801
信用を失うのは、岸田政権だけでなく、われわれ日本全体なのに、あたかも岸田政権だけの問題であるかのような、当事者意識の無さには困惑するしかない。 twitter.com/kenken680311/s…
802
中国共産党創設100年記念日の前々日に、こうした訓練を日米両国で実施するとは、菅政権もなかなかだ。 youtu.be/lABXrdG2WIM
803
21万人の不法移民か。 twitter.com/ReutersJapan/s…
804
クアッド首脳会議を前に、こちらの動きも注視しておきたい。 news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
805
小泉総理が公約通り、八月十五日に靖国神社に参拝したとき、米軍の知人が国際電話をかけてきて「Congratulations!(おめでとう)」と言ってきました。
806
nikkei.com/article/DGXZQO…
平時のエネルギー政策から、紛争を前提とした多角的なエネルギー政策へ。
807
日露戦争のときでもそうだが、「地球儀外交」(=世界全体を見渡した外交)ができるのは米英と日本ぐらいのもので、他の国は基本的に自分と周辺諸国のことしか考えていない。 twitter.com/zakdesk/status…
808
海自、米・カナダ・フランスの3軍と沖縄南方で訓練 中国けん制狙いか
↑
こうした訓練の積み重ねが抑止力となる。 news.yahoo.co.jp/articles/4c31c…
809
これは重要な論点。 twitter.com/rw3ar121/statu…
810
ブルーリボンバッジの購入は以下のサイトに案内が載っています。
sukuukai.jp/index.php?item… twitter.com/ezakimichio/st…
812
政治を考えるとき、無関心層やダメなところを見て、悲憤慷慨するやり方と、それでも少しでも前進するよう、針の糸を通すように細い、しかし具体的な対策に取り組むやり方があるように思います。そして私は後者のやり方をしたいと思っています。 twitter.com/ushihaku6340/s…
813
そもそも共和党系は、不介入主義で、戦前からヨーロッパ大陸にも、アジアにも軍事介入すべきではない、との考え方が強い。
要は、世界のことなど知ったことか、ということだ。外国の紛争のために自国の若者が死に、戦費のため税負担が増えるのはごめんだ、ということだ。
814
【DHC】2021/11/23(火) 百田尚樹×江崎道朗×居島一平【虎ノ門ニュース】 youtu.be/Fo0IeXQpk0g @YouTubeより
火曜特集「変わりゆくリメンバー・パールハーバー」
改めて考えたい。
815
オーストラリアとカナダ、韓国など7カ国軍の代表者が防衛省の招待で演習を視察。初めてキーン・ソードにNATO軍の代表者も参加した。
↑
NATOとの連携も着々と。 news.yahoo.co.jp/articles/b6529…
816
本日20時、お邪魔します。
…
『日韓関係改善は本物か 歴史認識と原発処理水』
ゲスト
松川るい
自由民主党外交部会長代理 参議院議員
江崎道朗
麗澤大学客員教授 評論家
陳昌洙
世宗研究所首席研究委員 同日本研究センター長
bsfuji.tv/primenews/sche…
817
【正論モーニング】LGBT法成立で「女が消える」 芥川賞作家、笙野頼子氏が語る危険性 sankei.com/article/202305… @Sankei_newsより
818
偽情報で世界を攪乱 ロシアの「積極工作」 インテリジェンス・マインド wedge.ismedia.jp/articles/-/252… via @WEDGE_Infinity
↑
こうした影響力工作は「違法」ではないので、取締りが極めて難しい。だからこそ、インテリジェンス・ヒストリーという学問が重要なのだが。
820
本日夜は、百田さんのところにお邪魔します。ちなみに私は第一人者などではありませんが、政治とインテリジェンスの関係についてはそれなりに苦労をしてきました。 twitter.com/hyakutanaoki/s…
821
【DHC】2022/3/23(水) 井上和彦×江崎道朗×ナザレンコ・アンドリー×居島一平【虎ノ門ニュース】 youtu.be/w-sEMiweey4 @YouTubeより
来週水曜日もお邪魔します。
822
規制改革が日本の農林水産業を発展させていく。 twitter.com/sugawitter/sta…
823
やる気のある無能者の方がよっぽど危険なんですがねぇ。 twitter.com/stereo_labo/st…
824
菅総理から、香港、新疆ウイグル、台湾に関する我が国の基本的立場を述べました。
菅総理から拉致問題の即時解決に向けた各国の理解と協力を求め、各国から支持を得ました。
825
G7サミットが開催される広島は、日清戦争、日露戦争の後方支援の軍事拠点でした
ロシアや中国による「国際秩序の転覆」を断固拒否する場所としてふさわしいかもしれません twitter.com/yukanfuji_hodo…