江崎道朗@富民厚防(@ezakimichio)さんの人気ツイート(リツイート順)

726
シビリアンコントロールが成り立つためには、政治家が軍事を深く理解する必要がある。そして軍事を理解している政治家がどうかを判断するのは有権者である私たち。 よって有権者たる私たちが、軍事、国際政治について学ぶことが大事。そのテキストとなる本が次々と発刊されている。
727
【国家の流儀】旧ソ連時代の共産党による「犯罪」を正当化するプーチン氏 ロシアが再び中・東欧諸国を脅かし始めた今、日本も対峙すべき zakzak.co.jp/article/202202… @zakdeskより
728
社会秩序を支える伝統的慣習・道徳を尊重し、政府は、個人の価値観にできるだけ介入しないようにするというのが「自由主義の原則」なのだ。 twitter.com/zakdesk/status…
729
ソ連共産主義と手を組み、東欧と極東アジアをソ連に譲り渡し、自由主義陣営を窮地に追いやったのはルーズヴェルト大統領だ。彼こそ我々保守主義者にとって最大の敵であり、彼が構築したニューディール連合という政治体制を打破するために現代アメリカ保守主義運動は始まった amzn.asia/d/9DrZq56
730
私は、総裁選が荒れているのではなく、議論が活発になっていると受け止めています。ネットで候補者の話をすべて聞けて、争点について率直な意見を聞けるのは本当に有難い。議論が公開になれば、候補者も有権者を意識して話をせざるを得ない。そうやって選択肢が提示されるネット社会を歓迎します。 twitter.com/LimhwKmgwR8zi9…
731
そうやって官僚のせいにして政府、政治家の責任を問わない姿勢が、日本をおかしくしてきた一因だと思いますよ。 twitter.com/uknight9816280…
732
国会に議員提出法案を出すに際して提出者と賛同者がいて、それは審議に際しての賛成者とは別なんだが、その違いについて説明しておくべきだった。
733
日本占領と「敗戦革命」の危機 (PHP新書) amzn.asia/d/iBNe3tu #Amazon 敗戦後、日本共産党が議会制民主主義を破壊し、暴力による共産革命を狙って数々の暴力事件を引き起こしました。 当時、除名された人もまた暴力革命の信奉者でした。今回、除名された人についても慎重に判断したいものです。
734
自衛隊「統合司令官」、本格検討 台湾有事懸念、部隊運用に機動性:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/181944   ↑ この動向にも注目。
735
これはいい試み。 twitter.com/Eimi1003/statu…
736
日本台湾交流協会が初めて主催者を務めた ↑ 台湾との実務協議は確実に進んでいる。 jp.taiwantoday.tw/news_amp.php?u…
737
特命班「タイガーチーム」、露のウクライナ攻撃想定し戦略集作成…米報道:写真 : 読売新聞オンライン ↑ アフガンの失敗を受けて対応をしているところがアメリカの凄さ。 失敗を失敗と認識するところが素晴らしい。 yomiuri.co.jp/pluralphoto/20…
738
00:42:24 ダイキン 中国部品無しでもエアコン生産 有事に備え 00:57:43 日本は遺棄化学兵器を早期に除去すべき 人民網/新疆ウイグル自治区に世界初の砂漠環状鉄道完成 01:24:03 ミキペディア・その後 表現の不自由点 01:35:57 エリザベス女王 聖ジョージ礼拝堂に埋葬 twitter.com/ezakimichio/st…
739
国際秩序の安定無くして、国民の安全と暮らしも成り立たないんですが、こうやって対立事項だと誤解している人がいるのは残念ですね。 ちなみに私は、岸田政権の増税志向には断固反対です。 twitter.com/id3723405819/s…
740
こういうときこそ、危ないのです。 よって菅政権は、緊急事態が起こったときにすぐ国家安全保障会議が開催できるよう、事前に手続きをとっています。 news.yahoo.co.jp/articles/4d873… twitter.com/mogchanel/stat…
741
7月12日、都内で飯山先生と対談をします。参加申し込みは下記まで。定員があるのでお申し込みはお早めに。 twitter.com/kotonoharondan…
742
なぜこれを知らないと日本の未来が見抜けないのか 政治と経済をつなげて読み解くDIMEの力 4月3日発売です。私がインテリジェンスに興味を持ったきっかけから、戦後レジームからの脱却、独立国家の学問の復権、安倍政権が行なった政治制度改革の実態など。 amazon.co.jp/gp/aw/d/404605…
743
森永さんの話しはぜひ、聞いてほしい。 twitter.com/yaminabejourna…
744
【江崎道朗「国家の流儀」】政府が〝対策〟講じるほど問題解決が遠のく場合も 念頭に置きたいアメリカを復活させたレーガン大統領の自由主義的アプローチ(1/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイト zakzak.co.jp/article/202306…
745
【日本の解き方】日本の海外支援は〝バラマキ〟か 国内は増税で負担増、利子減免も国民負担は限定的 中国対抗で見かけ上の数字も(2/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイト ↑ 海外にばら撒くのはけしからんと怒っている方に。冷静に事実を確認しましょう。 zakzak.co.jp/article/202306…
746
明日朝、お邪魔します。 twitter.com/toranomon8/sta…
747
明日朝、お邪魔します。 twitter.com/toranomon8/sta…
748
戦争というのは、予期しない出来事の連続です。そして十数万の兵士を完全に統制することなど、できません。よって、このぐたぐだぶりこそ戦争の本質であることは、戦史を学べばご理解いただけるはずです。 twitter.com/yamamamer/stat…
749
これはオススメです。 twitter.com/SeoTomoko3/sta…
750
家族の在り方についても良書が続々。戦前の家族制度は一方的に非難されることが多いが、実際はどうだったのか、まず事実を確認したいものだ。