476
これなぁ、単純に左の女性の方が反省が少ないというのではなく、右の男のほうが「一回の大事故を起こした」で、左の女の方は「細かな違反を何度も繰り返した」人物なんじゃないかな。
免停って、点数制だから。
>RT
477
「#キングオージャー 」・・ヒメノ様良かったな。
為政は常に、民に完全に受け入れられるわけではない。
ときに不平と不満が撒き起こる。
だがそれを「お前らのためだ!」と恫喝すれば、それは暴君の振る舞い。
「わがままな女王」を演じることで、誹りのすべてを受け入れる覚悟を持っていた・・・!
478
昨日話題になってたこれ、意外に、アリかも知れんよ。
というか、「それくらいの金を払える人をメインとした施設」ってことで、差別化しようって話じゃないかなぁと・・・
togetter.com/li/2101817
479
「そういう場合は、テイクアウトして、公園とかで食べるのかなぁ」と思って一瞬で頭に浮かんだのが例によってキアヌ・リーブスだったw twitter.com/masashinger200…
480
「ロウきゅーぶ」を、単純なロリコン小説と思っているのなら、大きな間違いなんだよ。
まずまっとうにバスケ小説なんだ。
冷静に考えろ、「スポーツモノラノベ」って、かなりヒット少ねぇんだよ。
それをあそこまで叩き上げたのはものすごいことなんだよ。
481
以前とあるベテラン作家さんが、
「売れっ子ってのは『自分がなにを売っているか』が知られている者のことだ」
と語っていたのを思い出す。
「魚をほしいやつは魚屋に行く、”何でも屋”にはいかないだろう?」と。 twitter.com/sinkurou20231/…
482
483
そして同時に、これは福祉における考え方にもつながると言われている。
「最も顧みられぬ者」こそ、救わねばならないという。
それゆえに、光明皇后は「日本で最初に福祉を始めた者」と評する者もいる。
484
慈悲というものは、「最も汚い者」「最も嫌われている者」「最も顧みられぬ者」にまで差し伸べられて、初めて完成される――という訓話でもあるのだ。
だから最後の醜い老人を終えたことで、阿弥陀様が現れた。阿弥陀様はこの世の「正しさ」の具象化とも言えるからだ。
485
こういう話を聞くと思い出すのが、光明皇后の話でな。今から千年以上も昔の人で、皇后という称号が示すように、時の天皇、聖武天皇の后。
だがそれだけでなく、本邦の仏教的側面において、「聖女」というにふさわしい人物な。 twitter.com/odasaburo99/st…
486
そういえば、なんらかの事情で苦しむ人を、緊急時に救済する施設、もしくは組織なんかを「駆け込み寺」なんて言うが、その元が、本当に「寺」で、近世、江戸時代以降の女性の離婚調停の場として機能していたからというのは有名な話なんだが、
487
アニメイト池袋本店・・・以前やサンシャイン前の店舗でも、アニメショップとしては十分大きな規模だったが、今度のはもう次元が違うな。
売り場面積は2倍、地上9階地下2階って・・・w
oricon.co.jp/news/2271708/f…
488
このシーンはホント、様々語られるが、上様を演じる松平健のかっこよさもさるものながら、「切られ役」たちの名演な。
双方があって初めて完成される。 twitter.com/b_lackman666/s…
489
そうした方が「いい」理由ってのが、けっこうあるんだよなぁ・・・ twitter.com/irukonaika/sta…
490
「世間的にはひどかったが家族には優しかった」
「救いのある悪役パターンか」
「世間的にはいい人たが家族相手にはひどかった」
「裏切りの悪役パターンだな」
「世間的にも家族にもいい人だった」
「ただの善人じゃねぇか」
「だが週一でセーラー服を着る」
「なんだその第三勢力!?」
>RT
491
これがフォークの怖いところだったんだよな。
実態を知らない、現場を見ていない者たちにとって、「都合のいい模範的な、そして責任者にとって負担のない回答」ができた。 twitter.com/KulasanM/statu…
492
だから、コロナの時も、スーパー銭湯(こちらは対象外、遊戯施設などの扱いとなる)はかけられた制限が、銭湯にはかからなかったのか。
493
今調べたら、戦後に発令された物価統制令の最後の対象が「銭湯の入浴料」なんだな。
公衆衛生の根幹をなすので、「貧乏人が入浴料をケチって不潔なままだと伝染病などの危険性が上がり、公共の利益を損なう」ってことなんかな。
494
ああそうか、銭湯って、入浴料が定められているから、値上げしたくてもできない。そうなるとその他の物販で少しでも穴を埋めないといけないのか・・・ twitter.com/yoppymodel/sta…
495
496
まぁすごい単純な、当たり前な、バカでもわからなきゃいけない話で、「他人様はオマエのエキストラじゃないし、世間様は撮影スタジオじゃないし、素材でもないから、もうちょっと遠慮して生きていきなさい」って感じかもな。正直、けっこうウザイの見るんだ。
497
昨今、テレビの撮影が観光地に訪れた際、他の観光客を不快にさせて、騒ぎになるケースも多々あるが、それでもテレビ局がはまだ「許可」は取っている。
規模が小さいだけで、「公共に発信する」という部分では同じなんだから、義務も責任も背負わされるよな。
498
まぁ店側にとっても迷惑だしな。
最近当たり前のように湧いているが、店内で勝手に撮影やって、グダグダ棚の前を占領しているようなのいるし、「記念撮影」と区別がつきにくいから見逃されているだけで、問おうと思えば罪に問えるのよな。
499
ああなるほど、「浮浪者高齢女性に悪質な嫌がらせをした」では罪に問えないから、「嫌がらせ動画の撮影のために、買い物もしないくせに店に”入り込んだ”」という体裁にしたのか、やるなぁ。
oricon.co.jp/article/215705…
500
あとそれでもなお続けようとしたら、今まで通りの取引値ではやってけないので、そっちでもやっぱり価格は上がるよ?