ボランティア団体Team-K(@vteamk)さんの人気ツイート(リツイート順)

【復興支援関連ニュース】 明星食品株式会社は、東北復興支援の一環として、岩手県の名店監修のどんぶり型カップめん「明星 大船渡秋刀魚だし黒船 さんまだし香る醤油ラーメン」を2月24日より全国で発売中。本製品の売り上げの一部は大船渡市「ふるさと大船渡応援寄附」に寄付される。是非御賞味を!
【冷静な対応をしましょう】 たった今、秋田県で震度5強の地震がありました。 発生時にいる場所でどのような行動をとるのが適切なのかご参考までに。家や車、エレベーターでの対処方法です。 焦らずに行動しましょう。引き続き余震にもご注意下さい。落ち着いて行動しましょう。
【被害を受けた方々へ】 被災された方は再建のために各証明書が必要になり、認定を取得するには原則的に被害時の写真が重要です。安全を確保して写真を撮影しておきましょう。 ▼罹災証明書 自宅が被害にあった場合に必要 ▼被災証明書 家電や車などの被害を証明するために必要 #台風19号 #台風
【熊本地震から今日で2年7ヶ月】 -今日は月命日- ▼犠牲者 272名 ▼現在の仮設住宅生活者数 24,580人 犠牲者の方々へ哀悼の意を表します。 まだまだ不自由な生活をされている方も多くいらっしゃいます。 被災地へ思いを馳せ、出来る範囲での支援を皆さんでしていきましょう。
【熊本地震から1年9ヶ月】 ー今日は月命日ー 犠牲者 255名 仮設住宅入居者数 41,605人 関連死で亡くなる方が非常に多く、地震後の影響がいかに大きいかを物語っています。改めてご冥福をお祈りします。 忘れたい方も沢山いらっしゃるとは思いますが、継続的な支援の為に今後も発信させて頂きます。
(´-`).。oO(ダウンタウンなうにて、#yoshiki さんがボランティアやチャリティーを行う理由を話されていました。我々も、2014年の #XJAPAN ワールドツアーでは「被災地の今を伝えるために写真展をやりたい」と伝えたところ、快諾して下さり、会場の一番目立つ場所でやらせて頂きました。感謝です。)
【最新ボランティア情報】 ▼福知山市 本日より災害ボラセンを設置しボランティアの受付等を行います。 詳細 fukuchiyama-shakyo.org ▼与謝野町 本日よりボランティア活動を開始します。 詳細 kyoshakyo.or.jp/yosano/cat317/… 参加条件など詳細を必ず確認のうえご参加下さい。
【台風24号関連情報】 JR東日本は首都圏在来線を20時以降全て運休すると発表しました。お出かけされている方は早めの帰宅をしましょう。 対象路線
#長野県北部地震 から今日で10年】 この日のことも 忘れてはいけません。 2011年3月12日3時59分 長野と新潟の県境で震度6強を観測。 その後立て続けに震度6弱を2度観測。 3月15日には静岡県でも震度6強が発生。 過去の災害を教訓に 日々の備えや行動へと。 #あれから10年 #東日本大震災から10年
【義援金詐欺にご注意を】 大きな災害が発生すると起こり得る義援金詐欺。主な手口として市役所の職員をかたり、訪問したり電話をしてきます。過去の災害では同様の手口で被害も出ています。 市の職員が電話や訪問で義援金を求めることはありませんので特に高齢者の方々はご注意ください。 #台風15号
【千葉県内の停電情報】 千葉県の停電について、先ほど東京電力は復旧計画を発表しました。 各市町村で復旧の見込み予定日が異なりますので、詳細は添付画像をご覧ください。 #停電 #千葉県 #台風15号 #停電情報
いま大丈夫というエリアの皆様も次の地震に備えましょう。RT twitter.com/vteamk/status/…
【災害時SNSの注意事項】 拡散希望と書かれた投稿など災害情報をRTする際はしっかり事実確認をしましょう。 以下確認事項をご参考までに。 ・信憑性、発信者の確認 ・拡散による目的とその進捗を確認 ・公的機関や警察など適材適所に連絡する事で解決する問題かを確認 ・解決済かどうかを確認
