吹奏楽ネット(@suisougaku_net)さんの人気ツイート(古い順)

1
全日本アンサンブルコンテスト ◎高校の部 審査結果 【金賞】八王子、琴丘、聖徳附属女子、坂出、札幌日大、常総学院 【銀賞】富山南、松山西、伊奈学園、金沢桜丘、東海大仰星、遠軽、飯塚、山形中央、門司学園 【銅賞】修道、東海大菅生、磐城、浜松海の星、光ヶ丘女子、蕨、岡山学芸館
2
◎各全国大会の審査内規の変更点(抜粋) ※2013年度から実施 ・課題曲・自由曲を総合し、A(金)、B(銀)、C(銅)の3段階で評価 ・審査員は審査説明会で示されたA・B・Cの数を厳守して審査 ・賞の判定基準は、審査員の過半数がA評価で金、過半数がC評価で銅、その他を銀
3
~TV放映のお知らせ~ 次回6月19日(水)の笑ってコラえて「吹奏楽の旅」は、安城学園高校! (日本テレビ 笑ってコラえてHPより) 大阪桐陰高校、埼玉春日部高校に続き今回から愛知県安城学園高校に密着開始! ntv.co.jp/warakora/
4
~TV放映のお知らせ~ 7月10日(水)の笑ってコラえて「吹奏楽の旅」は、大阪桐蔭高校が2回目の登場! 今回は全国屈指の強豪校 大阪桐蔭高校に密着! そこではコンクール出場メンバーを決める超熾烈なオーディションが行われていた! ntv.co.jp/warakora/next/…
5
2014年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲が決定! I.最果ての城のゼビア/中西英介  II.行進曲「勇気のトビラ」/高橋宏樹 III.「斎太郎節」の主題による幻想/合田佳代子 IV.コンサートマーチ「青葉の街で」/小林武夫 V.きみは林檎の樹を植える/谷地村博人 
6
~TV放映のお知らせ~ 8月21日(水)の笑ってコラえて「吹奏楽の旅」は、横浜創英高校! ntv.co.jp/warakora/next/… あの世界的指揮者・小澤征爾とマブダチの先生がいると聞きつけてスタッフが向かったのは、横浜創英高校!横浜創英は今年、全国大会に出場出来るのか?
7
2013年全国大会 九州代表(高校) 精華女子高等学校:4/フェスティバル・ヴァリエーション 原田学園鹿児島情報高等学校:2/「幻想交響曲」より 第5楽章 沖縄県立コザ高等学校:4/シダス
8
2013年全国大会 関西代表(高校) 大阪桐蔭高等学校:1/「エニグマ変奏曲」より 大阪府立淀川工科高等学校:4/大阪俗謡による幻想曲 近畿大学附属高等学校:3/宇宙の音楽 中学は兵庫県勢が独占した関西支部。高校は3年連続で大阪府勢が独占!
9
第61回全日本吹奏楽コンクール出場団体【高校/西日本編】 東海:愛工大名電、浜松海の星、光ヶ丘女子 北陸:武生商業、金沢桜丘 関西:大阪桐蔭、淀川工科、近畿大附属 中国:明誠学院、出雲北陵、防府西 四国:高知西、北条 九州:精華女子、鹿児島情報、コザ
10
2013年全国大会 東北代表(高校) 福島県立湯本高等学校:5/バレエ音楽「ヨゼフ伝説」より 福島県立平商業高等学校:3/「交響曲」より(矢代秋雄) 福島県立磐城高等学校:5/「相馬流山」の主題による変奏曲 福島県勢(全ていわき市)が代表独占!平商業が9年ぶりに代表返り咲き!
11
第61回全日本吹奏楽コンクール 高校前半の部 演奏順(9/2現在) 1 ※東関東 2 鹿児島情報 3 大阪桐蔭 4 ※東京 5 武生商業 6 ※北海道 7 高知西 8 ※西関東 9 明誠学院 10 磐城 11 名電 12 ※東関東 13 出雲北陵 14 ※西関東 15 平商業
12
第61回全日本吹奏楽コンクール 高校後半の部 演奏順(9/2現在) 1 浜松海の星 2 防府西 3 ※東京 4 金沢桜丘 5 コザ 6 ※東関東 7 ※西関東 8 ※北海道 9 近畿大附属 10 光ヶ丘女子 11 湯本 12 北条 13 精華女子 14 淀川工科
13
第58回北海道吹奏楽コンクール 高校A編成 【金賞・代表】札幌日大、東海大四 【金賞】札幌南、旭川凌雲、遠軽、旭川商業 【銀賞】駒大苫小牧、函館白百合、帯広三条、滝川西、札幌白石、釧路北陽、室蘭栄 【銅賞】北見北斗、留萌、札幌月寒、札幌新川、北星学園大附属
14
2013年全国大会 西関東代表(高校) 埼玉県立伊奈学園総合高等学校:4/ミュージカル「レ・ミゼラブル」より 春日部共栄高等学校:5/ミュージカル「レ・ミゼラブル」より 埼玉栄高等学校:5/歌劇「タイス」より 埼玉県勢が3年連続で代表独占!
