52
尻腐れは主にカルシウム欠乏が原因となって発生します。土の中にカルシウムがあっても吸える水分が少なくてこんなになります。
53
54
トマト生産者ですがトマトが食べられません。ついでに長年トマトを販売していて思うのは、トマト好きですという人の半分くらいがトマトジュース嫌いで、トマト嫌いですという人の9割くらいはトマトケチャップ大好き感があるなぁということです。
#大っ嫌いな食べ物1つ教えろ
55
学生の頃、面接の練習で「将来は何を目指していますか?」という質問に対し「スプリガン」と答えてから20年が経ち、今農家として密かにオーパーツを探していますが、先日、銀行の方に「御社の目指すかたちは?」と聞かれて「特攻野郎Aチーム」と言えなくなった自分の力の衰えを感じます。
56
9話→10話→11話→12話
#水星の魔女
57
再掲ですが
トマトのヘタはとりましょう
トマトのヘタはとりましょう
トマトのヘタはとりましょう
つけたままにしておくと雑菌が繁殖しやすいです。ヘタをとって水洗いし保管するだけで長持ちすします。
#大切な事なので3回言います
58
60
61
ミオリネさん、フレッシュトマト味
すりおろすとミキサーより美味しいって奥さんが言ってます。
#水星の魔女
62
トマトのヘタがクモに見えて声がでる。
#手作り料理あるある
63
こちらもどうぞ!
今までトマト直売所をやってきた感覚ですが、トマト好きな人の半分位の人はトマトジュースが苦手、嫌いという印象です。でもオリーブオイルや粉チーズを入れて「スープっぽく」するだけで、かなりの人が好きになります。飲むピザは寒い季節にオススメです。
67
生年月日を入力する時のスクロールがいつの間にか長くなったことに絶句
#これをしたらおじさんおばさん
68
長ネギはバナナの皮より滑るから気をつけて!
長ネギはバナナの皮より滑るから気をつけて!
長ネギはバナナの皮より滑るから気をつけて!
長ネギはバナナの皮より滑るから気をつけて!
長ネギはバナナの皮より滑るから気をつけて!
#大事な事なので5回言います
69
マナーの悪い人に下手にでること。今年はクレーマーがいなくなって心が楽です。
#今年やめられてよかったこと
70
71
うちにくるハト。氷で滑ってるかわいい。
#お前ら鳥の推し誰だよ
73
ミオリネさんが育てているトマトは果肉が盛り上がっている形状から「ファースト系統」の血が濃い品種。作りてが少なくなった品種を「アンデスモデルの日照パターン」で栽培するあたり、高密度高糖度へのこだわりが感じられ、トマト農家としても衝撃の終わり方にフレッシュトマト味。
#水星の魔女
75
因みに黒い部分は取り除いて食べます。フルーツトマトだから甘いんですね。夏場の尻腐れは窒素過多でなる場合もあるので美味しくない場合もあります。家庭菜園やられる方は芯腐れやボトなんかの病気と間違えないでくださいね。