251
【不安なのに検索するのが辞められないメカニズム】
脳は刺激が入るとドーパミンを出します。ドーパミンは脳の報酬系回路に関与する神経伝達物質なので
脳的にはドーパミン出ると嬉しくなる→新しい刺激的なニュースを探す→ドーパミン出る→の繰り返しが発生します
時間を区切って辞めましょう!→
252
割と謎なのが私のこの相手が「患者さん」だと思われてるんですが、患者さんと知り合いへの対応は変えてこそ精神科医だと思いますし、患者さんがこれを言ってきても特に何も思いません
(医者が喋る相手は患者さんだけじゃないです)
253
twitter.com/dryumekuibaku/…
薬の売買や、人にあげたり貰ったりも辞めてくれよな!!健康を害した時取り返しがつかないので! twitter.com/dryumekuibaku/…
254
バランスの良い食事、適度な運動、十分な睡眠があれば健康を維持できます!
→その環境整えられる人は少ないです
生きるの大変すぎるんよ…
255
256
気候が不安定な時は体調も崩すし、気分も良くなることは少ないので「まぁ今はしゃーない、令和ちゃんのお天気調整下手くそさんのせいやな」と考えて自分を過度に責めないように過ごしましょう。
257
抑うつ状態の時に大きなことを決めてはダメですって良く言われると思うけど、これは本当にマジです
自責的だから自分にむっちゃ不利な方を選びやすいし、大きな決断は後々ひっくり返せない
期限が迫ってる場合はせめてめっちゃ寝て、しっかり食べて、非日常な空間で休んでから(ホテルでも良い)決定を
258
寒い時と、腹が減ってる時はメンタルバチクソ激落ち君になるから、朝起きたら取り敢えずインスタントのスープだけでもいいから腹に入れてみて(くたくたで夜帰って食欲無くても同じ対処法でOK)
自分以外がケアしてくれないなら、尚更世界一自分に優しくしようぜ!
保温、脱空腹して金曜乗り越えましょう
259
自分はすごい悩んでるって話をポロっと言った時に「自分も似たようなことがあったけど今はこんな風に良くなってて〜」っていう「アドバイス風マウント」を食らうとガチ凹みするので、逆の立場になった時しないように配慮したいなと思ってます…
260
親の夢を子供に継がせたいって親御さんによく言いたくなる言葉
「あなたがお子さんにさせようとしてることを自分が親にやらされたとして幸せですか?(望む結果出せますか?)」
過去に言ったら「子なしは黙っとけ」って言われた…ごめんよ子供いなくて偉そうにして。でも子供の立場的に嫌だよ…
261
すごく腹が立っていても言葉遣いを荒くしたり、煽り口調にしたら聞いてもらえる物も聞いて貰えなくなるし、なんなら自分の評判も落とす
丁寧な言葉遣いは相手の為じゃなくて自分のため
特に文字の残るものはそう
最近やっと気付いた(遅い)
262
発熱外来やってますか?熱発したんですけどどうしたらいいんですか?って問い合わせへの対応で病院の電話回線が完全にパンク
通院患者さんからの電話も受けられず、関連施設や往診先から問題発生時電話しても繋がらず……
完全に病院としての機能がオワタ😇
こんなの分類関係ない気がする…
263
皆あんまり知らんけど、酒飲んで1回でも記憶失って尚記憶飛ぶまで飲む人とかはアルコール外来に行くべきやで
そして暴れる人も治療対象
日本は酒についての治療の必要性についての啓蒙が遅れとるのよね
264
「どんだけ自分が悪くても何ら反省せずにいきなり怒鳴るタイプの人」に出くわすと、常識人は反射的に「怒鳴られた自分が悪いのかな?」ってなるけど、いきなり怒鳴る方がどう考えても悪いんで気にしないでいいです
いいですマジで
265
【心のバウムクーヘン】
これはうつの人以外(特に仕事に疲れとる会社員学生さん)にも伝えたいんやけど、当たり前なのに皆自覚なしにやらかしてるが
心の余裕ってどんどん減る
って知ってる?バウムクーヘン食べたら減るみたいに
しんどいって言うてる人は心のバウムクーヘンペラペラかもしれんよ→
266
また怒られること書くけど…
「皆辛い、我慢してる、しんどいからお前も我慢しろ」
って言うてる奴は全く辛くないし我慢してないししんどくないし我慢してないからそんなこと言えるんやで
そんな適当なこと言う奴の意見なんか聞かなくてええし、言いなりなんかならん方が絶対良いよ…自分を信じて!
267
勉強しよかなと思った人!まず義務教育やろ!
マジで「は?義務教育?」って思うと思うんやけど!流石義務教育!英語とか!漢字とか!算数数学とか!化学とか!!色んなものの基礎が固まってんねん!!1回マジで義務教育はやってみて!そもそもこれ出来へんかったら更に高度なことは頭に入らん!!
268
ADHDと知的能力障害(知的発達症)は必ずしも併発しません
そして脳の周波だけを調べてADHDが判明することはありません
前頭葉の活性が落ちていてもそれがすなわち「バカ」ではありません
著名な方の軽率な発言は大変遺憾です
笑いごとに巻き添えを食らう人のことを考えてください
#木下優樹菜
270
地震の時に風呂に水を溜めてはダメってツイートなのですが、その発信源の方の「国際災害レスキューナース」を検索するとその人しか出てこないのはなぜ?災害支援ナース(DMAT)や、国際緊急援助隊救助チームに帯同するナースはいますが…
溜める水は体を拭いたり掃除に使うのに問題はないのでは…?
271
めっちゃ嫌なことしてきた人のことを恨むことで覚え続けるより、ほぼ忘却してたまたま再会した時に「どなたでしたっけ…?」って言う方が相手が嫌な気分になると思っている性格の悪い自分
272
【夜中に寝れないから学生さんから社会人になる人へ】
新社会人になる方、おめでとうございます
まずあなたがしなくてはならないことでとても大切なことを書きます
それは
あなたは人生初の「週5フルタイム仕事して休みが2日(不定期かも)」となることを知る
ということです→
273
これくらい許してあげて、とか
子供のしたことだから許してあげて、とか
言っていいのは被害者だけやと思うんやけどなぁ……
274
【メディカルID設定のススメ】
iPhoneの場合は元々入っている「ヘルスケア」ってのを開くと自分の過去の治療歴がまとめられます
ここに「緊急連絡先」で電話かけてもらいたい人等を登録し、ロック中に表示するのを有効にするとロックされてても表示されます
#いざと言う時に
275
「カロナールじゃないと合わない」という方へ
院内処方なのでその場合は諦めて下さい…院内にそもそも無いんですうち…
コロナの疑いの時点で処方箋薬局に行けなくなるので院外処方に切り替えも出来ません…
アセトアミノフェン無理な場合はお断り下さいm(_ _)m