651
第64回北海道吹奏楽コンクール
高校A編成の部 審査結果
【金・代表】札幌日大、東海大札幌
【金】大麻、旭川商業、遺愛女子、遠軽
【銀】札幌白石、函館白百合、旭川永嶺、札幌新川、岩見沢東、網走南ヶ丘、北見北斗
【銅】稚内、駒大苫小牧、芽室、釧路北陽、苫小牧西
652
【2022年北海道大会】高校A編成
銀 滝川
銅 札幌光星
銅 岩見沢東
銀 札幌北
銀 北星学園
金 遠軽 ★代表
銀 旭川明成
銀 駒大苫小牧
銀 市立函館
銀 札幌新川
銀 帯広三条
銅 釧路北陽
金 旭川商業
金 札幌白石
金 遺愛女子
金 札幌日大
銀 苫小牧東
金 東海大札幌 ★代表
653
第32回全日本マーチングコンテスト
高等学校以上の部 審査結果②
銅 木曽川
銀 市立柏
銅 徳島商業
銀 市立船橋
金 伊奈学園
銅 土佐女子
金 八王子
金 滝川第二
金 安城学園
銅 遠軽
金 箕面自由学園
銀 熊本工業
654
第17回東日本学校吹奏楽大会
高校部門
銀 藤村女子
金 富山工業
金 鎌ヶ谷
金 慶應義塾志木
銅 旭川大
銀 いわき光洋
金 市立銚子
銅 旭川南
銀 原町
銀 東大和
銀 大宮開成
銅 松任
銅 釧路湖陵
銀 国本女子
銀 高岡工芸
銀 滑川総合
金 聖徳女子
銀 鶴岡東
655
【2017年北陸代表】
富山・高岡市立芳野中学校
石川・金沢市立大徳中学校
石川・石川県立小松明峰高等学校
福井・福井県立武生商業高等学校
富山・富山大学
富山・ムジカグラート氷見
石川・百萬石ウインドオーケストラ
656
~TV放映のお知らせ~
来週のNHK総合「プロフェッショナル 仕事の流儀」に活水の藤重佳久先生が取り上げられます!
3月26日(月)夜10時~
「いまこの瞬間に、全力を」
吹奏楽部 音楽監督・藤重佳久
▼公式サイトに予告ムービーあり。
nhk.or.jp/professional/s… twitter.com/nhk_proff/stat…
657
第39回全日本アンサンブルコンテスト
中学の部 審査結果②
銀 札幌市立白石
銀 朝霞市立朝霞第一
銀 苫小牧市立和光
銅 山口市立小郡
銀 生駒市立生駒
金 松戸市立第一
銀 加古川市立浜の宮
銀 防府市立桑山
銀 鹿児島市立坂元
銅 岡崎市立北
銀 いわき市立植田
658
第60回北海道吹奏楽コンクール中学C編成
【金・代表】札幌琴似、札幌屯田中央、札幌北陽
【金】江別第二、旭川、旭川啓北、美幌、江別大麻東、上湧別、釧路美原
【銀】大野、札内、潮見、美唄、港北、剣淵、深堀、札内東、三笠、白老
【銅】標茶、木古内、沓形、増毛、共栄、景雲、新冠、栗沢
659
昨年、全国大会初出場にして圧倒的な演奏で金賞に輝いた北海道・北斗市立上磯中学校。
今年の選曲は、課題曲1、自由曲はなんと「エルフゲンの叫び」!全国大会には、過去2回(城東高、鹿児島情報高)しか登場していません。
個人的には、昨年の中学の部No.1の上磯中。今年の演奏が楽しみです!
660
【2014曲目情報・北海道】
東海大四:2/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より
札幌日大:5/レクイエム(ヴェルディ)
札幌白石:3/いにしえの時から
旭川商業:2/歌劇「タイス」より
旭川凌雲:2/メタモルフォーゼ~吹奏楽による交響的変容
遠軽:2:いにしえの時から
661
会報「すいそうがく」2021.12月号に、2022年度吹奏楽コンクール課題曲の作曲者からのメッセージや、編成表、購入方法等が掲載されています。
ajba.or.jp/00ajba/07_pdf/…
662
~西関東支部代表~
【吹奏楽コンクール】
2014年:埼玉独占
2015年:埼玉独占
2016年:埼玉独占
2017年:埼玉独占
【アンサンブルコンテスト】
2014年:埼玉独占
2015年:埼玉独占
2016年:埼玉独占
2017年:埼玉独占
2018年:埼玉独占←NEW
山梨・群馬・新潟の皆さんも頑張れー!
