151
「接種したいけど予約がなかなか取れないお子さん(3月末までに3回完了出来ない)」「今後生後6ヶ月になるお子さん」「接種を迷っていたけど感染拡大や重症例を見るにつれ接種を決められたお子さん」などの方々のためにも、ぜひ接種の期限延長をお願いしたいです。 twitter.com/jimihanako/sta…
152
年齢により麻疹ワクチンの接種歴が異なる可能性があります。
麻疹ワクチンは「生涯で2回のワクチン接種が必要です。接種歴および罹患歴が不明な場合は2回の接種を推奨します」
【参考】「年齢でみる不足している可能性があるワクチン」(こどもとおとなのワクチンサイト: vaccine4all.jp/topics_I-detai…)
153
出来れば多くの方が献血に行って頂けるとありがたいです。
残念ながら輸血をしても助からない命はあります。ただ、輸血をしたおかげで助かったという命は数え切れないほどたくさんあります。 twitter.com/MHLWitter/stat…
154
「チャドクガ皮膚炎」は、結構ひどくなりがちですので、要注意です。
ドクガに触ってしまったら、こすらずに(針が刺さってしまう)、「流水で洗う」ようにします。石けんがあれば、泡立てた泡でそーっと洗います。
その後、乾いた後、触った部分に「ガムテープ」を貼った後剥がして、針を抜きます。 twitter.com/Niigata_u_ped/…
155
お子さんのおねしょ・夜尿に対して「起こしてトイレに行かせる」親御さんがいらっしゃいます。「あらかじめ決まった時間に起こしてトイレに行かせる」と、確かに、オムツにはおしっこは出てませんが、きちんと「トイレでおねしょ」をしている訳で、決して、おねしょが治った訳ではありません。
↓
156
157
新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンは「同時でも同じ日の午前午後でも前日でも翌日でも接種の間隔を気にせずに接種可能」です。
厚労省の「新型コロナワクチンQ&A」がわかりにくくて、医療関係者でさえ混乱している方が居ますが、両方のワクチンの接種間隔は関係無くいつでも接種可能です。 twitter.com/kodoare/status…
158
「今年は花粉多いから大変だね💦」
「全然大丈夫です👍」
「えー、すごいね👏」
「スギ花粉の舌下免疫療法」を施行している患者さんではこんな会話が少なくありません。スギ花粉の舌下免疫療法は「スギの飛散シーズンが終われば開始可能」です。スギ花粉症がひどかった方はぜひご相談ください。 twitter.com/kodoare/status…
159
実際問題、赤ちゃんの耳を押さえながらの入浴はかなり難易度が高い上に、必要性も無くて…。耳のことがご心配な親御さんには、「鼓膜があるから大丈夫」「お腹の中では羊水に浸かってた」と話すと納得されることが多いです。 twitter.com/0RLandNTD/stat…
160
新型コロナ後遺症:
『肺、心臓への恒久的障害』
→ずっと症状が続くことがある
『少なくとも1つの後遺症の症状がある人の割合は、6ヵ月後 68%、12ヵ月後 49%』
→多少減るとはいえ1年後でも半数
『発症から6ヶ月後まで脳梗塞、脳出血のリスクが高くなる』
感染しない対策が非常に重要です。 twitter.com/kutsunasatoshi…
161
食物タンパク配合のスキンケア製品、バリア機能が落ちた荒れた皮ふ部分から食物タンパクが侵入→荒れた皮ふの活発化している免疫細胞が敵と勘違いして攻撃し出す=アレルギーとなることがあります。繰り返し使用するものほど勘違いされがちです。
こちらも参考にして下さい↓
twitter.com/kodoare/status… twitter.com/aki_okazawa/st…
162
体を守る免疫システムとしては、
大雑把に言うと、こんな認識です。
✔️皮ふから侵入してくるものは敵
✔️食べたものは栄養=味方
繰り返し出現するする不審なものは、
やはり勘違い攻撃されがちです。
こちらも参考にしてください↓
『アレルギーは皮膚から始まる?』
