吹奏楽ネット(@suisougaku_net)さんの人気ツイート(リツイート順)

676
【2019年全国大会】西関東代表(中学) 埼玉・越谷市立大相模中学校 埼玉・朝霞市立朝霞第一中学校 埼玉・草加市立青柳中学校 大相模中が2年ぶりに代表返り咲き、青柳中が初の全国大会出場。 埼玉県が6年連続代表独占です。
677
高校後半の部、表彰式が始まりました! この表彰式をもって、2014年度の吹奏楽コンクールが幕を閉じます。
678
精華女子高等学校吹奏楽部「第30回定期演奏会」 もう何て書いたら良いのかわからない。最初から最高までひたすら圧倒的なパフォーマンスの連続に、ただただ感服しっぱなしでした。もう高校生の部活動の範疇を超えてます。感動、感動、感動!!
679
【2019年全国大会】九州代表(中学) 鹿児島・鹿児島市立桜丘中学校 福岡・福岡市立城南中学校 鹿児島・鹿児島市立武岡中学校 鹿児島武岡中が初の全国大会出場。
680
第40回全日本アンサンブルコンテスト 北海道 金0銀3銅4 東 北 金2銀4銅1 東関東 金2銀3銅2 西関東 金1銀3銅3 東 京 金4銀3銅0 東 海 金2銀1銅4 北 陸 金2銀4銅1 関 西 金2銀2銅3 中 国 金2銀4銅1 四 国 金3銀2銅2 九 州 金4銀1銅2
681
@suisougaku_net CDタイトルは「挑戦!ブラバン少女」に決定しました!(9/25追記)
682
【アンコン】東関東・西関東代表 神奈川・横浜創英中学・高等学校(金管八重奏) 千葉・千葉県立幕張総合高等学校(フルート八重奏) 神奈川・神奈川大学(クラリネット四重奏) 埼玉・朝霞市立朝霞第一中学校(クラリネット八重奏) 埼玉・越谷市立北中学校(サクソフォーン四重奏)
683
【東海・中学A】演奏順 1 緑ヶ丘 2 那加 3 四日市内部 4 春日井中部 5 浜松南部 6 千代崎 7 篠原 8 三郷 9 日進 10 東郷 11 神丘 12 与進 13 植田 14 大垣西部 15 筑摩野 16 鎌田 17 大垣東 18 開成 19 日進西 20 白子
684
【東北・中学A】演奏順 岩手大附属 金木 中田 郡山第七 山形第十 大曲 湯沢北 平第三 大館 山形第四 矢巾 向陽台 山王 上野 山形第三 五所川原第一 植田 仙台第一 広瀬 筒井 郡山第三 勝平 山形第六 北陵 横手南
685
第62回全日本吹奏楽コンクール 中学後半の部 演奏順 1 ※西関東 2 ※北海道 3 出雲第一 4 日進 5 長丘 6 屋島 7 香椎第3 8 桑山 9 ※東関東 10 ※東京 11 北陵 12 喜連 13 三国 14 中山五月台
686
第58回北海道吹奏楽コンクール 中学校A編成 【金賞・代表】北斗上磯、札幌啓明 【金賞】遠軽、釧路北、的場、厚別北 【銀賞】芽室、戸倉、啓北、信濃、永山南、厚別、緑が丘、清田、光陵 【銅賞】南町、留萌、札幌中央、北白石、潮見が丘、網走第二
687
第40回全日本アンサンブルコンテスト 中学の部 審査結果② 金 射水小杉 銀 山形第三 金 青梅第六 銀 松本鎌田 銀 修道 金 佐賀昭栄 銅 札幌啓明 銀 加古川 金 防府桑山 金 習志野第五 金 福岡香椎第3
688
【関西代表】職場・一般 宝塚市吹奏楽団:3/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より(高昌帥) 大津シンフォニックバンド:1/交響詩「ヌーナ」(阿部勇一) 創価学会関西吹奏楽団:5/吹奏楽のための協奏曲(高昌帥) 職場・一般の関西代表は昨年と同じ顔ぶれに。
689
