201
心が強い弱いってよく言うけど全くわからん
骨折れた人全員骨弱い訳ちゃうやんけ。ダンプにひかれたらどんな骨密度でも折れるやろ
うつも心がダンプにひかれたら誰でも折れるのに弱いって言うんか
根性強い奴はダンプにひかれても無傷ってどんな漫画理論なんや
202
人と縁を切るぜ!って思ったらスパッと切りましょう
後悔してきたとしても切るぜって思った理由を忘れかけてるだけ
また近付いても結局嫌な思いをするだけなんやし、初志貫徹でそのまま切って問題ないことがほとんどやで
203
後先生のフルネーム覚えてないのは本当にすみません
ただ学校の先生は皆苗字しか覚えておらず、珍名でもない感じです
基本的に前の勤務先の病院の先生の名前も覚えてないレベルの人間なのです
204
精神科医は最初ガチャって言うけど、正直医者全部がガチャ要素高い
特に開業医(上司や他の目がないからおかしい所を正す機会がホンマに減る)
なんで心身ともにしんどい時にガチャせなならんのやろ
医者各自に「医シュランガイド」みたいな格付け評価出さないと双方キツいんちゃうかなぁ
205
忙しくしてる方が自分の内側を見る時間が減って自己否定の数が減る
206
何かバズると毎回起こるのですが、このやり取りは「患者さんと医者」ジャナイデス
上司にされたらやれません!→それはパワハラです
夫or嫁に〜 恋人に〜→話し合いして直らないならモラハラです
親に〜→逃げてええんやで(逃げる権利あるんやで)
患者さんにはあんまりこう言うの無いです
207
最後の最後に
停電云々ツイートしない(居住地バレ防止)
携帯の画面光量さげて通知をoffに(携帯寿命伸びる)
安否確認は身内だけ(受信で充電浪費防止)
水止まる前に風呂にためる(断水対策)
停電してたらブレーカー落とす(復旧時の火災予防)
内服薬は手荷物へ
24時間以内にDMAT行くから安心して
208
【お願い】
発熱外来の予約が逼迫していて全員を受けられません…でも我々も嫌がらせのためにお断りをしている訳ではありません
なので事務員に恫喝するのは辞めてください。医療従事者も人です😭
後発熱外来前に別医療機関に受診するのは辞めてください😭万が一を考えて行動して下さい…🙇♂️
209
共感力高い人
と
相手の苦しさを自分の苦しさに誤変換してしんどくなる人
は違います
これを間違えてると精神系の医療従事者になると悲惨なことになってしまう
210
気が向いたら!!!漢方の!!!これは辞めてくれ!!っての追加してくから!!!!見てね!!!朝起きて伸びててビビったよ!!!!でも皆!!!漢方に興味あって!!!!嬉しいです!!!!!上手く使えば!!!!西洋薬に無い!!ナイス効果あるから!!!!嫌いにならないでね!!!
211
(…なさん、…みなさん…お薬飲み忘れて…何日分かあまってる患者さんと…そんな患者さんと一緒に…残薬を数えてるお医者さん…そんな方々にツイートします…処方箋に…「残薬調整後の報告可」と…書くのです…調剤薬局に残薬を持ち込めば…残薬分を抜いた処方を…薬局がしてくれます…活用して…)→
212
他人を見てイライラする根幹には他人に感情移入しすぎってのがあるんやで
他人と自分の境界が近すぎると、「なんでそんなことをするんや!」とかでイライラする
感情移入と人の気持ちがわかるってのは又別
赤の他人に感情移入し過ぎて我がことの様に考えたら疲れるのは当たり前
213
214
人件費削減して事業が立て直った例を私はあまり知らないので誰か成功例あれば教えてください…(面倒で仕事しない選ぶってるだけの上司が消えたら成功しそうだけど)
215
辞めるかどうか悩んだ時点で辞めた方がいいと思う
めっちゃやりたい時に「辞めるか?」って選択肢そのものが出ないから
216
「大人の発達障害」ってのは違うかなぁ
生まれつき発達障害だし
社会的に問題が起こってきて受診に至るわけで
「最近ADHDになった」とかは無くて、「最近ADHDと気付いた」なんだけど結構「大人になってから発達障害になった」って初診は来ますね
217
あまりにも自己肯定感が低いので自分褒めを極めようと決意して数年(患者さんに自分ができないことをやれと言うのも変な話だし)
「起きた!えらい!」「服着た!最高!」「風呂入った!天才か!?」って毎日思ってたら「ここまで褒め続けた自分マジですげぇな?」って自分を認めざるを得なくなった
218
自分でネットで調べて自分に病名付けるの辞めた方がええよ
心が病名に引っ張られてドンドン悪化する引き金になりかねないから……😔
219
すごい今日調子悪い…という日に
「あ〜もうダメだ!」
と思うか
「調子の悪さに早く気付けたのは進歩やな」
と思うか、で自分を褒めれるかどうかが変わると思います
私は今日は昨日よりちょっとマシってわかったら自分に100点あげちゃうし、月曜日でテンション下がってるってわかっても満点扱い
220
貧血をホンマ軽く見てはならぬ
ここしばらくも「生理重くて〜」って言うてる患者さんの軽度な鉄欠乏性貧血に鉄剤入れたらメンタル滅茶苦茶安定したから、身体は大事
内科とか健康診断で採血してるって初診時採血拒否されがちなんやけど、鉄とか甲状腺とか糖尿病とか色々チェックさせて…頼むよ…
221
割と知られていない様なのでここに追記しときます
これがあるだけでもとても助かります(皆が)
うちは猫を飼ってるから絶対出先で動けなくなったら世話する人に連絡してもらう準備もしとかねばなりません twitter.com/dryumekuibaku/…
222
補足
・何で氷水で飲まないの?→私は不器用なので氷が顔面と服に直撃したことが…
・海外ならどうするの?→海外なら氷抜きお水を買いますね
・ファミレスは水セルフでは?→私の行くロイヤルホストは今もセルフじゃないです
・何の病気?→プライバシーなのでご勘弁下さい…(食後の薬も出してました
223
あなたは大丈夫でも、それを目にする人が辛くなる場合があります
自死であっても、事故による死であっても
知らない幸せもあるのです
死を知らないことで困ることなんて何もありません
一緒に寝ましょう
明日も寒いから温かくして過ごしましょう
あなたの人生はネットに振り回されなくて良いのです twitter.com/jscp_press/sta…
224
毎日限界ギリギリで「生きてるだけで偉い」って褒めてたら無駄に頑張りすぎて折れたりするから、マジでキツかったら偉くなくてええわボケ!ってキレる日も挟んでバランス取った方が良いと最近思ってる
225
→ADHDの薬物療法は近眼の眼鏡に似ています
あると世界が見えるけど、無いとかなり見えにくい
でも世界がどんな所か分かれば薬がなくても(程度によっては)生きていけるようになります
と言うか治療者がそう世界を見ることを治療上説明すべきだと私は思います→