吹奏楽ネット(@suisougaku_net)さんの人気ツイート(リツイート順)

701
~TV放映のお知らせ~ 7月10日(水)の笑ってコラえて「吹奏楽の旅」は、大阪桐蔭高校が2回目の登場! 今回は全国屈指の強豪校 大阪桐蔭高校に密着! そこではコンクール出場メンバーを決める超熾烈なオーディションが行われていた! ntv.co.jp/warakora/next/…
702
第67回全日本吹奏楽コンクール、中学校前半の部が終了しました。 圧巻だったのは上磯中学校。終演後まもなく割れんばかりの大拍手。暗転後、撤収が始まってもしばらく拍手が鳴り止みませんでした。おそらく1位でしょう。
703
第66回全日本吹奏楽コンクール 高校の部 審査員 芦田修次(クラリネット) 大城正司(サクソフォーン) 木村寛仁(ユーフォニアム) 須山芳博(ホルン) 平子ひさえ(打楽器) 富久田治彦(フルート) 藤原功次郎(トロンボーン) 星野究(トランペット) 松本健司(クラリネット)
704
第41回全日本アンサンブルコンテスト 大学の部 審査結果 金 東海大学 銀 富山大学 銀 東北大学 銅 山口大学 金 龍谷大学 銀 静岡大学 銅 高知大学 銀 北海道教育大学函館校 銀 神奈川大学 金 福岡工業大学 銀 文教大学
705
(北海道・中高) 札幌白石中:2/祈りの鐘 函館戸倉中:2/カヴァレリア・ルスティカーナ 東海大四:2/森の贈り物 札幌日大:5/交響曲第4番 第4楽章(チャイコ) 札幌白石:3/イーゴリ公 旭川商業:3/マノン・レスコー 旭川凌雲:4/風伯の乱舞 遠軽:2/ダンス・ムーヴメント
706
【西関東代表】中学 朝霞市立朝霞第一中学校:3/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ) 川口市立青木中学校:4/復興(保科洋) 越谷市立大相模中学校:2/歌劇「トスカ」より(G.プッチーニ) 2年連続で埼玉県勢が代表独占!
707
元顧問が楽器盗むって・・・信じられない。 窃盗:花巻農高の楽器盗む 容疑で元吹奏楽部顧問逮捕 /岩手 - 毎日新聞 mainichi.jp/area/iwate/new…
708
【2018年全国大会】東海代表(中学) 静岡・浜松市立開成中学校 愛知・日進市立日進西中学校 長野・松本市立鎌田中学校
709
今年の吹奏楽コンクール、マーチングコンテスト、小学校バンドフェスティバルの《全国大会》については、参加団体向けの全席指定席のみとなり、一般向けチケットはなしとのこと。 代わりに、インターネット配信を行う予定ということですので、自宅等で全国大会を楽しむことができそうです。
710
第65回全日本吹奏楽コンクール 中学前半の部 演奏順 1 天草本渡 2 越谷大相模 3 山形第六 4 伊予港南 5 札幌清田 6 日進西 7 出雲第一 8 高岡芳野 9 松戸小金 10 羽村第一 11 豊中第十一 12 いわき植田 13 福岡姪浜 14 防府華陽 15 さいたま岸
711
【東関東代表】大学、職場・一般 神奈川大学:5/バッハの名による幻想曲とフーガ Pastorale Symphonic Band:5/風伯の乱舞 光ウィンドオーケストラ:5/プラネット・ナイン~未知への軌跡~ 横浜ブラスオルケスター:4/交響曲第6番「悲劇的」より 第4楽章
712
【東京代表】職場・一般 デアクライス・ブラスオルケスター:1/白磁の月の輝宮夜 東京隆生吹奏楽団:1/ウインドオーケストラのためのバラッド 3出休みを除き、6大会連続全国金賞の創価グロリアが代表逃す。
713
