2201
住民投票という直接民主主義によって所謂「都構想」が否決されても、大阪市の権限と財源を奪う条例案を提出するなどと嘯き、今度は憲法審で国民投票法改正案を「討論を省略して採決」などという常軌を逸した動議を提出した維新。民主主義とは全く相容れない存在だ。
2202
昨年の今頃は、何ら説明責任を果たさない安倍政権を棚上げして、示し合わせたかのように「野党は桜ばかり」という難癖が跳梁跋扈していた訳ですが、全て虚偽答弁だったと露見したのですから、1年分の質問時間を野党に返却してあげて欲しいですね。損失分も現金換算して市民に返して欲しいです。
2203
日本学術会議の梶田会長らが、任命拒否された6名の任命を再度要求。多様性が重要などと言いながら多様性を潰す任命拒否を行い、矛盾に塗れた答弁を繰り返し違法行為を続けている菅義偉首相は、直ちに6名を任命し自らの責任を認め首相の座を退くべきだ。 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
2204
食料供給を支える小農が自家増殖を禁じられて営農が困難となり、食という生存の要を脅かされるのが種苗法改悪案です。自民党政府は海外流出の防止を大義名分にしていますが、農水省は自家増殖を禁じても流出を防ぐのは難しいと認めています。結局、我々は食を脅かされます。
#種苗法改正案を廃案に
2205
菅義偉首相には最早コロナ禍という非常時に対応する能力も意思も皆無であると断ぜざるを得ない。人の移動が感染拡大を促すという全く初歩的な指摘が繰り返されている今この時に、記者からGoToに何故言及しないのかと問われて逃亡。こんな質問にさえ答えられない人間が行政府のトップというのが災害だ。
2206
病床の逼迫が現実のものとなっているのに、即断すべきGoToについて問われても一切答えず逃げ回り、野党から徹底検査と徹底補償を求められても一顧だにせず、出てくる「対策」とやらは「マスク」「手洗い」「三密回避」という、全てが市民に丸投げの無能ぶり。4月より酷くなっており悪意すら感じる。
2207
大村知事による時短・休業要請に対して名古屋市の河村市長が「業者がかわいそう」などと言っているが、感染拡大を止めなければ経済がダメになると言われていたのに、大村知事がコロナ専門病院を設置するなどしていた時に下らないリコール運動にかまけていた人間の言うセリフではない。
2208
菅義偉首相は「桜」に係る安倍政権下での自らの答弁について、安倍首相に確認して答弁しただけとし、虚偽だったという指摘に色をなして反論していたが、前夜祭について「5000円でもできる」と、何の根拠もなく強弁していたのだから同罪だ。自分の尻拭いは自分ですべき。 mainichi.jp/articles/20201…
2209
政府コロナ分科会の尾身会長が「個人の努力に頼るステージは過ぎた」と答弁。認めないよりは良いが、そんなものは誰しもがとうに理解していた事実で、感染拡大が手に負えない段階になってから言うのでは遅すぎる。左手でマスク、右手で箸などと言っていた時を猛省すべき。 tokyo-np.co.jp/amp/article/70…
2210
調布での陥没事故について、しんぶん赤旗日曜版の取材で、新たに発見された空洞がある位置は、住民が2003年に住宅を購入した際のボーリング調査で硬い岩盤層だったと判明。素晴らしいスクープ。これで外環道工事ひいては大深度地下法の正当性が根本から揺らぐ。政府与党の責任は極めて重い。
2211
いい加減にしろとしか言いようがない。マイナポイント事業に2500億円も注ぎ込んだ癖に、今度はマイナンバーカードを取得していない人々に頼みもしないのに申請書を送り付けるという。食に困窮する市民が民間の食糧配布に並んでいる今、税金を注ぎ込んでやることか。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
2212
パソナ会長竹中平蔵氏が「朝生」で「重症者430人で医療崩壊なんておかしい」と主張し、仁木医師から「ECMOは10人のスタッフが必要。負担が全然違う」と即座に反論され、また森ゆうこ議員から利益相反行為を指摘されると「時々意見をいうだけのイチ民間議員」と見え透いた詭弁。早く政府から叩き出せ。
2213
