51
52
赤ちゃんの発達の目安…うちの子は早い⁉︎ それとも遅い!?(かねもとさん)
wezz-y.com/archives/87635
『月齢と成長の目安についてわかりやすくグラフで解説』
『母子手帳や巷の育児情報誌、本に書かれている成長の目安はあくまでも目安』
とにかくかわいい✨
ご心配な場合は小児科でご相談を。
53
機会失った女性に無料接種へ
子宮頸がんワクチン、厚労省方針
nordot.app/83291014476146…
『積極的な勧奨が中止された間に機会を逃した女性が無料接種できるようにする方針を固めた』『1997~2005年度に生まれた女性が該当する』
素晴らしい✨
54
ネントレ、寝かしつけ、入眠グッズ徹底比較!本当に効いたのは?(かねもとさん)
wezz-y.com/archives/89800
『世の中には「これで子どもがぐっすり!」と言われているグッズがたくさんあるけれど、本当に効くのでしょうか?』
『効くこともあるし、効かないこともある』『子どもの気分とその日の運』
55
Q.市販の保湿剤、何を使えば良い?
病院では白色ワセリンやヘパリン類似物質含有製剤などが処方されます。市販の保湿剤にはたくさんの種類があり、何が良いのか迷われるかと思います。お勧めは2点、「モイスチャライザー」が良いこと、香料や添加物や植物成分などをあまり含んでいないことです。
↓
56
以前の日本では年間約600人がヒブによる細菌性髄膜炎にかかられ、亡くなるお子さん、脳の後遺症が残るお子さんも居ました。ヒブワクチンの定期接種が開始されると髄膜炎は「99%減少」しましたので、大きく心配が減り、検査も減り、僕らもお子さん・親御さんもお互いに気が楽になりました。 twitter.com/nuno40801/stat…
57
『もう「知らなかった」
という理由で
死なないでほしい』
年間1万人以上の方が子宮頸がんとなり、年間3000人もの方が亡くなります。
子宮頸がんはワクチンで予防出来ます。小学校6年生~高校1年生の女児は公費(無料)で接種出来ます。
#HPVワクチン勧奨再開 twitter.com/minpapiHPV/sta…
58
「目を離さないで」だけでは、お子さんの窒息事故は防げません。
坂本先生の記事&フライヤーが非常にわかりやすいです✨
「目を離さない」では不十分
子どもの食べ物による窒息事故
防ぐためにできること(坂本先生)↓
news.yahoo.co.jp/byline/sakamot…
窒息対処のフライヤー↓
oshiete-dr.net/pdf/20210915sh…
59
凖夜救急、3歳の男の子、親御さんがお風呂でおちんちんを洗うため皮をむこうとしたら予定よりつるっとむけてそのまま戻らなくなって…、かなり痛がり急いで受診されました。幸いすぐに戻せたので事なきを得ましたが、戻せずに時間が経つと危険です。普段「むいて洗う」「むく練習」も必要ありません。 twitter.com/kodoare/status…
60
手洗いについて:
『流水で15秒手洗い』でウイルスは1/100に、『ハンドソープで10秒または30秒もみ洗い後流水で15秒すすぎ』で1/10000になります。特に『ハンドソープで10秒もみ洗い後、流水で15秒すすぎを2回繰り返す』と効果的です。
(参照)国立医薬品食品衛生研究所↓
mhlw.go.jp/file/06-Seisak…
61
コロナ感染による後遺症は少なくありませんが、ワクチンにより後遺症が減るという複数の報告があります。成人のデータですが、おそらく小児も同様かと思われますので、小児のワクチンも希望される方にはどんどん進めていきたいところです。 twitter.com/kosuke_yasukaw…
62
コロナウイルスが大流行、どうしてもコロナにばかり頭を奪われて、「コロナですか?」「検査は陰性でした」「あー、良かった」ってなったりして、実際のところ、熱の原因が不明でも安心して帰られるというおかしな事態になったりしてます。こちらとしては一層気を引き締めないといけないと思ってます。
63
まさに節分での豆まきへの注意喚起、『食べ物を口に入れたままで、走ったり、笑ったり、泣いたり、声を出したりすると、不意に吸い込んでしまい、窒息・誤嚥するリスクがあります』
特に5歳以下のお子さんには、硬い豆は食べさせないで頂きたいです。 twitter.com/caa_kodomo/sta…
