2001
暴力団側は、大金を積んで弁護士を雇おうとしましたが「ワルモノに味方したら俺まで一緒にされる」と皆が断った中、その人は引き受けました。
しかし、10億円までつり上がった依頼料を、その人は突っぱねたそうです。
2002
その一つが「暴対法違憲裁判」で、暴力団という反社会的集団を封じ込めるために、あらゆる自由を制限する法律なのですが、これらは同時に憲法に保証された基本的人権すら冒していると議論されながらも「悪者をこらしめるものだからいいんだ」と通った経緯がありました。
2003
ただ金目当てとか、名誉欲とか、あとお仲間のためとか、そういうのじゃなかったんですな。
「人間の行動の制限は、法に基づいてのみ行われるべきで、法に反した強制はあってはならん」というのを、その人は譲らなかっただけなのだそうでず。
2004
正直、少々無理筋な論理の展開もあり、世間から「殺人鬼の味方をする悪魔」扱いだったのですが、正直私もそれきっかけで興味がわき経歴を調べたら、もうなんかこう、「社会的悪」みたいな人ばっか弁護している人だったと。
2005
こういう話を聞くとですね、ある弁護士の話を思い出します。まぁ、聞けば結構多くの人が「あ、知ってる!」という程度には社会を騒がした凶悪殺人事件がありまして、死刑を求刑された被告人を、ひたすら弁護しているんですよ。
2006
庇おうとすれば、「じゃあなにかあったらお前が責任取るんだな」と詰め寄られるので、誰も助け舟を出せないまま、当人は泣き寝入りするか、ただひたすら殴られるだけという、大変、近代社会とは言い難い差別偏見がまかり通っているんですね、実は現代日本。
2007
しかも大半が、「けしからん! いかがわしい!」とは言わず、「そのような者が公的な職業に付けば、『私達市民』になにがあるかわからない! 怖い!」と、あくまで、「善意の被害者」論法にするので、法的にはまったくなにも一切問題ないどころか人権問題なんですが、
2008
他にも、保育士を兼業していたグラビアモデルがバッシングされ、あとひどいものとしては、とある地方議員が元風俗記事を書いていたことをあげつらわれた、なんてのもございます。
なにげに、多いんですよ。
2009
まー今回は大事になりましたが色々同様のことはコレまでも起こってて、
ちょい前に論議を起こしていたこととして、保育園を開設しようとしていた女性が、夫がフィギュアメーカーの社長で、美少女フィギュアなども販売していたことからいちゃもんつけられて中止に追い込まれましたね。
2011
2012
デニム「帰るぞ」
ジーン「はい」
#あの物語を序盤で終わらせてください
2013
具体的に、イギリスは北海ガス田持ってるから発電の半分以上は「ガス」で、フランスは原子力が七割で他国に売れるほどで、ドイツは地続きの隣国だからそこから電気を買える。
なぜ「石炭」なのかという話だったかって言うと、一番切っても問題なかったんだろうなと。
2014
まぁここんとこ日本の悪い癖だと思うんだけど、日本人って盲目的に「西洋は日本より優れている」って思うから、西洋の一番厳しいのを真似るが、けっこう向こうは日本では厳しいものが緩かったりして、総量は変わらなかったりするもんで、そのゆるい部分は真似しない結果、「全部厳しい」になるのな。
2015
2018
『ジブリの飯シーンの美味そうさは異常』とはよく言われるのだが、「カリオストロ」のスパゲティ取り合いシーンを描いた方が、「ハウル」のベーコンエッグも描いていたと聞き、異常にとてつもない人がいるのだなと思った次第。 twitter.com/tyomateee/stat…
2019
日本の財政って、大家で言えば「入居者が減ったので、家賃上げます。共益費を上げます。室内の備品のエアコンの使用量取ります。自転車置き場有料にします。あとゴミ捨て場や廊下の掃除は自分でやってください。このアパートの将来のためです」って言ってるトンチンカン大家みたいなもんなのかもな。
2020
普通なら、「家賃を下げて入居者が入りやすいようにする」や、「部屋の質を向上させて月5万でもやすいと思うようにする」が「経営」なんだが、目標数値の達成だけしかなく「マイナスを下げ、プラスを上げる」だけにすると、そらこうなると。
2021
全10室のアパート、月5万で、本来なら月50万入るはずだった。
だが入居者が8人しかいないから、月50万になる帳尻を合わせるために、月62500円に値上げするって言い出す大家みたいなもん。
2022
ふと思ったんだが、「税収が少ないから税金上げる、将来世代へのツケを残さないために借金(投資)はしない」って、「入居者が少ないから家賃上げるね」の理屈なのかもなぁ。
2023
2024
ま―正直さぁ、昨日までは笑ってたとこアンだけど、例の事件、犯人が「ジョーカー」だったからちゃんと犯人の凶悪性と事件の深刻さが報じられているが、かぼちゃマスクの「反省を促す人」だったらどんな明後日の方向の飛び火来たかと思うと、ぞっとしねぇな。
2025
インボイス制度って、このナナコさんからさらに一割寄越せってものだと思うと、その酷さ加減がわかろうというものだとおもうんだよな。 twitter.com/zenbutukawaret…