101
102
103
104
【第3次空挺団演習⑤】
#第1空挺団 は、11月21日から26日までの間、鹿児島県種子島前之浜地区において昼夜間の自由降下訓練を行いました。
訓練では、C-130H及びCH-47からの連続した自由降下を行い、島嶼部での任務遂行に必要な練度の向上を図りました。
105
106
【第1次空挺団演習】
演習の概要を動画にまとめました。なお、天候の影響により降投下訓練は中止となりました。
↓YouTubeでの本編はこちら↓
youtu.be/vh_KTro5D9I
第1ヘリコプター団(木更津駐屯地) @1st_helb
107
【空挺レンジャー課程】
#空挺レンジャー 課程は、房総半島における全ての行動訓練を終了し、習志野へ無事帰還しました。
逞しく成長したレンジャー隊員は、約2か月に及ぶレンジャー教育の全てを終了し、家族・部隊・地域の方々に迎えられ、この度、レンジャーき章が授与されました。
108
【国際空挺指揮官会議①】
#第1空挺団 は、1月8日(日)降下訓練始め行事にあわせて、日本において初となる日米英豪の空挺部隊指揮官による国際空挺指揮官会議を1月6日(金)習志野駐屯地において実施します。
会議の前に駐屯地での研修等を行い部隊交流を図りました。
109
110
【2022年横田基地日米友好祭】
#第1空挺団 は、5月21日から22日までの間、横田基地日米友好祭に参加しました。
横田基地降下場において米空軍機C-130Jから自由降下訓練を展示し、日米間の更なる信頼感の醸成に寄与しました。
@374AirliftWing
#YokotaFriendshipFestival22
111
112
【第1次空挺団演習①】
#第1空挺団 は、6月7日から6月12日の間、東富士演習場において令和3年度第1空挺団演習を実施し、島しょ部での任務遂行に必要な練度の向上を図りました。
写真は、自由降下、空挺降下及び120mm迫撃砲射撃の場面です。
113
【ヘリボン訓練】
#第1空挺団 は、7月10日に木更津駐屯地の滑走路地区において、CH-47×8機を使用したヘリボン訓練を実施しました。
訓練では、島しょ部における緊急展開時の行動を #第1ヘリコプター団 と協同で練成し、任務遂行に必要な練度を向上しました。
114
115
【第4次空挺団演習①】
#第1空挺団 は、 東富士演習場において令和4年度第4次空挺団演習を実施中です。
部隊の自由降下・空挺降下、重物料投下等の空挺作戦を実施し、島嶼部での任務遂行に必要な練度の向上を図っています。
116
117
【英陸軍との実動訓練(動画)】
本訓練の概要を動画にまとめました。
↓↓YouTubeでの本編はこちら↓↓
youtu.be/nA2tb4kPYZU
118
【第3次空挺団演習②】
#第1空挺団 の隊員約200名は、11月15日、米軍横田基地でC-130J×4機に、空自入間基地でC-1×1機・C-130H×1機に搭乗・離陸し、九州の日出生台DZに降下しました。
日米の飛行場で分散搭乗して空中で合流した後、同じDZに降下するのは、今回が初めてです。
119
120
121
122
123
124
【水上降下訓練②】
#第1空挺団 は、8月26日に千葉県保田海岸沖で、CH-47からの水上降下訓練を行いました。
動画は、着水訓練、降下前訓練及び実機からの水上降下の場面です。
#第1ヘリコプター団
#千葉地本