【追悼】 東日本大震災から半年後の2011年8月末、確かロサンゼルスのMayanというクラブで、B'zを招いて復興支援ライブを開催して下さいました。2800万円が集まり被災地には約5,000個のランドセル等を寄付して下さいました。ベニントンさんのご冥福を心からお祈り申し上げます。
#ハガキ大作戦 決行中!】6 南三陸町志津川夏祭り(動画Up!!) 皆様から頂いた書き損じハガキが、今まさに打上花火となって大空に輝きました!これまでのご賛同とご協力、RTなどの後方支援などに改めて感謝申し上げます。ありがとうございます。引き続き、生中継をお楽しみ下さい!!
【大雨への備えと注意】 大雨が予想される地域、既に大雨になっている地域の皆様は今後の情報に十分ご注意ください。川の増水などにも警戒をして、大雨への備えをしておきましょう。そして、万が一避難が必要になった時の対応についてもご参考までにどうぞ。
【もうすぐ広島原爆の日】 今日は広島に来ています。まもなく72年目の8月6日。核の脅威を日常的に感じながらも、話題にしにくい閉塞感。今も世界には核兵器が約15,000発。過去の尊い犠牲の上に、日常がある事を痛切に感じます。ここで起きた事、まだまだ発信していかなくてはと思いました。
【長崎原爆投下から今日で72年】 1945年8月9日11時02分 ▼被爆者健康手帳所持者数 164,421人(前年比-9,659人) ▼平均年齢 81.41歳 語れる人が急速に減っています。 知らない人は増えてます。 平和、命の尊さ、核、戦争など ちょっとでも考える1日に。
【東日本大震災から6年5ヶ月】 ー今日は月命日ですー 死者 15,894人 行方不明者 2,550人 震災関連死 3,591人 避難生活者数 89,751人 最近また地震が増えている印象です。各々が備えをしつつ、被災された方々へそれぞれのやり方でご支援を。
【熊本地震から1年4ヶ月】 ー最大震度7を2度記録ー 直接死 50名 震災関連死 192名 震災直後の豪雨犠牲者 5名 九州北部豪雨で被害に遭われた方々も沢山いらっしゃいます。 風化させる事なく、ご自分や身の回りの備えもしつつ、各々出来る範囲のご支援をしていきましょう。
【今日は72回目の終戦の日】 ▼日中戦争と太平洋戦争の犠牲者 約310万人 *軍人軍属など約230万人、 *民間人約80万人 ▼全国戦没者追悼式 参加遺族:約5,225人(予定) 知る事や学ぶ事はやめずに、家族や子ども、後輩など、しっかりと後世に伝えていきましょう。
【広島土砂災害から今日で3年】 2014.8.20発生 各地で1時間に100mm超の雨 死者77名(関連死3名含む) 当時の最大避難者数2,354名 約170カ所で土砂崩れ発生 謹んで哀悼の意を表します。 このような災害を忘れる事なく、 後世に伝え続け、日々備えましょう。
【ミサイルへの対処法おさらい】 もろ直撃の場合は、物陰に隠れても屋内に隠れても、窓から離れても助かる可能性は低いと私自身も思ってしまいますが、そうは言っても直撃ではなくその周辺エリアに落ちた場合は、飛散物や落下物から身を守るためにはこうした情報を参考にするしかないのかなと。
【冷静な対応をしましょう】 たった今、秋田県で震度5強の地震がありました。 発生時にいる場所でどのような行動をとるのが適切なのかご参考までに。家や車、エレベーターでの対処方法です。 焦らずに行動しましょう。引き続き余震にもご注意下さい。落ち着いて行動しましょう。
【東日本大震災から6年6ヶ月】 ー今日は月命日ー 死者15,894人 行方不明2,546人 震災関連死3,591人 現在の避難生活者数 86,985人 最近また大きな地震が増えています。東日本大震災の犠牲者へお悔やみを申し上げると共に、教訓を忘れずに備えをしていきましょう。
(´-`).。oO(#氣志團万博2017 無事二日間終了しました!両日共に「いつか万博に呼びたい」と以前綾小路翔さんが言っていた #SMAP の楽曲を織り交ぜ最大限の敬意を5人で体現したような演奏で終演。今年も地元が熱くなりました!今後も続く祭りでありますように!)#氣志團万博
