301
【コソッとご報告】
土ドラ「僕の大好きな妻!」の医療監修をさせて頂きました。ADHD当事者として、精神科医として…色々初めての経験をありがとうございました。
そして何と私、放送日1ヶ月間違えてました😇監修はしっかりしましたので!で!リアタイ楽しみです!皆様もどうぞ! twitter.com/tokaitv_dodra/…
302
因みにTwitter廃人ツイート以来、ピノコさん(配偶者仮名)関係でバズった場合1いいね=1円で何かプレゼントすることになってるので、例えばこのツイートへのいいねの数でクリスマスプレゼントの予算が決まると言っても過言では無いです
303
人の悪口ばっかり言ってる人が人から心底慕われてるところを見たことないから、悪口言う時は覚悟がいるなと勝手に思ってる
304
朝起きただけで100点あげる日、それが月曜日
305
冷静に考えて「あ、なんか風邪っぽいな」で内科にかかるのに、「あ、なんかメンタルしんどいな」で精神科は大袈裟って思われてること自体、精神科自体の啓蒙が全然足りないんやと思うよ......反省だよ…どうしたらええんや…何とかしてくれや学会…(他力本願)
306
人間も動物なので
晴れてない
空腹
寒い
眠い
などは全部メンタル激落ちくんになる原因になるんで、ここ最近やたら落ち込んでる人は「お、こんな気候じゃそら悲しくなるな!正常に情報を受信しとる!」と己の心を褒めて、自分に優しくしてあげてください
私も意味もなく今日は凹みがちです
307
308
推しに夢中になれてる内は大丈夫
推す元気がなくなってくるとかなり厳しい…推すとパワー貰えるけど推すのにパワーを使う
これは食事も睡眠もおなじ
食べれる内、寝れる内に食べて寝ましょう
309
農水省に問い合わせした方から情報頂いたのでまとめ↓
災害救助犬等に対して行われる特別措置を流用
入国前にマイクロチップ挿入済で狂犬病ワクチン2回接種済の証明可能であり、採血で抗体を測定し一定基準を満たすもの等
今回の場合この条件を満たしていないため180日の係留期間となっている様です
310
外来で「扇風機タイマーで切ってる」「エアコンも電気代節約しろってTVで見たから切ってる」「しんどくて寝れない」って言ってる妙齢のマダムにエアコンはこの温度だとつけっぱなしの方が電気代安い、扇風機の風で死なない、暑いと寝れんで普通って10分以上説得した…その環境で薬で寝たらマジ危ないよ
311
twitter.com/dryumekuibaku/…
情報は取捨選択&即信じない様にしてな!健康を自分でダメにするなんてホンマに勿体ないで! twitter.com/dryumekuibaku/…
312
過敏性腸症候群にはお腹を下すタイプ、便が出ないタイプ、オナラが出やすいタイプ等があります(人によっては複合型)
緊張したら下す→過敏性腸症候群と言うのは割と知られてると思うのですが色んなタイプがあると知られて欲しいし適切な治療を受けられると良いなと最近思うことが多いのでツイート
313
毎日凄く元気でハッピーじゃないのが正常です
人は天気が悪くてもコンビニで欲しかった商品がなくても落ち込みます
むしろこんなに色んなストレスがある世の中で「毎日ハッピー!悩みゼロ!」な方がちょっと変なので、何か今日テンション低いなぁって日こそ「人間らしい」と思いましょう
314
「ADHD/ASDに向いてる仕事はコレ!!」とか言うの真に受けないで欲しい
人によって特徴が違いすぎるから向き不向きは同じカテゴリの発達障害でも差が出て当たり前
向いてるって見たのに何で出来ないんだ!とか無駄に又怒られたり凹む原因になるだけですやね、こういう強引な一般化は→続
#発達障害
315
毎日寒暖差がデカすぎるので多くの人の自律神経がおかしくなってます
令和ちゃん…頼むよ…寒いなら寒い暑いなら暑いでやってくれよ…上げ下げして楽しめるのはジェットコースターだけなんよ…気候をメリーゴーランドにしてくれ…暑い…
316
自分がされたら嫌なことは他人にしちゃダメってのはわかるんだけど、自分がされて嬉しかったことを他人にするのはちょっと一旦やめた方がいいと思うよ
相手もそれをされて嬉しいかわからんから
例えば人によってはパクチー大盛りサービス嬉しいだろうけどワイはパクチー苦手だからされたら辛いのだ
317
イカさばくの初めての天ぷら屋さんなのかな……🦑 twitter.com/yonna_yonna72u…
318
本当に怖いのは幽霊とかではなく生きてる人
319
マウント取ってくる人の会話内容って「お、おう…そうか…凄い…?かな?でもいちいちそれ人に言うのって…ちょっと下品っちゅーかダサないか…?」ってなることが多いし、弱ってる人に私はこんなに恵まれてます!とか系は最高に人として品性が貧しいから気にしなくていいと思う→
320
薬盛られた後どうしたらええか?という質問が来ていたのでシェアしときます
フルニトラゼパム等の睡眠導入剤はガチで記憶が飛びます
飲んだことない人が酒と飲んだらほぼ気絶します
大切なのは「離席中放置した飲み物は飲まない」を徹底することです twitter.com/dryumekuibaku/…
321
親にこうであって欲しい(欲しかった)って思ったことのある人も多いと思うんやけど、親も一個人なので子供が出来たらいきなり人格者になれるもんでも無いし私はさっさと中一位で「あ、この人らに親らしさを求めるのは酷やな」と割り切り少し楽になりました
変われるのは自分だけ
他人は変えられません
322
被害者の立場の人の居場所は秘密にしないといけません
どんな情報であれ、加害者は時に驚くような手法で被害者の居場所を特定し、又加害しようと動きます
だから保護施設の運営が内装の実物をネットにあげるなんてことはやっちゃダメなんです
コンロも蛇口も壁紙も間取りもヒントになるのだから
323
すんごい個人的な意見なんですけど、選べるなら通勤通学時間は短い方が良いです
休みの日の環境が多少良くても普段平日殆ど学校か職場にいること考えたら、通勤通学時間の疲れはボディブローみたいにきいてきます
片道車で1時間半通ってた時は毎日床で寝落ちしてましたし休みに外に出れませんでした→
324
トレンドに東海林のり子さんって入っててすわ訃報かと思ったら徹子の部屋でBLにハマってるって言う話をしてたと理解し「やはり推し活は元気の泉…」と再確認した午後
325
飯食った?風呂入ってちゃんと温まったか?今日は雨降ったせいか京都は少し暑さがマシだよ。そっちはどうかな?
とりあえず寝よう。
横になって目を閉じよう。
遠くのどこかにいる私も君と同じ夜、休むよ。皆不安になってる夜、1人じゃないって思って欲しい。自分はそう思いたいんだよ。
おやすみ。