226
他の私の診療スタンスは下記に貼っておきます
こーゆー奴やねんなー!ってご参考迄に
twitter.com/dryumekuibaku/… twitter.com/dryumekuibaku/…
227
日本の医療費は先進国中、他の追随をゆるさないほど安いんだよ
初診料日本2400円に対して、アメリカ平均20000円
これでもまだ高いっていうのか?
ってゆーか、水道トラブル5000円トイレのトラブル8000円で、 おまえの体のトラブル2400円だぞ。便器以下かおまえ
#定期的に見たくなるコピペ
#2ちゃん
228
後引用RTで「俺扇風機で生きてるけど?」って言うてくるニキ!それで生きてられるならそれで何も問題ない!
私が言いたいのはしんどいのになんも対策わからんって人にこう言う手段がありまっせって言うとるだけやから扇風機生存ニキはそのまま誇り高く生きた方が良いと思います!
高齢者はつけてね!
229
オカンは私の相貌失認について大袈裟に言っていると思っているのか、いつも説明なくLINEで誰かの写真を送ってくる
何度も「誰か分からへん」って伝えても「何でそんなこと言うの!」て怒られてる
今日も言われたけど、いとこでも顔だけじゃわからないんだよ…
てか人の顔全部わからないんだよ…
230
会社とか学校に行こうとしたら吐き気とか嘔吐してしまう場合は根性論とかではなくマジで病院に行くべきタイミングです
病院に行くことを会社が許可しない場合、やめた方がマジで良いです
命かける価値ってこの世の殆どに無いです
231
すげえ小難しいこと言って「まぁ言ってもわかんないかw」って小馬鹿にしてくる人って、その知識を知らない人に専門用語を使わずいかにわかりやすく説明できないですよって告白してるだけの人なので「わっかんないっスね〜」でスルーした方がいいです
マジで賢い人の説明はめっちゃわかりやすいです
232
またケイツーシロップが話題のようですが利権とかじゃなくて新生児死亡率を下げるためのものです
お金言うても3回で100円以下です
赤ちゃんの命は100円以下なのでしょうか
大人は腸内細菌叢でビタミンKを作れますが赤ちゃんは生まれてすぐ作れません
ビタミンK不足になるとめっちゃ出血します→
233
うつつながりで恐縮ですが、「うつは薬飲んだら一気に元気モリモリ!」になる病気ではありません
心の風邪じゃなくて、心の骨折です
骨折具合は人により違うけど、「骨折!ギプス巻いたから完治!はい日常生活!」とはなりません
足とか折れたらリハビリするでしょ
うつも日常生活にリハビリ必要です!
234
夢が多い睡眠が悪いと思ってる人へ
実は深く寝てる時や起きてる時よりも夢を見てる時の方が
脳の血流は増えて脳みそのお掃除状態になってるだけなので大丈夫です!
深く寝てる時は体が、夢を見てる時は脳が休まってます!
寝れない人は薬も使ってみましょう
(薬で寝れない人は主治医へ相談を)
235
食事処で店員さんに怒鳴る人とか、店員さんに怒鳴りつける店長がいるところは自分は凄い嫌いです
ご飯の味がわからなくなるし、ご飯は穏やかに食べたい
236
前テレビ取材を受けた先生がめっちゃ編集されて言ってないこと言った風にされててメチャクチャになったことがある
放送日、医局で皆も見てよって言われて集められたこっちもどう声をかけていいかわからんくらいの改変(改悪)だった
機会はないやろけど生放送以外は出演せん方が良いかもと思ってる
237
補足
足したら引け→足した分は引く
健康になる食品→ばっかり食べ❌バランスよく!
こんにゃくは毒?説→こんにゃく食べて痩せると言うよりこんにゃくでカサ増してトータルカロリー下げるのは💯
ササミが良いと聞いて普段の食事にササミ追加して食べたらカロリー増えるってお話です
運動も是非!
