526
なんだったか、その昔どっかの金持ちが、愛犬に高級霜降り肉を食わせているという話に、獣医が淡々と「やめさせなさい、健康に悪い」と諌めたという。
基本が肉食動物の犬に、基本が雑食動物の人間の高級品では、バランスが取れず、「それしか食えない」状態は一瞬虐待なのだとか。
527
皿をキレイにするキレイにしないなどは、鳥にはどうでもいい。「人間の食べ残しをいただく」なんて感謝の道理は彼らにはない。そこに勝手に人間性を投射していただけで、「人間向けのおとぎ話の理屈」を押し付けられても、鳥には困った話だろう。
528
当たり前だが、鳥と動物は別の種である。種が異なれば、異なるルールで生きる。それは現実であり、ヒューマニズムやロマンチシズムといった「人間の都合」は彼らには関係ない。
529
そのう炎ってのは、鳥などが持つ消化器官の一つで、そこに食べ物を蓄えておくんだが、そこに起こる炎症がそのう炎。炎症の原因は細菌などの感染なんだが、主な理由の一つが、「他の動物からの感染」で、要は「人の食い残しを食うことで起こる病気」なのだそうだ。
530
わざわざRTはしないのだが、海外のオープンテラスで、客の食べ残しを鳥がついばむ映像に、「日本人と違って動物に優しい!」と評していた人に、「汚い!」と反論する人たち多数だったのだが、「そのう炎になるぞ」に、「おっとその角度を忘れていた」と思った。
531
押井監督の実写版で、「未だにもう時代遅れになったイングラムを使い続けている」は、「レイバー産業そのものが斜陽になった」はともかく、ある意味で、今の日本で一番ありえそうではあるんだよな・・・
532
カズレーザーが、「パトレイバーEZY」が「現代設定のパトレイバー」と聞いて、「どうすんですか、レイバー産業全部中国企業になってんですか?」と言ってて、「ああ・・・そうなるよなぁ」的に思ってしまった。
533
この報道に、「儲けてんじゃねぇか、インボイスいいじゃねぇかw」って言ってる人がいたんだが、
「年間売上1000万以上は最初から課税事業者」なんだよなぁ・・・そういう基本も知らないで、言ってたのかなァ・・・
excite.co.jp/news/article/N…
534
まぁ日本も、同性愛者に対して無差別だったわけではなく、偏見も蔑視もあったのは事実だが、少なくとも、「公職追放」や、場合によっては「犯罪」として逮捕されたりまでしてはいない。
水も土も異なるのは事実。
535
そういえば、ゾイドと言えば思い出す話でな。
昔、ワシが「ゾイド好きやねん」という話をしてたら、友人が「ほな・・・あげよか」と言ってきて。
普段その手のマンガやアニメや、ましてやプラモなんてガンプラさえも作らないようなヤツが言い出したからびっくりした。
536
ゾイド再放送がトレンド入りに・・・!!!
「ゾイド」アニメ第一作目でな。
ゾイドの初アニメ化という点でも貴重だが、古代文明を核とした少年と少女の大冒険ロマンとしても秀逸なのだ。
537
キングオージャー、やはりドンブラロスは否めない。
だがしかし、当たり前だがキングオージャーはドンブラの穴埋めのために来たのではない。
キングオージャーでしかできないことをするために始まった。
538
まぁふと思ったんだが、今年の税務署の税務調査員は大変だろうなと・・・公関係の金問題が起こったら、その時の答弁ややり取りが「前例」になるので、「あっちが良くてなんでこれはダメなんだ!」と言われると、抗いがたいと・・・
539
「うおおおんうおおおん」
「お客様、どうなされたんですか?」
「不味いんだよ、この人工肉が不味いんだよ!」
「なんだって!? アンタはなにもわかってない! これは有名コオロギ牧場から取り寄せた一級品なんだぞ!」
「知っている、ワシがその牧場主だ!」
「ええっ!?」
540
「どうした食わねぇのか? 今日は豪勢にステーキだぜ」
「どうせいつもの人工タンパクの合成肉だろ? 食い飽きたよ」
「昔は、コオロギを原材料に使ってるなんて言われて騒ぎになったそうだな」
「ああ、ガッコウで習った」
「昔は贅沢なモン使ってたんだなぁ」
「これ一体、なにが元なんだろうな」
541
点字ブロックというと、高田馬場駅周辺って、点字ブロックがすごく多いの。
なんでかってぇと、東京都盲人福祉協会や、点字図書館など、視覚障害の方のための施設が多くあるから。
あと・・・ twitter.com/amiga2500/stat…
542
543
「出産します!」
「そうか、なら帳消しだ」
「地方に移住します!」
「そうか、なら帳消しだ」
「大病を患いまして・・・」
「そうか、なら帳消しだ」
「失業しました・・・」
「そうか、なら、帳消しだ・・・」
一つだから問題になったなら、「もっとよこせ」と言うべき段階と思うよ。
544
だからマジでさぁ、震災だとかリーマンショックだとかコロナだとか昨今の円安物価高だとかで、そういう機会の度に、奨学金の徳政令発布すりゃあよかったんよ。
出産に関わらず、いろんなもんに乗っければよかったと思うよ。
545
「今持ってる金をあの頃の俺に渡せば、もっと上のキャリアを積んで、もっと稼げる仕事につけたのに」という後悔は、絶対にあったと思うのよ。
問題は、既述の「前提」が崩れかけてしまったことで、そりゃあ、申し訳ないがお国の財政の失策よ。
546
小学生の頃は500円あればなんでもできるように感じた昭和キッズも、平成で大人になったら昼飯代にもならしなかったように、時期と状況と年代で、「金」の感覚も異なる。
547
悪印象があるのも事実。そもそもが日本の奨学金制度って、「教育機会さえ得られれば、今の何倍も稼げる職業につける」こと、さらに「順調にゆるやかなインフレが起こる」が前提とされていた制度なのよね。
548
あー、「奨学金」関連で昨日ざわついていたのはそういうことか・・・でも確かに、奨学金の返済って下手すれば四十代まで続くのよ。年十万くらいとはいえ、重いことには変わりない。
出産を機会としての減免、いっそ免除は悪くないとはい思うんだが・・・確かに「借金をたてに産めよ増やせよ」な、
550
プラシボ効果ってあるじゃないですか?
偽薬効果、「特定の効果があると偽りなんの効果もないただのビタミン剤などを飲ませた結果、同様の効果が現れる」的なあれ。
私、あれを経験したことがありましてね・・・・
ずっと、ロキソニンと間違えてガスター10飲んでたんだが、気づかなかったのw