#台風15号 #ボランティア 情報】2 千葉市 chiba-shakyo.jp/vc/2019/09/12/… 香取市 katorishakyo.jp 八街市 yachimata-shakyo.or.jp 東京都大島 oshima.vc 必ず各サイトをご確認下さい
【千葉県内 12日給水所情報】 2019.09.11 21:20時点 詳細は4枚の画像をご確認下さい。 刻々と情報は変わっていきます。最新情報は各市町村のサイトや、下記チバテレビ公式サイトをご確認ください。 this.kiji.is/54436059248068… 一緒にこの困難を乗り越えましょう。 #台風15号 #停電 #給水所 #千葉県
【震度5強の地震発生】 関東地方で震度5強の地震が発生しました。落ち着いて行動しましょう。 ●落ち着いて、自分の身を守る ●あわてず、火やガスの始末を ●ドアや窓を開けて逃げ道を確保する 自宅以外の対処方法は画像参照。エレベーターは使わず階段での避難、山や崖近くの方は頭上にご注意を。
【今日は終戦記念日】 ー終戦から74年ー ▼全国戦没者追悼式概要 参列予定の遺族は5,391人 最高齢は97歳 最年少は4歳 70代以上が8割近くに 戦後生まれは過去最多の1,650人(全体の3割を超える) ▼戦没者 軍人軍属約230万人 一般国民約80万人 海外で亡くなった人は約240万人
【長崎原爆投下から今日で75年】 1945年8月9日11時02分 ▼この1年で新たに死亡が確認された方 3406人(7月末時点) ▼長崎原爆の死没者 計185,982人 語れる人が減っています。 知らない人も増えていきます。 平和、命の尊さ、核、戦争など 皆さんで考える1日にしませんか。
【復興支援関連ニュース】 バスクリンは11月1日、入浴剤の「バスクリン熊本のみかんの香り」を発売する。想定小売価格は税抜き474円。この商品を熊本県応援企画として位置づけ、売上金の一部を熊本地震の復興支援金として寄付する。寒い冬は、バスクリンのお力を借りて復興支援をしましょう。
【島根県避難所開設情報】 震度5強を観測した島根県では、大田市で32か所に避難所が開設されました。 ▼大田市最新情報 city.ohda.lg.jp ※4月9日は公立幼稚園、公立小中学校、公立保育園は臨時休園(休校) ※4月9日ら大田市立病院の外来は休診で、救急と透析は受付
【復興支援関連ニュース】 歌手の小田和正(70)が4日、熊本県益城町のグランメッセ熊本で全国ツアーの初日公演を行った。ヒット曲から最新曲まで全32曲3時間に渡る熱唱で7500人のファンを沸かせた。歌を通じて復興へのエールを届けるとともに、ライブスタッフ一同の名義で熊本県側に義援金も贈った。
#千葉県 観光地情報】 鴨川シーワールド kamogawa-seaworld.jp 通常営業中 東京ドイツ村 t-doitsumura.co.jp 通常営業中 マザー牧場 motherfarm.co.jp 9/20まで休園 市原ぞうの国 zounokuni.com 時間短縮で営業中 ライフライン復旧次第、是非千葉へ。 #台風15号
#テイクアウト 情報サイトOPEN!/ #南房総 地域で #持ち帰り OKな140店舗以上のお店を一挙掲載!お近くの方は活用下さい!全国の皆様もRTでのご協力をお願いします! vteamk.com/takeout #木更津市 #君津市 #館山市 #富津市 #袖ケ浦市 #鴨川市 #コロナフードアクション #南房総テイクアウト
【夜間の地震にはご注意を!】 先ほど東京都で震度4の地震がありました。このあとも夜間の地震にはご注意ください。 夜間の地震は家屋倒壊や家具転倒なども想定しなくてはなりません。避難に備え、靴を枕元に置いたり懐中電灯やラジオの準備、スマホの充電もしておくと良いでしょう。 ご参考までに。
【災害に便乗した悪質商法にご注意】 大きな災害の後は災害に便乗した悪質な点検商法や、かたり商法等による消費者被害が被災地や周辺地域で発生します。 <事例> ・屋根の葺き替え工事など ・耐震診断、耐震工事など ・住宅修理契約 ・発電システムの訪問販売 ・義援金詐欺など 十分にご注意を。