やんわり(@soloship777)さんの人気ツイート(新しい順)

101
アニメ「あさりちゃん」OP/ED 1982年放送。全54回。室山まゆみの原作漫画をアニメ化。小学4年生の浜野あさりの周りで起こる出来事に家族を絡め描いたギャグ作品。最高視聴率は22%を記録。原作は36年の長期連載となり単行本は100巻の発行を記録した。#あさりちゃん @retoro_mode
102
任天堂「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」TVCM 1991年発売。#スーパーファミコン 用アクションアドベンチャーゲーム。囚われたゼルダ姫を救出する為に広大なマップを探索していく。CMに #新島弥生 BGMに #スチャラダラパー を起用。自身の楽曲を改変した歌詞は話題となった。 @retoro_mode
103
「ウルトラセブン」OP 1967年放送。円谷プロ制作の特撮テレビドラマ。M78星雲の恒点観測員340号は青年モロボシ・ダンとして地球に留まる事を決意。ピンチの時には本来の姿に変身し「ウルトラ警備隊」と協力して戦う彼は、その7番目の仲間という意味で「ウルトラセブン」と名付けられた。 @retoro_mode
104
アサヒ玩具「ママレンジ」TVCM 1969年発売。初期価格2500円。女の子向け玩具で当時普及の憧れであったシステムキッチンのガスコンロを再現。家庭用電源を使用し、付属のフライパンを使いホットケーキ等を実際に焼く事が可能。当時として高額な玩具だが1年で17万個の大ヒットを記録した。 @retoro_mode
105
「カックラキン大放送!!」 1975年放送開始。日本テレビ制作のバラエティ番組。主な出演に #野口五郎 #坂上二郎 #研ナオコ 等がゲストを交えコントを披露。この番組から出た #関根勤 のカマキリ拳法も話題を呼んだ。観客を入れた公開収録で途中リニューアル等を行いながら11年間続いた。 @retoro_mode
106
大塚食品「ボンカレー」TVCM 1968年発売。お湯で3分温めて出来る世界初の市販レトルト食品。辛さは甘中辛大の四種類がある。CMに落語家の #笑福亭仁鶴 を起用し時代劇「子連れ狼」のパロディが大ヒットした。令和の現在も販売され続けており電子レンジでの調理も可能となっている。 @retoro_mode
107
サントリー「タコハイ」TVCM 1983年放送。焼酎を炭酸で割った酎ハイとの差別化として「樹氷」をベースに使用し「タコハイ」の名称で缶入り飲料で発売。CMに女優の #田中裕子 を起用。CMの「タコが言うのよ」は当時流行語となりそのタコをイラスト化しタコハイが誕生した経緯がある。 @retoro_mode
108
増田屋コーポレーション「モーラー」TVCM 1975年発売。モール製で鼻の先に透明なテグスが結びつけられており、これを引っ張る事でモーラーを自在に操れる。当時店頭や縁日等での実演販売で人気となり200万個を売り上げる爆発的ヒット商品となった。現在も通販等で購入可能な玩具。 @retoro_mode
109
「じゃりン子チエ」OP/ED 1981年放送。はるき悦巳の原作漫画をアニメ化。監督 高畑勲。声優に関西の芸能人を多く起用した事も話題となった。大阪を舞台に怠け者な父テツに代わりに自分でホルモン焼き屋を切り盛りする女の子 竹本チエと彼女を取り巻く個性豊かな人々の生活を描く。 @retoro_mode
110
「スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説」OP/ED 1985年放送。原作 和田慎二。2代目麻宮サキにアイドルの #南野陽子 を起用。鉄仮面をかぶせられて育った少女・五代陽子は暗闇機関に父親の死について教えられ、その謎に挑むべく2代目スケバン刑事を襲名。特製ヨーヨーを駆使し組織へ立ち向かう。 @retoro_mode
111
アサヒ玩具「ピンクレディーおしゃれ人形」TVCM 1978年頃発売。当時大人気だった #ピンクレディー の相当数発売したキャラクター商品の1つ。リリースされた楽曲の衣装等を人形サイズで再現。衣装は曲名毎に個別で販売された他に2体セットの販売もあった。 @retoro_mode
112
「魔拳!カンフーチェン」OP/ED 1983年放送。聖天拳をめぐり主人公チェン達とサソリ団との攻防を描いたアクションドラマ。かまきり拳やこうもり拳等の奇抜な拳法も見所。主演に俳優の高木淳也を起用。元は10話で終了だったが好評の為「激闘」とタイトルが変更され続いた経緯がある。 @retoro_mode
113