第20回日本管楽合奏コンテスト 中学校B部門① 【最優秀グランプリ賞・文部科学大臣賞】日進市立日進 【最優秀賞】松戸市立和名ヶ谷、山口市立小郡、高岡市立芳野、羽村市立羽村第一、浜松市立開成、北斗市立上磯、松戸市立第一、松戸市立第四、東郷町立東郷
690
【2021年全国大会】関西代表(高校) 大阪・明浄学院高等学校 大阪・東海大学付属大阪仰星高等学校 大阪・大阪桐蔭高等学校 大阪勢が10年連続代表独占。 明浄学院が7大会連続、東海大大阪仰星が2大会連続代表。 大阪桐蔭が3年ぶりの代表返り咲き。 ※大阪府立淀川工科高等学校は出場辞退です。
691
第17回東日本学校吹奏楽大会 中学校部門(前半)審査結果 銅 仙台中山 銅 川口元郷 銀 北上江釣子 金 射水小杉 銀 朝霞第三 銀 水戸第二 銀 札幌新川西 銀 幕別札内東 銀 ひたちなか勝田第三 銀 青梅泉 金 旭川緑が丘 金 船橋高根 金 北本 金 昭島昭和 銅 白山北辰
692
【2018年全国大会】東京代表 羽村市立羽村第一中学校 小平市立小平第三中学校 八王子学園八王子高等学校 東海大学付属高輪台高等学校 東海大学菅生高等学校 東海大学 創価大学 創価グロリア吹奏楽団 東京隆生吹奏楽団
693
本日のオーチャードブラス!に行けなかった方、ご安心ください!来年2月25日にライヴCDが出ますよ♪ 【収録曲】 華麗なる舞曲 ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 フェスティバル・バリエーション 五月の風 シーガル ウィークエンド・イン・ニューヨーク 宇宙の音楽 他
694
2018年度・第66回全日本吹奏楽コンクール 高校前半の部 演奏順 1 東関東 2 東北 3 四国 4 北海道 5 西関東 6 東京 7 東京 8 関西 9 関西 10 北陸 11 西関東 12 東海 13 中国 14 東海 15 九州
695
これはぜひ吹奏楽コンクールのプログラムにも掲載すべき。 twitter.com/nomo_tones/sta…
696
全国大会への代表団体が決まる支部大会がスタートしました! トップの北陸支部を皮切りに、9月20日の東関東、西関東大会まで全国各地で支部大会が開催されます。 各支部大会(A部門・大編成のみ)の日程は画像をご参照ください。
697
第63回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般前半の部 演奏順(確定) 1 大津SB 2 光ウィンド 3 宝塚市 4 リベルテ 5 百萬石 6 鏡野 7 白子ウインド 8 倉敷市民 9 上磯 10 大曲 11 創価グロリア 12 名取交響 13 ブリヂストン
698
第14回東日本学校吹奏楽大会 全部門合計 支部別成績 北海道 金7銀1銅2 東関東 金6銀5銅0 東 北 金4銀4銅2 西関東 金2銀10銅0 東 京 金2銀5銅3 北 陸 金1銀3銅3 北海道が大躍進! 昨年の結果⇒twitter.com/suisougaku_net…
699
第62回全日本吹奏楽コンクール 中学前半の部 演奏順(確定) 1 浜の宮 2 小平第三 3 函館戸倉 4 秋田山王 5 川口神根 6 原町第一 7 松山南 8 松戸第一 9 鈴鹿白子 10 さいたま岸 11 浜松開成 12 広島安佐 13 宮崎大淀 14 松戸第四 15 鯖江中央
700
元の記事はこちらです。 このページでは「あなたは、どう思いますか?」の問いに、「コンクールに行くべきだった」「甲子園に行くべき」という回答のアンケートが掲載されています。 buzzfeed.com/takumiharimaya… twitter.com/suisougaku_net…