64
オミクロン株 マスクで50センチ以内の会話は感染確率14%
www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/202…
15分間対面で会話、
平均感染確率:
マスクをしていない場合:
50cm以内=『ほぼ100%』
1m=60%
マスクをしている場合:
50cm以内=14%
1m以上=『ほぼ0%』
マスクはしっかりと効果あり
1m以上離れるとなお良い
65
冷えピタ、冷感ジェルシート、ヒンヤリして気持ち良いでしょうが、残念ながら、熱を下げたり、腫れをひかせたりする効果はありません。過去には、ずれた冷えピタが口を覆ってしまって赤ちゃんが窒息する事故もありました。お子さん自身がどうしても使いたいと言う場合に事故に気を付けてご使用下さい。
66
【定期】アレルギーに配慮した離乳食の進め方
「湿疹が多い」「アレルギーをお持ちの家族が居る」などで、食物アレルギーが心配な場合に、離乳食をこうやって進めていくと、「アレルギー症状がひどく出ない」「トラブルが少なくなる」のではないかというコツについてです。
note.com/kids_allergy/n…
67
「ワセリン」は「低刺激性でかぶれにくい」「保護作用が強い=バリア作用が高い」「比較的安価」などがメリットです。お子さんだと、授乳や食事の際の口の周りの保護、おむつかぶれ予防のおしり周りの保護、マスク下の唇の保護、目の周りの保護などに使用可能で、そのような用途では特に重宝します。 twitter.com/S96405539/stat…
68
69
バレンタインデー、実はチョコは乳成分が多めで、牛乳アレルギーのお子さんには症状が出る危険が高い食品です。アポロチョコ1個だけでも、重症なお子さんではアナフィラキシーになりかねません。親が近くに居なくて牛乳が大丈夫か解らない場合はお友達に安易にチョコをあげないようお気をつけ下さい。
70
粉ミルク、『細菌の汚染はゼロにできないので、殺菌のため粉ミルク自体が70度以上になるように熱湯で溶くことが重要』『作り置きはせず、飲み残したものは破棄するようにしましょう』
しっかり熱いお湯で粉ミルクを作りましょう。ミルクを半分くらいのお湯で溶いた後、お水を入れて冷やすのはOKです。 twitter.com/Niigata_u_ped/…
71
「遅延型アレルギー」「隠れアレルギー」「IgG抗体検査」などと書かれている記事、ぜひ気を付けてください。
日本アレルギー学会からIgG抗体検査に関する注意喚起が出ております↓
jsaweb.jp/modules/import…
ほむほむ先生の記事がわかりやすいのでご参考にしてください↓
news.yahoo.co.jp/byline/horimuk…
72
【定期】お子さんがあまりご飯を食べてくれなくて、イライラされる、悩まれる親御さんは少なくないかと思います。
こちらのパンフレット、すごく良いので、少しでもご参考になれば幸いです。
『どうしてたべてくれないの?』
(神奈川県立こども医療センター
kanagawa-syounihokenkyoukai.jp/images_mt/hens…
73
@syupo_baby 電子レンジは温め直しには良いですが、調理にはお勧めしません。電子レンジでは卵成分オボアルブミンが生卵の数十分の1しか低下しておりません(茹で卵は1/1万に低下)。見た目には固まっているように見えてもアレルゲン性は強いので要注意です。
こちらも参考にして下さい↓
note.com/kids_allergy/n…
74
体内でのビタミンD産生のため適度に日光を浴びることは重要です。ただ、『ビタミンDを産生する紫外線=UVB』はガラスを透過しませんので要注意です。逆に、『日焼けの原因となる紫外線=UVA』は、大抵のガラスを透過しますので、室内や車の窓ガラス越しの日光は日焼けの原因となります。 twitter.com/spine_surgeon_…
75
「ビタミンD」と「くる病」、なんだかんだあまり外出が出来ず、日光に当たる時間が少ないお子さんもいらっしゃるかと思います。くる病はカルシウムを骨に沈着させるビタミンDが不足し骨が軟らかくなり変形や成長障害を起こす病気です。ビタミンDは日光(紫外線)を浴びて体内で作ることが出来るため
↓