「勇者ライディーン」OP/ED 1975年放送。マジンガーZを目標に制作され評判を呼び女子ファンも獲得する程の人気作となった。妖魔帝国が甦り活動を開始。ムー帝国の血を引く少年ひびき洸は謎の声に導かれ守護神ライディーンと出会う。洸は #ライディーン と共に勇者として戦う決意をする。 @retoro_mode
114
すかいらーく「マクロスフェア」TVCM 1984年放送。映画「超時空要塞 #マクロス」公開時にすかいらーくグループが行ったタイアップ企画。期間中はグッズ等が配布された。CMでは主題歌「愛・おぼえていますか」に乗せ主人公達が放つ「味・おぼえていますか」のやりとりで話題を呼んだ。 @retoro_mode
115
「ストップ!! ひばりくん!」OP/ED 1983年放送。原作 江口寿史。ひばりくんと個性的なキャラクター達が巻き起こすラブコメディ。坂本耕作が知らずに居候する先はヤクザの大空家だった。逃げ出そうとした際に美少女ひばりが現れ思い留まる事に。しかし実はひばりは大空家の長男で…? @retoro_mode
116
花王「エッセンシャル」TVCM 1976年発売開始。「カオーフェザー」から暖簾分けされ40年以上販売されているロングセラーなヘアケアブランド。1984年頃のCMに歌手の #中森明菜 を起用。髪の表面を覆うキューティクルとツヤの表現である「天使の輪」等で髪へのケアをアピールした。 @retoro_mode
117
「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」 1985年放送開始。元気が出る商事の面々が毎週名もない一般の人々や芸能人にスポットを当てて話題にし、様々な人気者を生み出した。多数あるコーナーのひとつ「カメラに向かって一発大会」では一般から参加を募り、持ち前の一発芸を披露させた。 @retoro_mode
118
明治製菓「ポポロン」TVCM 1976年発売。価格200円。一口サイズの小さなシュークリーム。シュー生地の中にはチョコが入っており、他に苺やぶどう味もあった。当時のCMにキャロライン洋子、斎藤ゆう子、ニャンギラス、富田靖子等を起用。2015年に販売が終了している。 @retoro_mode
119
「快傑ズバット」OP/ED 1977年放送。東映制作の特撮テレビドラマ。視聴率は良かったが玩具の売れ行きが不振だった為に打ち切りとなった。親友の飛鳥五郎を殺された私立探偵の早川健。彼はギターを片手に悪漢共を捩上げ、事件の真相を求めて復讐の旅を続ける。 @retoro_mode #快傑ズバット
120
「あぶない刑事」OP/ED 1986年放送。横浜を舞台に刑事コンビの鷹山敏樹と大下勇次の大胆な活躍を描いた刑事TVドラマ。主人公二人に #舘ひろし#柴田恭兵 が起用され脇を実力の役者陣で固めた。若者を中心に人気となり続編後に映画も制作され足掛け30年に渡りファンを楽しませた。 @retoro_mode
121
「花の子ルンルン」OP/ED 1979年放送。花の精と人間の子孫の「花の子」のルンルンはフラワーヌ星から来たキャトーとヌーボの頼みで地球のどこかに咲く七色の花を探して供に旅をする。作中変身に使う「花の鍵」は魔法少女での玩具初タイアップ商品となりその後の主流を作った。 @retoro_mode
122
ハウス食品「 303 」TVCM 1984年発売。器に入れお湯を注ぎ3分で出来上がるインスタント袋ラーメン。CMに当時アイドルの #工藤夕貴 を起用し「時をかける少女」のパロディである「お湯をかける少女」で一躍人気となる。バラエティ番組等でネタとして取り上げられる程に話題となった。 @retoro_mode
123
タカトクトイス/イマイ/有井「超時空世紀オーガス」TVCM 1983年発売。#オーガス に登場する戦闘ドリファンドを模型、玩具化。玩具は劇中と同じく四変形を実現し他の機体もラインナップされた。しかし売れ行きは芳しくなくタカトクはこの辺りから雲行きが怪しくなった経緯がある。 @retoro_mode
124
「俺はあばれはっちゃく」OP/ED 1979年放送。山中恒の原作小説をドラマ化。人気となりシリーズ化もされた。#あばれはっちゃく とあだ名される桜間長太郎は悪い大人を挫き弱い大人を助ける人情味のある正義派ガキ大将。勉強はダメだが、日々巻き起こす出来事に「ひらめき」で挑んでいく。 @retoro_mode
125
関西電力「やめよう!電線のそばのたこあげ」TVCM 1980年代放送。電線付近での危険行為の注意勧告。当時のイメージキャラクターにアニメ #うる星やつら を起用。電線近くで鯉のぼりや凧揚げを行う際の注意点を描き下ろしのアニメーションで紹介した。 @retoro_mode