ボランティア団体Team-K(@vteamk)さんの人気ツイート(リツイート順)

#東日本大震災 から今日で12年】 死者15,900名 行方不明者2,523名 震災関連死3,789名 現在の避難生活者数30,884名 犠牲者の方々へ哀悼の意を表します。 考える日。感謝する日。 学び、伝え、繋ぐ日。 誕生日や記念日の人 おめでとうございます。 皆様が穏やかな いつもの一日になりますように。
【夜間・睡眠時の地震に備えましょう】 これから徐々に暗くなってきます。関西地方の皆様、夜間に大きな地震が発生する可能性もございます。備えましょう。 ・移動に備え靴を枕元に ・懐中電灯や笛を枕元に ・スマホやラジオ、メガネも枕元に ・仰向けの就寝は出来るだけNG など、ご参考までに。
#東日本大震災 から今日で10年】 死者15,899人 行方不明2,526人 震災関連死3,775人 避難生活者数41,241人 犠牲者の方々へ哀悼の意を表します。 風化させないために、 考える日。感謝する日。 学び、伝え、未来へ繋ぐ日。 誕生日や記念日の人、 おめでとうございます。 皆様がおだやかな一日に。
今年は、全国のSMAPファンの皆様から数千枚の書き損じハガキが届きました。本当にありがとうございました! 来年の #ハガキ大作戦 でも、ご無理のない範囲でご協力頂けますと幸いです! まさに #復興に向けて手を繋ごう の気持ちで我々も頑張ります! ハガキ大作戦詳細 vteamk.com/post-card2018 twitter.com/goforward_anko…
#ハガキ大作戦 20×21実施決定!/ 〜復興支援企画〜 書き損じハガキで花火を贈ろう! ▼募集するもの 書き損じハガキ 未使用の切手 ▼送り先 木更津市中央2-6-15 木更津郵便局留Team-K石原・安斎宛 ご友人やご家族へシェアしていただけますと幸いです! ▼詳細はこちら vteamk.com/post-card
【復興支援最新情報】 台風15号の被害を受けて、千葉県の被災各地がふるさと納税の受付を開始しました。 富津市 木更津市 鴨川市 君津市 館山市 南房総市 その他他県もございます。 ▼詳細はこちら furusato-tax.jp/saigai/filter?… #台風15号 #ふるさと納税 #復興支援
#阪神淡路大震災 から今日で28年】 1995年1月17日(火)午前5時46分 国内史上初の震度7を観測 死者6,434人 行方不明3人 負傷者43,792人 住宅被害639,686棟 犠牲となられた方々の御冥福をお祈りします。そして目覚ましい復興に御尽力された方々に心より敬意を表します。 記憶と教訓を皆様と一緒に。
【東日本大震災から7年11ヶ月】 ー今日は月命日ー 死者 15,897人 行方不明 2,534人 震災関連死 3,701人 現在の避難生活者 52,731人 多くの犠牲者へ哀悼の意を表します。 来月で丸8年となります。 風化させないためにも。 できる範囲の継続的なご支援と、 皆様自身の防災意識向上を。
【東日本大震災から7年4ヶ月】 ー今日は月命日ー 死者15,896人 行方不明2,537人 震災関連死3,676人 避難生活者61,561人 災害が続いているいま、過去の教訓を無駄にしないためにも、犠牲者への哀悼の意を表するとともに、自らの防災や備えをしていくことが大切になると思います。
【長崎 平和宣言 全文】 2019年(令和元年)8月9日 長崎市長 田上 富久様より
【水害からの復旧作業について】 浸水被害を受けた家屋では今後様々な作業を行う方がいらっしゃると思います。雑菌や水の中には見えないクギなどの突起物もあったりします。ご注意下さい。 1.被害状況の撮影(罹災証明) 2.施工会社に連絡 3.家具家電の片付け 4.床下清掃、泥の除去 #災害 #水害 #復旧
【熊本地震から今日で3年】 震度7の前震から14日で3年ー。 ▼犠牲者 273名 ▼現在も仮住まいをしている人 16,519人 犠牲者の方々へ哀悼の意を表します。 孤独死はこの1年で9人増えたそうです。 まだまだ様々な形の支援が必要になります。 出来る限りのご支援と、ご自身の防災対策を。
【東日本大震災から6年8ヶ月】 ー今日は月命日ー 死者 15,894人 行方不明 2,546人 震災関連死 3,591人 現在の避難生活者数 81,866人 寒い季節になってきました。まだまだ不自由な環境に身を置いて生活されている方がいらっしゃいます。出来る範囲の支援、応援をこれからもしていきましょう。
