Q.卵の食べ始めは「卵ボーロ」にした方が良い? 卵の食べ始めとして、卵ボーロは、実はお勧めしにくいです。確かに卵の含有量自体は少ないのですが、馬鈴薯でんぷんが卵の凝固を妨げる&加熱時間が短いため、特にオボアルブミンのアレルゲン性が残りやすく、思いの外、アレルギー症状が出たりします。 twitter.com/kodoare/status…
「食べれていたのに完全除去」にしてしまったがために後にアナフィラキシーで亡くなってしまう…、「小麦アレルギー」のお子さんだけでなく「牛乳アレルギー」で亡くなったお子さんの報告もあります。「不必要な除去」をしないよう、ご注意ください。 twitter.com/ped_allergy/st…
重症アトピー性皮膚炎のお子さんに対し、血液検査で牛乳が陽性だったがためにもともと飲める牛乳の厳格な除去をしたところ、(さらに牛乳を敵だと認識してしまって)牛乳アレルギーになってしまったということです。ショッキングな例ですが、不必要な除去の弊害の一例となります。 twitter.com/s96405539/stat…
【定期】 アレルギーに配慮した離乳食の進め方 「湿疹が多い」「家族にアレルギーの方が居る」などで、「食物アレルギーが心配」というお子さんについて、このように離乳食を進めれば「ひどいアレルギー症状が出ない」「トラブルが少なくなる」のではないかと考えています。 note.com/kids_allergy/n…
「東京で麻疹の患者さん2例の報告」 fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/p… 4/28に発表された茨城県の麻疹患者さんとの接触歴ありました。さらに、今回の患者さんも感染する可能性がある期間に公共交通機関を利用されております。新幹線を利用された方はぜひご確認ください。 twitter.com/kodoare/status…
ガラス越しの紫外線について、 ビタミンDを産生してくれるUVBはガラスを透過出来なくて、ガラスを透過するUVAは日焼けの原因となります。 ガラス越しの日光浴は、ぽかぽかを味わう以上のメリットは無いでしょう。 twitter.com/kodoare/status… twitter.com/S96405539/stat…
HPVワクチンの9価ワクチン、 2023年4月から変更になってます。 ✔️小学校6年生〜高校1年生、  15歳になるまでに接種開始すれば、  3回→2回でOK ✔️26歳以下、無料に これはすばらしい✨ ぜひご検討ください。 twitter.com/_kogax_/status…
「注射は罰ではありません」 「お利口にしてないと注射されるよ」 「うるさくすると先生に怒られるよ」 理不尽に罰で注射なんてしません。 理不尽に怒ることもありません。 我々はお子さんの味方です。 お子さんを怖がらせないでください。 よろしくお願いいたします。 twitter.com/nhk_seikatsu/s…
『もう「知らなかった」  という理由で  死なないでほしい』 年間1万人以上の方が子宮頸がんとなり、年間3000人もの方が亡くなります。 子宮頸がんはワクチンで予防出来ます。小学校6年生~高校1年生の女児は公費(無料)で接種出来ます。 #HPVワクチン勧奨再開 twitter.com/minpapiHPV/sta…
コロナの療養期間が10日→7日に短縮されましたが、8日目でも「16%」の方がウイルスを検出しており、厚労省の見解は「ウイルスは排出しているものの感染を広げるリスクは低下していると考えられる」ということです。「7日経ったらもう感染させません」ということではありませんので、ご注意ください。 twitter.com/YamabukiOrca/s…
まさに節分での豆まきへの注意喚起、『食べ物を口に入れたままで、走ったり、笑ったり、泣いたり、声を出したりすると、不意に吸い込んでしまい、窒息・誤嚥するリスクがあります』 特に5歳以下のお子さんには、硬い豆は食べさせないで頂きたいです。 twitter.com/caa_kodomo/sta…
仮にケイツーシロップを飲まなくても、殆どの赤ちゃんは幸い大丈夫かも知れませんが、「母乳栄養児の1700人に1人」は脳出血を含む出血症状が出てしまう可能性が、ひどい場合には亡くなる可能性があります。デマを信じる親御さんが増えれば、犠牲となってしまう赤ちゃんは必ず出てしまいます。 twitter.com/nuno40801/stat…
コロナ感染による後遺症は少なくありませんが、ワクチンにより後遺症が減るという複数の報告があります。成人のデータですが、おそらく小児も同様かと思われますので、小児のワクチンも希望される方にはどんどん進めていきたいところです。 twitter.com/kosuke_yasukaw…
