⭕️ 帯状疱疹の後に残る神経痛にも効果があると言われてます →次に2つの比較
690
車だから大丈夫民→地元民が慣れてないから土手っ腹に車ぶつけられるかもしれんから来ないで! 歩いて行ける民→今ネットにあげるのやめよう?綺麗だよ確かに。でも撮りたくなる気持ちもその美しさは誘っちゃうからせめて完全に雪が落ち着いてからにしよ! 皆苦しむ方向に動くの辞めよう!!頼む!
691
台風来るらしいからRTしときます twitter.com/DrYumekuiBaku/…
692
【注意喚起】 DMでこういうの送られてきてもリンク踏まないで下さい 何件か今日来てますがこれはスパム(わかりやすく言うと詐欺みたいなの)です。 「設定とプライバシー」→「セキュリティとアカウントアクセス」→「アプリとセッション」→「連携しているアプリ」から連携を解除して下さい!
693
→比較 値段の安さは水痘ワクチンの方が安いです ただ元々水ぼうそうの予防のワクチンなので帯状疱疹に対しての予防効果は専用ワクチンのシングリックスに劣ります しかし何度も帯状疱疹を繰り返している人や神経痛がある人はシングリックスの方が良いかも? 神経痛は辛いので各々で選びましょう!
695
この文の 感染→事故 免疫→幸運 ワクチン→警戒 再感染→再度事故 って書き換えて読むとわかりやすいかもね 当たりどころが良かったって話で2度目の事故はどうなるやらわからんのよ twitter.com/azukiglg/statu…
696
ざっくりですがまとめました(本当にざっくりですみません) 農水省はホームページのわかりやすい所にこの内容を提示した方が良いのでは無いでしょうか… なんにせよ係留期間中の費用負担はいきなり避難してきた人には難しいでしょうし募金などの呼び掛けがあれば参加したいと個人的には思っています twitter.com/DrYumekuiBaku/…
697
注射の指示を出すたびに、研修医時代に周りが言っていたのをそのまま真似して「お注射」て言うて患者さんから馬鹿にされてるように感じるからやめてくれって言われたのを思い出す。 結構看護師さんは「お注射」って言ってるけど丁寧さを表現したつもりが聞き手からしたらどうか割と気になってます
698
ワシはものを知らんので 五類にしろ! って言ってた人と 五類はやめろ! って言ってた人の割合が普通に知りたいです なおリプ欄に変更の意義とか無意味さとか書かれても一切反応しません(単純に割合が知りたいだけなので)