バク@ 精神科医(@DrYumekuiBaku)さんの人気ツイート(いいね順)

526
今話題?のねこホーダイを調べたら思いのほかまずいのではってなってしまったんやけど…高齢者や単身者が審査通りにくいのは何かあった時猫が下手したら世話されずに危険に晒されるからなのでは… 飼わずに猫カフェって選択じゃダメなんかな 猫は引越し1回でめっちゃストレス受けるのに…
527
終活って言葉が出てきてかなり経つけど治療方針?活も広まった方が良えやんね 患者さんのご家族にどこまでの治療を希望されますか?って聞いた時皆困惑しはるけど普通に決めるのしんどいよ だから当事者の自分が「心マ、人工呼吸器なし、酸素あり」とかボケる前に決めといた方が皆幸せやと思う→
528
通常外来、病棟業務、発熱外来などで疲弊した我々の癒し、それは知育菓子…… 「やっべぇ!!先生のグミ超デカない!?スゲェえええ!」って言いながら今日も仕事頑張ってます マジでテンション上がるしオススメ
529
医者に「お酒飲んでいいですか?」「タバコ吸っていいですか?」って聞くのやめてくれ〜 「ジャンジャンバリバリ飲んで吸って下さい!」 って言う医者おらんやろ〜 特に精神科の薬飲んでる時にお酒の話はやめてくれ〜ダメですしか言われへんって ワンチャン狙いやめてくれ〜 #夜の本音トーク
530
新しい生活始まってちょっと経ちましたね ジワジワしんどいなーって感じた瞬間から意識して飯を食うようにして、早目に寝ると言う行動に移った方が長い人生絶対良いです ここで「えー食べたら太るしぃ」とか考えるのは優先順位が狂い出してる 太るよりメンタル折れる方がめっちゃ長く人生が辛いんよ
531
いい精神科、というか主治医の見分け方に「質問した時説明を嫌がらない」ってのがあると思う 時間がないなって時は自分の場合改めて約束の時間を取り直したりで対応してる 理想論とかではなく普通に自分が何の治療を受けてるかとかは知りたいやんね…(病気によってはボカすこともあるけど…
532
何でも素直に聞ける方が幸せ ほめられたら「イヤミかな?」とか思わず喜ぶ方が自分にはプラス そもそもイヤミなんて感じなくても良いのだ 鈍感で結構 イヤミを言う人のお気持ちなんてくまなくて良いんでは無いかとも思う
533
Twitterのヘビーユーザーの定義が 「週6-7日アクセスして週3-4回ツイートする」みたいなのらしく、「こんなに我々をTwitter依存症にしといてなんてこと言ってんだよ……禁酒法かお前……」って七転八倒してるツイ廃
534
他人の家に勝手に上がり込んで冷蔵庫開けるのはマナー違反 心も相手の許可を取らずに勝手に踏み込んで悩みを聞き出そうとするのはマナー違反ですよ #メンタルマナー講師風
535
死亡時の時刻は何時何分って絶対書くんですけど…これは抜けてたら100%役所から電話が来て修正される 接種も修正される 解剖医みたいなプロがやる訳ないミスだよ?ホンマに解剖医が書いたならね 間違いのまま受理されるような軽い書類じゃないのにどこが先ずこの書類認めた(受理した)の? twitter.com/sousyou13/stat…
536
間違いを指摘されて恥ずかしいと思うのは普通やけど、誤魔化すために相手を怒鳴ったりするのは3流なので辞めましょう
537
病院によってキャパが違うしやり方も違います 当院は職員が暑い中完全防御の服装で走り回って1分でも早く皆さんの診察を終えられるように日々やり方を考えつつやっています 患者さんもお辛いとは思いますが、現場のスタッフから「心が辛いです」って言われるのも辛いです… 愚痴すみませんでした😭
538
当科では「多飲水」という症状が出る患者さんが多くいます。酷い人になると水道から直飲みしてしまうことも 夜中などの看護師さんの目が届かない闇の中ガブガブ飲んでいたり… 低ナトリウム血症は急速補正すると脳が潰れて戻らなくなったりするので水を大量に飲む=生命の危険があります😭流行るな… twitter.com/muscle_penguin…
