426
「反省しているんだから許してあげましょう」
「それでも許さないなんて心が狭い」なんて、学級会理論を振りかざせるとは、さすがは教室なんて空間で世渡りが上手かった人たちは一味違うねぇと思わざるを得ないが、残念ながらもう学校の時間は終わったんだ。
427
「じゃあどうすればいいんだよ」って言うのなら、そりゃ「知るか」の話なんですよ。
一生、自分の過去に刺される日々を送ればいいんです。
理不尽かもしれませんが、同じ理不尽をあなたはたくさん味あわせてきたのでしょう?
返ってきただけです。なにもおかしなことはない。
428
あなたが「謝った」「反省した」「今は社会的な立場もある」などなどは、「知ったこっちゃない」なんです。
それはあなたの理屈でこちらには関係ない。
かつてのあなたがそうだったように。
「仕返しなんてみっともない」
「復讐は何も産まない」
ならば、やらなければよかった、それだけの話です。
429
430
一方的な理不尽で苦しめられた者たち。
徹底的に人格を否定され、苦しみ悩んだ者たちが、今度は相手の理屈でい「一方的に許せ」と言われる。
「許さないなんてなんで酷いやつだ」とまた否定される。「許せない自分がおかしいのか」と苦しむ。
時を超えて、相手の勝手でまた苦しめられる。
431
432
まぁ今回の辞任騒動ね、まとめると、
学生時代のいじめ行為が発覚した
→No! 成人後、二十代中頃に、自身のいじめ経験をネタとしたインタビューを複数回行っていた。(なので、暴露・発覚ではなく「告白」と報じられた)
インタビューを受けたのは90年代、当時はそれが許される風潮だった。
→No!
433
434
インタビュー記事は25年前。なぜ今頃騒ぐのか?
→No! すでに一度15年前に炎上が起こっているが、当人が「一時的なもの」と判断し何も行わず。
いわゆる「一部のネット民のもの」と軽視した。
※業界内の友人の「炎上なんて」発言は、おそらく前回のこちらと同様のものと判断したゆえ?
435
なぜ直前の今になって!
→No! そもそもが当人が選ばれたのも、昨年にそれまでの入場セレモニースタッフが解散、代表も外され、急遽選ばれた人物。順当にその名前が露出したところで、放置していた過去の悪行が「検索すればすぐ出てくる」状態にあった。
436
まとめると、
「十代の頃の悪行を、二十代になってネタにして笑い、三十代になってもその清算を怠り、五十代になって国際的な恥を晒した」という流れですね。
その結果子供まで巻き込んだのですが、そもそも人選の際の「身体検査」を怠った委員会にも問題があるわけですが・・
437
ここで問題となるのが「いじめ」への認識です。
現在すでに国際ニュースにまでなってしまった本件ですが、海外では「虐待」と報じられています。
いじめ罪なるものはありません。
暴行罪、恐喝罪、脅迫罪、などなどです。
しかし「いじめ」という形でコーティングされたため「校内問題」となりました。
438
つまり当人は「犯罪を犯しながらもその自覚もなく反省もないまま」成人となって、それを自ら公表し、謝罪のためではなく、「ネタ」として消費したわけですね。被害者からすれば、「泣き寝入りされた上でセカンドレイプ食らった」ようなものです。
439
ここまでの流れを見るとわかるんですが、当人の炎上理由は、「過去のいじめ」ではなく、正確に言えば「過去の自分の犯罪行為と言えるいじめ行為に対しての、現在の姿勢」が問題になったんです。
単純な、スキャンダル発覚ではないんです。
440
せめて前回の炎上時に、なんらかの公的な謝罪、さらにその後なんらかの「みそぎ」とも言えることをしていれば、「彼はもう反省した、やり直す機会を与えて欲しい」とも言えたのですが、やってないわけですから、極論、二十五年前と変わってないとも言えるのです。
441
カズレーザーの「埋め合わせをしなかった」はそういう意味なんですね。被害者への謝罪のみならず、オリンピックパラリンピックというイベントに係るのなら、やっておくべきであったことを果たしていなかったわけです。
443
445
「オリンピックにゲーム音楽て・・・」って向きもあるかもだが、64年以降、もっとも世界に知られた「日本の楽曲群」だからだろう。
446
「転売屋を恨んでいるのは頑張って買おうとしなかった人」的な発言が炎上していたが、「頑張らなくても手軽に買えて楽しめる」ようにするため、メーカーと流通が血眼になって作った市場に取り付いて利益を吸い上げているのが転売屋なんだよなぁ。
447
特にプラモなんかは、金に糸目をかけない大人のマニアだけのものになれば、早晩衰退するのは、他ジャンルで何度も見てきた道で、浅いユーザーが浅く楽しめるようにするのこそが、長く続く道。
450
後に国土交通省が調査結果を発表し、最大の原因はチェーンの軸となるボルトの溶接不足だったのだが、当初からマスコミが「マニアが殺到しエスカレーターが壊れた」と推論を報じたため、今でもそうだと思っている人が多い。togetter.com/li/1092150