851
ノーベル賞の時期になると決まって「日本人」の受賞が云々という報道が始まりますが、本邦は公的教育投資がOECD加盟38ヶ国中最低レベルで、更に「稼げる大学」などと産業本位で短期的成果のみを追い求め、基礎研究を蔑ろにして学術水準を衰退させる政策が幅を利かせている点に危機感を持つべきです。
852
昨日の日曜討論で「維新」の音喜多議員は、労働市場流動化もとい「クビ切り」の緩和を進めるべきだという暴論を展開していましたが、既に4割の労働者は非正規化され労働者の生活はボロボロです。そして、このコロナ禍で一気に失業者となり炊き出しに並ぶ人々はリーマン超えです。維新は危険です。
853
政府の「30万円支援金」が利用率1割に留まっているというが当然の帰結だろう。これは「支援」とは名ばかりで、その内実は緊急小口資金など、要はコロナ対策とは程遠い公的な「借金」を200万円までしなければ利用出来ないという代物。コロナ禍で困窮する市民を借金漬けにする制度設計から破綻している。
854
これは7年以上も安倍自民党政権の増長を許してきた主権者の責任でもあるが、現政権の手口は一気に大胆かつ粗雑になった。桜を見る会ではド派手に安倍首相の選挙区民を饗応。黒川検事長違法勤務延長は文書すらなく、20億円中抜きは「再委託が前提」と開き直り。もう文字通りの「居直り強盗」だ。
855
憲法を読めば理解できるように、行政が最も忌避すべきなのが「自己責任論」です。行政は市民を守る為に税を集めているのだから当然です。しかし、小池百合子都知事はコロナ禍で「自粛から自衛へ」という、究極の自己責任論を唱えて責任放棄しています。こんな人物は行政に存在してはいけません。
856
巷は自民党総裁選一色ですが、臨時国会は憲法53条に基づいて野党会派から開会要求が出されているにも拘わらず、もう1ヶ月半近く開かれていません。いち政党のイベントが憲法違反より大きく扱われているのは、ハッキリ申し上げて異常です。我が国は自民党の一党独裁国家ではなく、法治国家です。
857
一昨日「GoToキャンペーン」について尋ねられた安倍首相が、何よりも重要なコロナ感染防止対策について、記者に問われたにも拘わらず、あろう事か無視して立ち去った事実が殆ど知られていないのはハッキリ言って異常。正直言って、これだけでも政権が吹っ飛んでもおかしくないレベルだが。
858
連日猛抗議がやまない検察庁法改悪案ですが、本来なら与党が抗議すべきなんですよ。政府が国権の最高機関たる国会に対して白紙委任を迫るなど三権分立の冒瀆ですから。しかし、自民党は強行採決に異議を唱えた自党の議員を委員から外し、政府の暴挙に加担しました。この党に未来はありません。
859
「維新」の吉村府知事が「結局全部遅い」と政府のコロナ対応を批判しているが、人口比でも総数でもコロナ死者数が全国最悪にも拘わらず、感染拡大が始まっていた選挙期間中は、ほぼ「公務なし」で大阪府を離れ選挙応援に明け暮れていた人間のセリフではない。自民党政府と「維新」府政は同様に悪質。
860
岸田政権が始まって僅か1年だが、当初「分配なくして次の成長なし」と言った舌の根も乾かぬうちに「成長なくして分配なし」となり、今年の所信表明演説からは「分配」の文言すら消滅。そして「所得倍増」は「2倍ではない」から一気に「貯蓄から投資へ」と「自助」に丸投げ。ウソ塗れで腐臭しかしない。
861
今回の参院選が終われば原則として今後3年間は国政選挙がない。自国民の貯蓄はおろか生活に最低限必要な資金さえ、雇用破壊や租税公課の負担増で奪っておきながら、溜め込んでいると決めつけて株式に「投資」しろなどと、現実すら見えていない自民党を、まず来たる参院選で叩き潰さなければならない。
862
東京五輪汚職事件も問題だが、組織委の「解散」によって東京五輪に費やされた最大3.7兆円とも言われる経費が、当然のように「全容不明」などとブラックボックス化しているのは断じて許されない。そもそも「世界一カネの掛からない五輪」だなどと大嘘で招致されている以上、開示されるべきだ。
863
