江崎道朗@富民厚防(@ezakimichio)さんの人気ツイート(リツイート順)

776
今日は、歴史認識問題研究会。 いわゆる慰安婦問題について真摯な研究をしている韓国の学者に対して文政権が弾圧を強めている。 そこで日米韓3か国の知識人の方々が共同で声明を出したのだが、なんとノーム・チョムスキーが賛同者として名前を連ねていたことが話題になった。 harc.tokyo/wp/wp-content/…
777
明日朝、お邪魔します。 twitter.com/toranomon8/sta…
778
世界地図を見れば一目瞭然だが、フィリピン、アメリカ、日本との軍事的連携は、中国、台湾、沖縄を見据えて極めて重要。同志国を増やす戦略的連携強化は確実に進展している。 twitter.com/JGSDF_pr/statu…
779
経済安全保障と国防について竹中平蔵教授と対談をしました。平沼赳夫先生からいろいろと伺っていた竹中教授と一度、きちんと話をしたかったので。 twitter.com/HeizoTakenaka/…
780
良書紹介 その1 畏友の平井さんは経済安全保障を企業の現場を踏まえて語ることができる方。私もいつもいろいろと教えてもらっている。 妹尾さんの本は、世界ビジネスシーンで「求められる人材」が激変している、という実に重要な指摘をされている。
781
なぜ対外情報機関が創設できなかったのか。その課題について明らかにしようとしたつもりなので、以下のような感想はありがたいです。 そして情報機関、スパイ防止法は、全体主義政権のもとでは、人権弾圧に使われる危険性も理解しておきたいものです。 twitter.com/remodmimrw/sta…
782
本日の日経新聞に広告が載りました。経済界の方にも是非読んでほしいものです。 twitter.com/y6RnK3j45NFeKu…
783
ASEANの政治家たちが子供たちを欧米の大学、大学院に行かせる理由の一つがこれ。 twitter.com/May_Roma/statu…
784
00:10:23 9月3日「対日戦勝記念日に」 ロシア議員法案提出 00:15:44 ドイツ・ベルリンで韓国市民団体 少女像撤去主張 00:32:49 欧州機関投資家らの脱炭素案否決 Jパワー株主総会 00:40:41 「重要技術」年内に公募 経済安保へ研究開発支援 twitter.com/DHCNetTV/statu…
785
君、君たらずと雖も臣は臣たらざるべからず 吉田松陰先生がこの言葉の重要性を繰り返し説いたことなんて、皇室のことをあれこれと批判する「保守系」の人たちは知らないんだろうなぁ。
786
【生配信】闇鍋ジャーナル(仮) 第71回ゲスト江崎道朗が朝ナマ初登場! - YouTube m.youtube.com/watch?v=HQdlBC…
787
陸上自衛隊は1日、奄美駐屯地で実施している米陸軍との共同訓練「オリエント・シールド21」を報道陣に公開した。米陸軍の地対空誘導弾「PAC3」の部隊が初めて奄美大島に展開し、対空戦闘訓練を行った。 ↑ 中国共産党創設100年の日です。 絶対、わざとですよね。 yomiuri.co.jp/local/kyushu/n…
788
【緊急対談】緊迫するロシア・ウクライナ情勢 世界はどうする!? そして日本は… youtu.be/Vql8_FowmDw
789
【国家の流儀】対中・露・北に「脅威対抗型」防衛力整備を 三木内閣以降GDP比1%の「思考停止」は政治の責任 防衛白書の「6つの対処構想」に注視(1/3ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイト zakzak.co.jp/article/202207…
790
金融ファクシミリ新聞という業界紙で、米中対立についてインタビューを受けました。そのインタビュー録が公開されたので、ご紹介します。 fn-group.jp/2655/?fbclid=I…
791
江崎道朗氏に聞く⑤「変わりゆく国際情勢と変わらない憲法」 - YouTube 現憲法が施行されて70年以上が経ちました。 その間に日本を取り巻く情勢は大きく変わってきました。 自衛隊と日米安保をテーマに、戦後の安全保障を振り返りながら憲法について論じました。 m.youtube.com/watch?v=v-ac5w…
792
日本政府が主体的に人権外交を進めるためにも、《外務省や法務省など関係する省庁を横断》する《人権問題の司令塔》の新設が急務なのだ。 zakzak.co.jp/smp/soc/news/2…
793
経済安全保障の現在地 かなり先細った推進法案(Wedge) news.yahoo.co.jp/articles/96d0a… この「DIME」とは、外交(Diplomacy)のD、情報(Information)のI、軍事(Military)のM、経済(Economy)のEを組み合わせた概念である。 ↑ こうした議論がようやく主流に。
794
これは良かった。 twitter.com/RibbonChieko/s…
795
明日、お邪魔します。 twitter.com/toranomon8/sta…
796
久しぶりに議員会館でお茶して、そのあと、自民党本部で会合。玄関のところに自民党総裁の写真が掲示されていて、安倍総理のはG7のときの写真でした。
797
靖國神社の靖國会館で郷友連盟主催の講演会があり、皇室のことについて話をさせていただいた。途中で、外務副大臣だった小田原潔先生も来られ、外交官と自衛官の連携について立ち話。いい会合だった。
798
お会いして、インテリジェンスについて話しをしたかった。 謹んでお悔やみ申し上げます。 twitter.com/saitoproductio…
799
7年前のこの日、インドネシアのカリバタ英雄墓地に祀られている日本兵士のお墓に靖国神社のお神酒を捧げました。 カリバタ英雄墓地にて詠める ジャカルタの英雄墓地に靖国のお神酒捧げり終戦の日
800
これは嬉しいです。 twitter.com/Ashitano_Kaze_…