238
朝から汚い話だけど、排泄物食わせるのって江戸時代の牢屋主が新入りをしめるためにやることなんですよ
茶碗一杯で死ぬから牢屋主もそこまでやらないってヤバいことなんです
そんなことを無邪気に自慢する神経の人がこの世にいて、それが文になっていいと思った人もいたことが怖いです
239
補足
今のところ日本国内での発症者(1970年以降最終2020年だったのを今知りました。資料が古くてすみません)は国外で噛まれた人たち(4例全員亡くなっています)です。
国外では6例生存例があり、1例のみワクチン無しで生存例となった患者さんがいますが後遺症ありです。
農水省どうしたいんだ…
240
コロナだから出勤できないのはおかしいって言われたけど、普通に発熱してて感染する病気なら全部出勤はしちゃダメだよ…????(インフルもノロも)
てか感染しないにしても発熱「程度」で休めないってこの社会の意識が怖いよ?????
241
寒さは人が本能的に危機感MAXになるから、攻撃的になったり、無茶苦茶落ち込んだりするトリガーになるんよ
だから湯たんぽを飼うんや運動をしてます
寒い時とひもじい時はマジで物事悪い方悪い方に考えてしまうから、外でやたら思考が暗いな〜って時は肉まんとか食った方が良いよ twitter.com/japanese_hare/…
242
外来で「早朝3時に目が覚めてそこから寝れません」って言ってる人の寝始め時間が19時とか割とあるので不眠症はマジで聞き取りしっかりしないと大変
243
看護師さんは医者の出した指示通りに動くしかないから朝の6時に「血糖値チェックしたら69です。これから朝食を食べられます。意識もしっかりあって低血糖症状はありません。70以下で当直Drコールと書いてあったので電話しました」って言われた時に怒る相手はその指示を書いた医者になるんやで
244
奈良医大にクレームとか入れないで…そもそも何に対してのどういう立場からのクレームなん?
そのクレーム対応で本当に苦しくて必死に助けを求めて電話してる患者さんが繋がらなくなる可能性を考えて欲しい…
クレーム入れてる人は今苦しんでる無関係な人も苦しめてる自覚ある…?
245
他人の幸せを祈るのは他人の不幸を祈ってる時より100%マシな顔してるし建設的やと思ってるんですよ私は
だからこれからも他人の幸せと棚ぼたラッキーと健康を心底祈りながら日々生きるぜ
あわよくばおこぼれ貰うつもりだからマジで心は清らかじゃないぜ
このツイ読んだ人!幸せになれよ!
246
【ホンマに辞めよう】
自分のSNSに子供の顔と名前が丸出しの写真(位置情報付)を載せること
247
これからの季節!!辛かったり泣きたくなったら!!柔らかい素材の湯たんぽを買うのだ!
辛い日はその柔らかい湯たんぽに!湯を入れて抱きしめて寝ろ!!翌朝その中の湯で顔を洗え!!気持ちいい!
騙されたと思ってやってくれ!絶対無いより朝悲しみが減ってるぞ!!
#心のバウムクーヘンの増やし方
248
家族さんが「この人アルコール依存症です!」って患者さんを病院に連れてくることあるんですけど、よくよく患者さんから話を聞くと「実は統合失調症で幻聴が怖くてお酒を呑んで誤魔化してる」てな感じで全然別の病気だったりする
結局自分で診察しないと何もわからんし絶対思い込みで診断したらダメ
249
嫌なことがあるたびに「いいことないかなぁ」ってなるけど多分いいことが起こってる時は気づきにくいだけなんやろなと思う
人は嫌なことには敏感で幸せには鈍感
250
自分ならこう言う条件では相手にこう配慮する→だから相手にもそう配慮して欲しい
と言う考えで生きてると、大概その配慮がされない!とガッカリイライラしてしまう
相手の価値観と自分の価値観が同じってのはほぼ100%単なる思い込みなのでその考えを辞めると「裏切られた」と思う頻度が減るんよね