投票期間が短すぎるせいで、在外投票に臨む人々が軒並み期日までに投票が間に合わないかもしれないと嘆いている。中には高額な国際郵便の速達サービスを利用している人もいる。有権者が熟考する時間だけでなく投票の機会すら奪ってまで、自己都合最優先の岸田政権。マトモな政治をするわけがない。
864
主権者が入院を尽く断られて盥回しにされている中で、7000人近くの入院待機者を全て通り越して、そして無症状者は殆どが自宅療養を強いられている中で、まさに自民党政府自身が控えるよう求めている会食に出ていたような、しかも無症状の石原伸晃氏が即座に入院出来たのは疑問視されて当然。
865
菅義偉首相は会見で「一定以上の所得がある高齢者に医療費の2割負担をしていただく改革も実現した」と誇らしげに語ったが、こんな社会保障改悪を「成果」と考えている時点で唾棄すべき存在。一定以上の所得というが、中身は年収200万円。社会保障の充実を口実に消費増税した癖に有り得ない暴挙。
866
東京都におけるPCR検査数が下がり続けています。先週までは辛うじて8000件を超えていましたが、今週は既に割り込んでいます。これで感染者数が連続で前週を下回っていると言われても、検査によって感染者を発見するという基本を蔑ろにしているのですから全く信用に値しません。余りにも無責任です。
867
「投資」は本当の意味で「自己責任」ですから、そこに重きを置いて「一億総株主」などと言うなら、政治家の存在価値がありませんね。政治家の責務は「再分配」の徹底による市民生活全体の底上げです。それを「成長なくして分配なし」「貯蓄から投資へ」などという岸田自民党は税だけを貪る寄生虫です。
868
「GoToキャンペーン」前倒し実施が強行された今日この日に、東京のみならず全国の公式統計による新規感染者数が724人以上となり過去最多。政府と現実が別の時空に存在しているのかと思いたくなるほどの酷い乖離に辟易する。憲法を無視し、法令を無視し、市民さえも無視した政権を8年近く放置したツケ。
869
参院選の真っ只中に「野党の人から来る話は何一つ聞かない」とし、また安倍元首相の「国葬」方針に反対ないし疑義を唱える声は「国民の認識とはかなりズレている」としたのが自民党。自分達の意見に従わない人間は意見も聞かず市民でもないという独善的な意識が剥き出し。もう性格は完全に独裁政権。
870
自民党の甘利幹事長が野党共闘を念頭に「共産主義が入る」などと述べていますが全くの虚構です。共闘で実施されるのは、あくまで共通政策で合意した部分です。こんなウソを吐く前に、まずは自身のUR口利き斡旋利得疑惑について、逃げずに説明すべきでしょう。汚職疑惑を説明しない政治家は論外です。
871
安倍元首相「国葬」に反対する声に対する自民党・茂木幹事長の「国民の声とかなりズレている」発言に続き、二階元幹事長が「終わったら反対していた人たちも、必ず良かったと思うはず。日本人なら」と発言。自民党政治家による純然たる「ファシズム」に塗れた「国葬」正当化のオンパレード。反民主的。
872
毎日全員PCR検査だの、陰性証明があればOKだの、オリンピックに向けて政府が「コロナ対策」と称するプランを出せば出すほど、この一年以上如何に安倍・菅自民党政府がウソで我々を騙してきたかが分かる。それが出来るなら、この1年で路頭に迷い、命を落とし、倒産に追い込まれた人々は何だったのか。
873
時たま「批判」と「誹謗中傷」を混同して政治権力への批判を封じようとする向きが出てくるけれども、批判は民主主義にとって不可欠な作業。安倍晋三氏という一個人はどうでも良いが、公人たる首相として追及されるのは当たり前。
874
コロナ禍が始まって1年近く経ちますが、我が国の「奨学金」と称する何かは事実上の学生ローンのままですし、50ヶ国以上が減免に踏み切っている消費税は依然として10%のままですし、あのアメリカでさえ何度も実施している現金一律給付は1回こっきりです。自民党が存在するだけで市民は死にます。
875
国会で虚偽答弁を繰り返し、国会ひいては主権者を欺き続けてきた安倍晋三氏の国会招致さえ拒むような自民党に、主権者の権利を擁護する為の憲法を変える手続きに触れる資格は全くありません。憲法は、このような腐った権力から我々を守る為の防壁です。
#国民投票法改正案に抗議します