【停電復旧からの火災にご注意を】 電気がつかないからとそのままにしているのは危険です。 必ずブレーカーを落としておきましょう。 給電が再開されたら、電気機器やコードが損傷していないか、燃えやすいものが近くにないか、十分に確認してからブレーカーを戻してください。#地震 #停電 #防災
#阪神淡路大震災 から今日で27年】 1995年1月17日(火)午前5時46分 国内史上初の震度7を観測 死者6,434人 行方不明3人 負傷者43,792人 住宅被害639,686棟 犠牲となられた方々の御冥福をお祈りします。そして目覚ましい復興に御尽力された方々に心より敬意を表します。 記憶と教訓を皆様と一緒に。
【台風への備え】 ○自宅の外と中の備え確認 ○備蓄品の確認 ○避難する支度 ○ハザードマップの確認 ○停電への備え ○家族や友人との連絡方法確認 ○ペットや乳児の備え確認 ○休日不在とする場合の再確認 空振りを恐れず備えましょう。 #台風 #備え #防災 #大雨 #水害
【東日本大震災から6年11ヶ月】 ー今日は月命日ー 死者15,894人 行方不明2,546人 震災関連死3,647人 ▼現在の避難状況 全国47都道府県1,052市町村に 75,206人が避難生活中 83回目の月命日。 来月で7年です。 風化させてはいけません。 防災対策は出来ていますか? 今後も出来る範囲でのご支援を。
【広島土砂災害から今日で3年】 2014.8.20発生 各地で1時間に100mm超の雨 死者77名(関連死3名含む) 当時の最大避難者数2,354名 約170カ所で土砂崩れ発生 謹んで哀悼の意を表します。 このような災害を忘れる事なく、 後世に伝え続け、日々備えましょう。
【復興支援関連ニュース】 赤城乳業は「ガリガリ君九州みかん」を3月20日から発売します。価格は75円前後。売上の一部は、熊本地震復興支援として寄付されます。また商品の発売に先駆け、3月10日、11日の「くまモン誕生祭2018」では合計6000本の無料配布を実施するとのこと。
【東日本大震災から7年2ヶ月】 ー今日は月命日ー 死者15,895人 行方不明2,539人 震災関連死3,647人 避難生活者67,619人 毎月少しずつ避難者数は減少してますが、未だ多くの方が全国47都道府県1,040の市区町村で避難生活をしています。 旅行、ボランティア、募金、様々な形で寄り添っていきましょう。
【引き続き地震と土砂災害に警戒を】 東日本大震災 3/09震度5弱 3/10震度4 3/11震度7(本震) 熊本地震 4/14震度7 4/14震度6弱 4/15震度6強 4/16震度7(本震) 今回の大阪での地震 6/18震度6弱 6/19震度4 6/20 不安を煽る訳ではなく、過去を振り返れば警戒して然るべき。初期対応と備えをご参考までに。
#ボランティア 保険Web加入開始】 災害ボランティア保険の申込がネットから簡単にできるようになりました。地元の社福協へ行けない方は是非活用下さい。 *天災タイプをお選び下さい *クレカをご用意下さい *即日適用 *適用は年度末まで ▼申込はこちら saigaivc.com/insurance/?fbc… #台風15号
(´-`).。oO(#氣志團万博2017 無事二日間終了しました!両日共に「いつか万博に呼びたい」と以前綾小路翔さんが言っていた #SMAP の楽曲を織り交ぜ最大限の敬意を5人で体現したような演奏で終演。今年も地元が熱くなりました!今後も続く祭りでありますように!)#氣志團万博
【阪神淡路大震災から今日で25年】 1995年1月17日(火)5時46分 国内史上初の震度7を観測 死者6,434人 行方不明3人 負傷者43,792人 住宅被害639,686棟 犠牲となられた方々のご冥福をお祈りします。また、25年の目覚ましい復興に御尽力された方々に心より敬意を表します。 記憶や教訓を次の世代へ。
【熊本地震から今日で1年6ヶ月】 犠牲者 249名 仮設住宅避難者数 約45,000人 仮設住宅約4,300戸のうち、7月までに退去したのは10%程度の1,000人にとどまり、政府は原則2年の仮設入居期限を1年延長すると決めました。 まだまだ復興途中の現状です。