twitter.com/kodoare/status… twitter.com/awaguni_deko8/…
163
ピーナッツはナッツ類ではありません。ピーナッツアレルギーの方がナッツ類全般を除去する必要はありません。
ちなみに、近年、ナッツ類のアレルギーが増加しており、ナッツ類は鶏卵、牛乳に続いて「第3位」、ナッツ類で1番多い「クルミ」は単独でピーナッツより多くなっております。 twitter.com/ped_allergy/st…
164
165
お子さんの虫除け、虫除け剤の成分で「イカリジン」と「ディート」が有名です。「イカリジン」には使用する年齢の制限がありませんし、ディートより皮膚の刺激や匂いが少ないなどのメリットがありますので、普段の生活や小さいお子さんでの使用には「イカリジン」の方が良いのではないかと思われます。 twitter.com/kodoare/status…
166
市営バスに小学生置き去り 運転手に施錠されパニック状態に 自ら窓を開け脱出 沖縄・糸満市news.yahoo.co.jp/articles/2f49c…
もうーーー💢
通園バスで置き去り事故があったばかりなのに…。ほんとに無事で良かった。
人はミスをする、クラクションを鳴らしても気づかれないこともある、システムで対策を。
167
「ビタミンD」と「くる病」、なんだかんだあまり外出が出来ず、日光に当たる時間が少ないお子さんもいらっしゃるかと思います。くる病はカルシウムを骨に沈着させるビタミンDが不足し骨が軟らかくなり変形や成長障害を起こす病気です。ビタミンDは日光(紫外線)を浴びて体内で作ることが出来るため
↓
168
肺炎球菌ワクチン、ヒブワクチンが定期接種化された後、お子さんの細菌性髄膜炎は、診ることがほぼ無い病気となりました。
ワクチンはすごい✨ twitter.com/Dr_KID_/status…
169
「知らないことで後悔してほしくない」
オミクロン株は「感染力や広がりやすさが高く、免疫から逃げる性質が強まった」「必ずしも軽症化していない」「ワクチンの重症化を予防する効果は残っている」
ただ、感染者が増え過ぎれば、ワクチンの効果があっても、当然亡くなる方は増えてしまいます。 twitter.com/ped_allergy/st…
170
ワセリンは「かぶれにくい」「様々な部位に使える」「安い」「皮ふの保護」などのメリットがあります。お子さんだと、授乳や食事の際の「口の周りの保護」、おむつかぶれ予防の「おしり周りの保護」、マスク下の「唇の保護」、「目の周りの皮ふ保護」などに使用出来、このような用途で特に重宝します。 twitter.com/S96405539/stat…
171
「10年に一度のスギ花粉」がやっと終わったと思ったら、今度は「10年に一度の高温」…💧
急に暑くなりますので、お子さんの熱中症にはくれぐれもご注意ください。
熱中症については、教えてドクター佐久チームのフライヤーがわかりやすいので、ぜひご参考にしてください↓
oshiete-dr.net/pdf/201808necc… twitter.com/livedoornews/s…
173
手足口病、園や学校などでよく誤解されていること、外来で説明するとよく親御さんに驚かれること、少し書いてみます。
✔️水疱が治るまで登園出来ない?
✔️手足口病は1回しかならない?
✔️アルコール消毒で大丈夫?
まず、1番多い誤解ですが、発疹/水疱が残っていても登園することは可能です。
↓
174
資料に書かれている通り、麻疹には「潜伏期間が10日間ほど」あり、接触してから「10日後くらいに風邪っぽい発熱や咳や鼻水」が出て、さらに「その数日後に発疹」が出ます。接触して「すぐには症状が出ないこと」「発熱後すぐに発疹は出ないこと」にご注意ください。
pref.ibaraki.jp/somu/hodo/hodo…
175
硬い豆やナッツ類は5歳以下の子どもには食べさせないで!(消費者庁)
caa.go.jp/policies/polic…
「ピーナッツ、炒り豆、枝豆等の豆類、アーモンド等のナッツ類などの硬くてかみ砕く必要のある豆やナッツ類は、5歳以下の子どもには食べさせないでください」
この豆の中には「枝豆」も含まれます。↓