「IgG抗体検査で遅延型食物アレルギーの診断は出来ません」 繰り返しネットやSNSで話題になりますが、「IgG検査」については、公式に学会が否定していて、検査の意味が無いと解っているのに、高額なお金を取られ、さらに不必要な除去まで指示される、まさに「ひどいビジネス」です。ご注意ください。 twitter.com/kodoare/status…
産後2週間を過ぎたママのための「授乳のギモン解消ガイド」(厚生労働省) mhlw.go.jp/content/000808… 『欲しがる時に、欲しがるだけ。  それが授乳の基本です』 『授乳スタイルは一つではありません』 『授乳中でも食事制限はいりません』 『ほとんどの薬は飲んでも大丈夫』 わかりやすいです✨
現在「舌下免疫療法」として治療が可能なのは「ダニ」「スギ花粉」です。少しずつダニやスギ花粉への反応を抑え、根本的に鼻炎を治そうとする治療法です。 ✔️治療の効果は高い ✔️3〜5年間の治療が必要 ✔️5歳くらいから治療可能  (1分間つばを飲み込まない) ✔️「ダニ」と「スギ花粉」の併用可能 twitter.com/yuzokano/statu…
オミクロン株 マスクで50センチ以内の会話は感染確率14% www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/202… 15分間対面で会話、 平均感染確率: マスクをしていない場合: 50cm以内=『ほぼ100%』 1m=60% マスクをしている場合: 50cm以内=14% 1m以上=『ほぼ0%』 マスクはしっかりと効果あり 1m以上離れるとなお良い
『新型コロナの感染力はインフルエンザと比較できないほど高く、(ワクチンを接種していない場合は特に)感染したときのリスクは高い』 『新型コロナの後遺症に関してもインフルエンザとは比較にならない頻度』 『できればかかりたくはない』 『かからせたくない』 ぜひご参考にしてください✨ twitter.com/ped_allergy/st…
「本当の『脱ステロイド』」 専門医の元で、ステロイド外用薬を上手に使いながら、ステロイド外用薬以外の抗炎症薬を併用しながら、湿疹のぶり返しを減らして安定させていき、最終的にステロイド外用薬をあまり塗らなくても良い状態にもっていくことが出来ると考えられます。 twitter.com/S96405539/stat…
卵料理の中でも、「卵ボーロ」、「かき卵・雑炊」、「電子レンジでの調理」などは、どうしても卵のアレルゲン性が残りやすく(強いまま)、赤ちゃんの離乳食の開始初期に食べることはお勧め出来ません。 twitter.com/kodoare/status…
マクドナルドの枝豆は「3歳以下」は控えるように表記されております。 一方で、消費者庁からは、「枝豆」も含め、ピーナッツ、炒り豆、アーモンドなどの硬くてかみ砕く必要のある豆やナッツ類は、「5歳以下」のお子さんには食べさせないように注意喚起が出ております(→twitter.com/kodoare/status…twitter.com/kumakuma202102…
赤ちゃんが日焼けにより顔が真っ赤になって受診されました。「日傘はしてましたが…、曇りだったので…」 「薄曇りの場合は快晴時の8-9割」 「曇りの場合は快晴時の6割」 曇りの日でも紫外線は少なくありません。紫外線対策をお願いします。 (参考:気象庁「雲と紫外線」data.jma.go.jp/gmd/env/uvhp/3…
パパイン酵素入り洗顔料使用 ⇒パパインアレルギー発症 ⇒ワサビでアナフィラキシー 「茶のし○く石鹸」を知らない方も増えてきているのかも知れませんが、そもそも肌に繰り返し食物成分を付けること、特に荒れた肌に付けること自体、アレルギー発症の大きなリスクになります。ご注意ください。 twitter.com/s96405539/stat…
わかりやすい✨ 『2歳までにほぼ全ての子どもが罹る』『繰り返し罹るうちにだんだん症状が軽くなる』 →ありふれたウイルス 『はじめて感染した場合に悪化しやすい、約10人に1人が入院』 →一部の赤ちゃんが悪化、6割は普通の風邪レベル RSウイルス迅速検査、『外来では『1歳未満のみ』に保険適用』 twitter.com/ped_allergy/st…
【速報】来年春のスギ花粉の飛散量 この10年で最多の見通し「しっかり対策を」環境省 news.yahoo.co.jp/articles/ece66… 「この10年で最多の見通し」 これはマズイ💦 早めの治療開始をお勧めします。