森ゆうこ議員から利益相反について質された竹中平蔵氏は「特別の利益を齎したことはない」と言っていたが、例えば竹中氏が諮問会議に属する国家戦略特区で解禁された外国人家事代行サービスに参入し、真っ先に利益を受けたのは、他でもない竹中氏が会長を務めるパソナグループ。完全に利益相反だ。
2214
感染予防を誰より徹底している医療従事者さえ感染を防げず、多くの医療機関でクラスターが発生しているのに、個人に対策を丸投げして全国はおろか大阪市と札幌市のGoToすら止めない自公政権は、自国民の生命を守るという政府として最低限の責務を放棄し、積極的に危険に晒している。打倒しか道はない。
2215
大阪の重症者ベッド使用率は維新府政の定義では5割と、まだ持ち堪えているかのような印象を与えますけれども、すぐ使えるベッドに限ると9割弱になるようで絶句するしかありません。維新が「都構想」に割いた人員や時間、予算があれば、もっと対策が打てたでしょう。紛うことなき人災です。
2216
政府が7兆円も予備費を持て余しているとは思えないぐらい医療機関は逼迫し、失業者は増え非正規雇用労働者が減少し、困窮者が市民団体の食糧配布に集まっている訳だが、これで政府が存在していると言えるのだろうか。盗っ人と被害者がいるだけにしか見えないが。
2217
収支報告書に記載されていなかった菅義偉氏の集会ですが、赤旗の取材により「時間で貸すことはしておらず、1日貸し出しということになる。室料の定価は700万円」というホテル側の回答があったといい、会費による収入では到底賄えないという重大な情報です。殆ど詰みです。 jcp.or.jp/akahata/aik20/…
2218
公的組織である日本銀行が国内株の最大株主になったというのも異常だが、抜かれたGPIFも年金を市場で運用するソブリンファンド。つまり日本市場は今や完全な官製市場であり、経済指標としての価値はない。少なくとも市民の大半を占める労働者には一切の価値はない。 mainichi.jp/articles/20201…
2219
神奈川県の黒岩知事が「マスク会食」の正当化に躍起となっている。菅首相が「GoTo」を正当化し、吉村府知事が「イソジン」を正当化しているのと全く同じ。この盲目的唯我独尊ぶりが、感染拡大が悪化の一途を辿る原因を作っている政治家に共通する特徴。市民の生命に責任ある政治家の器ではない。
2220
重症者を狭く定義して少なく見せ掛けている小池都政。ハマスタで感染実験をした癖に、市民の「緩み」だと責任転嫁する黒岩知事。大阪市廃止にかまけて感染が手遅れになってからメディアに露出し、病床使用率を低くするトリックを使いながら医療機関に要求ばかりする吉村知事。全てコロナと同等の敵。
2221
安倍晋三氏や菅義偉氏による「桜を見る会」における度重なる虚偽答弁。そして「人事」や「捜査」を理由にして行われる答弁拒否。記事では「国会軽視」となっているが、そんな生易しいものではなく紛うことなき議会制民主主義への攻撃。そして憲政の否定であり明確な反逆行為。 hokkaido-np.co.jp/article/486288
2222
寸分も正当化の余地がない「桜」前夜祭に係る安倍晋三氏の虚偽答弁で問題となるのは、安倍政権下で引き起こされた森友問題や公文書改竄、加計問題に統計不正、日報隠蔽や裁量労働制データ捏造など、全ての不法行為や不祥事。一つ残らず再調査しなければならない。あそこまで嘘をついたのだから。
2223
収入の大半が市民が支払う税金を原資とする政党助成金に占められていて、最も「公助」に頼っている自民党が市民に「自助」を求め、1円も政党助成金を受け取らず自己完結している日本共産党が「政治の役割は公助だ」と、国会で堂々と主張している。どちらが国政に相応しいか、論ずるまでもない。
2224
#竹中平蔵つまみ出せ というのは重要。しかし、このピンハネ屋パソナ会長と真っ先に面談し、新たに発足させた成長戦略会議という政府会議に、利益相反も何処吹く風で招き入れた菅義偉首相はじめ、自民党政権が続く限り労働者は永遠に搾取される。竹中氏を叩き出すには自民党に引導を渡す必要がある。
2225
「桜」問題で出せるものを出さず、散々維新を除く公選の野党議員を嘲弄しておきながら、結局全てが虚偽答弁で安倍晋三氏に奪われた国会の時間は1年以上だが、同じく出せるものを出さず森友問題は3年、加計問題では2年も無駄にされている。微動だにせず時間稼ぎをするなら菅義偉政権は立ち退くべき。