第38回全日本アンサンブルコンテスト<全国大会>の演奏順・プログラムを掲載しました。 suisougaku-net.com/ensemble/2015.… 中学はなんと、ラストに松下倫士5連続!(うち「土蜘蛛伝説」が4連続) 高校は同曲対決が4組。聴き比べも楽しめそうなプログラムです。
714
【アンコン東北代表】全団体 福島・南相馬市立原町第一中(木管8) 宮城・仙台市立上杉山中(クラ4) 福島・福島県立平商業高(木管8) 山形・山形県立山形中央高(フルート3) 福島・いわき明星大学(打楽器3) 岩手・パシフィック(クラ4) 山形・山大医W.W.E(フルート4)
715
【東京代表】全団体 小平市立小平第三中学校 玉川学園中学部 東海大学付属高輪台高等学校 東京都立片倉高等学校 東海大学 創価グロリア吹奏楽団 東京隆生吹奏楽団
716
~TV放映のお知らせ~ 次回6月19日(水)の笑ってコラえて「吹奏楽の旅」は、安城学園高校! (日本テレビ 笑ってコラえてHPより) 大阪桐陰高校、埼玉春日部高校に続き今回から愛知県安城学園高校に密着開始! ntv.co.jp/warakora/
717
【2021年全国大会】西関東代表(高校) 埼玉・埼玉県立伊奈学園総合高等学校 埼玉・春日部共栄高等学校 埼玉・埼玉栄高等学校 西関東代表は、8大会連続で同じ顔ぶれになりました。 さらに埼玉県勢が10年連続代表独占です。
718
【2018年全国大会】関西代表(大学・職場一般) 大阪・近畿大学 滋賀・大津シンフォニックバンド 兵庫・宝塚市吹奏楽団 大阪・創価学会関西吹奏楽団 代表1枠の激戦区関西の大学は近大が2年連続の代表。 職場一般は、箕面市青少年吹に代わって宝塚市吹が代表返り咲き。
719
全日本マーチングコンテスト、審査対象は演奏・演技両方なので、関係者が演奏に合わせて手拍子するのは控えた方が良いと思います。演奏が聴こえにくいだけでなく、演奏のテンポにも影響を与えかねません。金賞常連の某校が毎年続けているためか、今年はもう一校でも関係者手拍子が起こりました。
720
いよいよですね!3出休みがないので、大学も激戦です!"@AsahiBrass: おはようございます!全日本吹奏楽コンクール、本日開幕です。会場の新潟市民芸術文化会館りゅーとぴあでは、午後の大学の部開幕に向けて、準備が始まっています。 "
721
2015年度の全日本吹奏楽コンクール(全国大会)中学、高校の出場枠が1団体増え、前後半ともに各15団体、合計30団体となりますが、どの支部の代表枠が増えるのかについては「基礎数2に加え、全国大会予選部門の参加数が多い支部から、中高は8支部を+1とする」方向で検討中とのこと。
722
第37回全日本アンサンブルコンテスト 西関東 金5銀2銅0 東関東 金4銀1銅2 東 京 金3銀4銅0 東 北 金3銀3銅1 北 陸 金2銀4銅1 九 州 金2銀4銅1 中 国 金2銀3銅2 四 国 金2銀1銅4 関 西 金1銀3銅3 東 海 金0銀5銅2 北海道 金0銀2銅5
723
ぜひ一度お読みください。↓ 東関東吹奏楽連盟・理事会会議記録(PDF) hksuiren.gr.jp/hks/pdf/26-rij… 近頃の全日本吹連に不信感を抱いている人は少なくないはず。特に審査結果一覧の非公表化は、時代に逆行する大改悪。 私は東関東吹奏楽連盟の考えを全面的に支持します。
724
【東海】中学A・演奏順 1 浜松南部 2 四日市南 3 筑摩野 4 春木 5 大垣西部 6 鎌田 7 春日井中部 8 那加 9 植田 10 与進 11 東郷 12 神丘 13 篠原 14 千代崎 15 相森 16 大垣東 17 日進 18 白子 19 浜松開成 20 裾花
725
精華CD「熱血!ブラバン少女」収録曲決定!! | 精華女子高等学校吹奏楽部 | Sony Music sonymusic.co.jp/artist/seikajy…