【東日本大震災関連ニュース】 歌手の安室奈美恵さんが、来年9月を持って芸能界を引退すると発表した。安室さんは、東日本大震災では5,000万円を赤十字社に寄付。スマトラ沖やその他災害時も寄付をし、現地を応援する姿勢も常に持ち続けながら、決してそれを公表することなく継続してきた。
【台風18号ボランティア情報】 vteamk.com/volunteerinfo 今日までに開設されたボランティアセンターの情報などを集約しました。ボランティアをご検討されている方は各自治体や社会福祉協議会のホームページなどを上記リンク先からご確認ください。
【冷静な対応をしましょう】 たった今、福島県浜通りで震度5弱の地震がありました。 発生時にいる場所でどのような行動をとるのが適切なのかご参考までに。家や車、エレベーターでの対処方法です。 焦らずに行動しましょう。引き続き余震にもご注意下さい。落ち着いて行動しましょう。
【東日本大震災から6年7ヶ月】 ー今日は月命日ー 死者15,894人 行方不明2,546人 震災関連死3,591人 現在の避難生活者数 84,364人 まだまだ大変な生活をされている方も沢山いらっしゃいます。選挙もございます。復興へ、再び多くの方に目を向けて頂けたらと。
【熊本地震から今日で1年6ヶ月】 犠牲者 249名 仮設住宅避難者数 約45,000人 仮設住宅約4,300戸のうち、7月までに退去したのは10%程度の1,000人にとどまり、政府は原則2年の仮設入居期限を1年延長すると決めました。 まだまだ復興途中の現状です。
【復興支援関連ニュース】 バスクリンは11月1日、入浴剤の「バスクリン熊本のみかんの香り」を発売する。想定小売価格は税抜き474円。この商品を熊本県応援企画として位置づけ、売上金の一部を熊本地震の復興支援金として寄付する。寒い冬は、バスクリンのお力を借りて復興支援をしましょう。
【東日本大震災から6年8ヶ月】 ー今日は月命日ー 死者 15,894人 行方不明 2,546人 震災関連死 3,591人 現在の避難生活者数 81,866人 寒い季節になってきました。まだまだ不自由な環境に身を置いて生活されている方がいらっしゃいます。出来る範囲の支援、応援をこれからもしていきましょう。
【熊本地震から1年7ヶ月】 ー今日は月命日ー 犠牲者 251名 仮設住宅避難者数 44,986人 みなし仮設で暮らす1万4,226世帯のうち、市町村の支援組織「地域支え合いセンター」が一度も接触出来ていない世帯が776世帯あるそうです。 (10/16西日本新聞) 風化させる事なく、出来る範囲のご支援とご協力を。
【災害関連ニュース】 東日本大震災などの災害支援や子ども支援、障害者支援も行う日本財団は今日、パラリンピックスペシャルサポーターに稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾が就任した事を発表。SMAP解散に伴い応援役を辞退していたが、これで晴れて復帰となる。 日本財団公式Web nippon-foundation.or.jp
#ハガキ大作戦 2018実施決定!】 書き損じハガキを集めて換金し、東北や九州の子供達へ花火を贈る復興支援企画。 来年も沢山のご賛同とご協力、ご発信や拡散を何卒宜しく致します! ▼募集するもの 書き損じハガキ 未使用の切手/ハガキ ▼詳細 vteamk.com/post-card2018 #復興に向けて手を繋ごう
今年は、全国のSMAPファンの皆様から数千枚の書き損じハガキが届きました。本当にありがとうございました! 来年の #ハガキ大作戦 でも、ご無理のない範囲でご協力頂けますと幸いです! まさに #復興に向けて手を繋ごう の気持ちで我々も頑張ります! ハガキ大作戦詳細 vteamk.com/post-card2018 twitter.com/goforward_anko…
【復興支援関連ニュース】 熊本のPR活動を担うくまモンの国内外での活動を紹介する展覧会「大くまモン展」が12月13日から松屋銀座で開催される。等身大くまモンやグッズなど150点が展示され入場は無料。熊本地震への支援、復興に向けた同県の現状を伝える事を目的とし、会場内に募金箱も設置される。