539
→ここで私が新社会人の皆さんに言いたいことは 「真面目に仕事を覚えなさい」とか 「先輩から技を盗みなさい」とか 「同期と仲良くしなさい」ではありません ただ1つ、やるべき事は 心身ともに元気で1年過ごすこと です そのためなら最悪仕事は手を抜いてもいいかもしれません(バレん程度に)→
540
メンタル弱ってる当事者は無理してリアタイしない方が良いです 私は台本の医療監修しながら自分と重ねて何回か泣きました 申し訳なさとか情けなさとか本気でしんどくなる話もあります ドラマだからご都合主義だと反感も抱くかもしれない でもドラマ位夢を見たいとも思います #僕の大好きな妻
541
今日も外来で言ってたんだけど、外来でワイに「もっと頑張れるよね?」とか「サボってない?」とか言われると思ってる時点でかなり真面目すぎるしメンタルダウンしてるので自信を持って休んで欲しい 普通にしてて涙が止まらんとか前になかったのに今あるなら「休むべき」 両足バキボキと同レベルだよ
542
確かに見渡してみると「何たらかんたらカウンセラー資格取得!」とか言う「自称カウンセラー」さん、めちゃくちゃ多いなぁ… 「2ヶ月で取れる!○○カウンセラー」とかがネットで調べたらゴロゴロ出てくるけど、2ヶ月で相手を癒せるようになるなら義務教育に組み込んだ方が言い争いとか減りそう(無理
543
ジェンダーフリーが何かトレンドに乗ってて内容見たけど人形に青色とかそうじゃないやろ感が凄い 性別に関係なくお人形で遊びたきゃ遊べるし、工具とかプラモに触れ合えるってだけでええやん…? 男は寒色!女は暖色!てどういうこっちゃい??好きな色選べばええやん
544
めちゃくちゃ変なウワサを流されたとき、「人の噂も75日」という言葉を思い出して落ち着いてください 因みに今の情報社会では下手したら7.5日で忘れ去られてる可能性すらあります。(ネットだと75時間レベル)
545
ストーカー規制法って何の役にも立たないんじゃないのか…って某事件を見て思ったりしてる 近付いたら電流流れる物を体内に埋め込まれるくらいせな近付くでしょ…そういうもんやでストーカーって(自分過去にストーカーされたことあるけどめっちゃあの手この手で接近しようとしてくる……)
546
ヤバい未来が見えたとして「気を付けろ!」って叫んでもわからん周りからは普通に変な人扱いされるやん これは過去の災害体験(津波とか)があってそれを覚えてる人が「ここに家を建てるな!」って言っても皆聞かないのと似てる 色んなことで似た事案あるから昔のニュースは知っとくと厄除けになるよ
547
発熱してる人来たらインフルエンザかノロ疑いで隔離して診察してきたんやで過去から 発熱外来って名前かどうかは病院によるけど、やっとることは同じやで 結核疑いとかきたら普通にN95マスクで対応してたんやで 皆知らんかったんやな…我々の仕事… #なんかみた
548
普通の精神科医は診察しないで想像で「あの人〜では?」とか言いません TVで言うてるセンセも居ますが滅茶苦茶です レッテル貼り以外の何物でもないです そしてその行為は多くの普通の精神科医にとっては迷惑です まして想像から相手の職を辞せとは匂わせでも「それを言っちゃあおしめぇよ」です…
549
「無理だし」って思ってるうちは無理だと思う その呪いは自分がかけて、自分しかとけない 第三者が何を言っても効果無い ただ受け入れていいかなと思えた時傍で応援し続けるのみ
550
訂正?ツイートもこのツイートも私には本来の手帳の意味を歪め、かつ、当事者への偏見を強めかねないサービス(というのか…)にしか見えません それでなくとも当事者の方が手帳を利用する際抵抗感があると言われているのを傾聴する身としては…どうなんでしょうコレ… twitter.com/suzu_rui12/sta…