15
第58回北海道吹奏楽コンクール 中学校A編成 【金賞・代表】北斗上磯、札幌啓明 【金賞】遠軽、釧路北、的場、厚別北 【銀賞】芽室、戸倉、啓北、信濃、永山南、厚別、緑が丘、清田、光陵 【銅賞】南町、留萌、札幌中央、北白石、潮見が丘、網走第二
16
2013年全国大会 東関東代表(高校) 千葉県立幕張総合高等学校:5/白磁の月の輝宮夜 習志野市立習志野高等学校:2/歌劇「イーゴリ公」より 柏市立柏高等学校:3/ファントム・ドゥ・ラムール -幻影- 全国屈指の激戦区・東関東支部は、千葉県勢が代表独占!
17
第61回全日本吹奏楽コンクール 高校前半の部 演奏順 1 市立柏 2 鹿児島情報 3 大阪桐蔭 4 東海大菅生 5 武生商業 6 東海大四 7 高知西 8 伊奈学園 9 明誠学院 10 磐城 11 愛工大名電 12 幕張総合 13 出雲北陵 14 春日部共栄 15 平商業
18
第61回全日本吹奏楽コンクール 高校後半の部 演奏順 1 浜松海の星 2 防府西 3 片倉 4 金沢桜丘 5 コザ 6 習志野 7 埼玉栄 8 札幌日大 9 近畿大附属 10 光ヶ丘女子 11 湯本 12 北条 13 精華女子 14 淀川工科
19
第13回東日本学校吹奏楽大会 中学校部門(後半)審査結果 金 平戸 金 中富良野 銅 芦原 銅 鹿島 銀 金井 金 山梨南 銀 遠軽南 銀 鹿本 金 久喜東 金 河北台 銅 瑞穂 金 丸山台 銀 平岡 銀 初声 金 蕨第二
20
第13回東日本学校吹奏楽大会 高校部門 審査結果 銀 伊奈 銀 帝京安積 金 淑徳与野 銀 旭川東栄 銀 白梅学園 銅 羽黒 銀 三国 銅 世田谷総合 金 鹿沼南 金 高岡工芸 金 越谷北 銀 東北学院 銀 前橋南 金 水戸女子 銀 札幌東陵 銀 東大和 銅 石動 金 北見商業
21
第61回全日本吹奏楽コンクール 大学の部 審査結果 銅 広島大学 銀 福岡教育大学 銀 近畿大学 銀 静岡大学 銀 関西学院大学 銅 福岡大学 金 文教大学 銅 札幌大学 銀 東北福祉大学 金 神奈川大学 銀 富山大学 金 東海大学
22
第61回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般前半の部 審査結果 金 名取交響 銅 福井ブラス 銀 川越奏和奏友会 金 Pastorale 銀 飯塚吹 銅 上磯吹 銅 J.S.B.吹 銀 東海市吹 銀 秋田吹 金 倉敷市民吹 銀 尼崎市吹 銀 鏡野吹 金 東京隆生
23
第61回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般後半の部 審査結果 銀 横浜ブラス 金 リベルテ 銀 光ウィンド 銅 防府吹 金 ブリヂストン 銀 泉シンフォニック 銀 北見吹 銅 百萬石 金 浜松交響吹 金 大津シンフォニック 金 創価グロリア 銀 宝塚市吹 銅 BMS
24
【速報】 第61回全日本吹奏楽コンクール 中学前半の部 審査結果 銅 原町第一 銀 開成 銅 谷山 銀 浜の宮 銀 啓明 銀 敷島 金 津幡南 銀 安佐 銅 越谷北 銀 桑山 銅 国府 金 羽村第一 金 裾花 銀 和名ヶ谷 銀 一箕
25
【速報】 第61回全日本吹奏楽コンクール 中学後半の部 審査結果 銀 小平第六 金 本庄 銀 本郷 金 上磯 銅 芝 銅 根上 金 山王 銀 中間東 金 松戸第四 銀 中山五月台 銅 美里 銅 鴨川 銀 神丘 銀 府中