663
◆2020年度吹連主催事業
全日本吹奏楽コンクール
10/24 中学
10/25 高校
(名古屋国際会議場)
10/31 大学
11/1 職場・一般
(宇都宮市文化会館)
全日本マーチングコンテスト
11/22 大阪城ホール
全日本アンサンブルコンテスト
2021/3/20 メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場)
664
第64回全日本吹奏楽コンクール
<大学の部>
1 北海道教育大学函館校
2 神奈川大学
3 文教大学
4 四国大学
5 東海大学
6 九州情報大学
7 静岡大学
8 山口大学
9 立正大学
10 龍谷大学
11 福岡工業大学
12 いわき明星大学
13 金沢大学
665
第64回全日本吹奏楽コンクール
大学の部 演奏順
1 北海道教育大学函館校
2(東関東)
3 文教大学
4 四国大学
5(東京)
6 九州情報大学
7 静岡大学
8 山口大学
9(東京)
10 龍谷大学
11 福岡工業大学
12(東北)
13 金沢大学
666
【四国・高校A】演奏順
1 丸亀
2 松山西
3 城南
4 追手前
5 坂出
6 徳島商業
7 松山中央
8 高松第一
9 城北
10 北条
11 岡豊
12 伊予
13 高松南
14 高知西
15 高松商業
16 松山南
667
すでにお伝えしているとおり、精華女子の藤重先生はこの春同校を定年退職。記事によると、「4月からは福岡県外の大学と高校で、教授や非常勤講師として吹奏楽の指導などに当たる」とのことです。
精華女子高ブラバン名顧問、今春退職(西日本新聞)
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150303-…
668
第20回日本管楽合奏コンテスト全国大会
最優秀グランプリ賞・文部科学大臣賞 受賞団体
【小学校】千葉・柏市立酒井根西小学校
【中学校A】北海道・紋別市立紋別中学校
【中学校B】愛知・日進市立日進中学校
【高校A】埼玉・慶應義塾志木高等学校
【高校B】埼玉・春日部共栄高等学校
669
2014年全国大会ブルーレイ課題曲特典ディスクの収録団体が決定!
Ⅰ:日進市立日進中
Ⅱ:越谷市立大相模中、東海大学付属第四高
Ⅲ:さいたま市立岸中、横浜創英中・高
Ⅳ:松戸市立第一中、柏市立柏高、横浜ブラスオルケスター
Ⅴ:東京都立片倉高、東海大、川越奏和奏友会吹奏楽団
670
【2022年全国大会】中国代表(高校)
岡山・就実高等学校
岡山・明誠学院高等学校
岡山・岡山学芸館高等学校
これまで5大会連続で代表が同じ顔ぶれでしたが入れ替わりました。
就実が2014年以来8年ぶりの代表返り咲き。
明誠学院が6大会連続、岡山学芸館が8大会連続代表。
岡山が代表独占です。
672
全国大会・高校の部出場校の紹介動画、各校それぞれ個性が出ていて面白い♪
中にはそのままTVで放送してもいいくらいクオリティの高いものも!
そして改めて今年は激戦だなぁと実感する…。
あと1週間。名古屋国際会議場が待ち遠しい!
動画:asahi.com/edu/suisogaku/…
673
【東海代表】全団体
愛知・名古屋市立神丘中学校
静岡・浜松市立開成中学校
愛知・日進市立日進西中学校
愛知・愛知工業大学名電高等学校
愛知・光ヶ丘女子高等学校
静岡・浜松海の星高等学校
静岡・静岡大学
静岡・浜松交響吹奏楽団
三重・白子ウインドシンフォニカ
674
【北陸代表】全団体
福井・坂井市立三国中学校
福井・鯖江市中央中学校
福井・福井県立武生商業高等学校
富山・富山県立高岡商業高等学校
富山・富山大学
福井・ソノーレ・ウィンドアンサンブル
富山・富山ミナミ吹奏楽団
675
【アンコン2014】東北代表
いわき市立平第三中学校(クラ四重奏)
南相馬市立原町第一中学校(クラ七重奏)
聖ウルスラ学院英智高等学校(打楽器八重奏)
福島県立平商業高等学校(木管八重奏)
秋田大学(サックス四重奏)
ラピスラズリ(サックス四重奏)
パシフィック(クラ四重奏)