1701
菅義偉政権は中曽根氏の葬儀に税金を支出するより、桜を見る会への「招待」を利用して巨額詐欺被害を拡大させたジャパンライフ問題について、しっかり説明すべきですよ。ちなみに、中曽根政権時代に外相を務めた安倍晋太郎氏は、今般逮捕されたジャパンライフ山口元会長を外遊に同伴していました。
1702
性犯罪の撲滅に力を尽くすべきなのが政治家であるにも拘わらず、逆にセカンドレイプ的言説を撒き散らして、性暴力被害者の人権を踏み躙っている杉田水脈氏が問題なのは言うまでもないのだけれども、そんな杉田氏を擁立している自民党も論外。党としてセカンドレイプを黙認しているのと同じだ。
1703
菅義偉政権は前の安倍政権に引き続いて野党の要求しているような臨時国会も開かず、議論から逃げ続けてボロが出ないようにしているのだろうが、竹中平蔵氏にしろ杉田水脈氏にしろ中曽根康弘元首相の葬儀にしろ、たった数日で政権内部から耐え難い腐臭が漏れ出しているのは逆に凄い。
1704
これから冬になるのに、菅義偉政権は各種"GoTo"を一気に解禁して入国制限も緩和しようとしている上に、あろう事か感染拡大の収まらない世界に向かって「オリンピックを開きたい」と戯言を垂れる有り様。もう既に政権担当能力はゼロを振り切ってマイナスに落ち込んでいる。ウイルス以上に脅威だ。
1705
伊藤詩織さん事件の逮捕状を執行直前に取り消しさせた中村格氏を警察庁ナンバー2にまで昇格させ、財務次官セクハラ問題でセカンドレイプ的言説を放った麻生大臣は引き続き留任。こんな腐ったミカン箱のような菅義偉政権で杉田水脈氏のような輩が跳梁跋扈するのは最早必然。
1706
性暴力根絶を一方的で醜悪な決め付けで妨害するような杉田水脈氏の如き人間は市民を代表すべきではありません。既に60000人超の署名が集まっている杉田水脈氏の議員辞職を求めるキャンペーンに賛同願います。下のリンクからキャンペーンページに飛べます。 change.org/p/%E5%A5%B3%E6…
1707
酩酊状態の女子大生を集団レイプした慶大生が全員不起訴になった事件も記憶に新しいが、性犯罪が闇に葬られていく現実が数多く存在する中で、杉田水脈氏は「女性」という片方の性別のみを殊更に論って「いくらでも嘘をつける」などと、それ自体が性差別的な暴言を放った。議論の余地もなく辞職すべき。
1708
ハンコやFAXを無くそうが、大元の公文書をダメにしておきながら、改竄で命を落とした赤木さんの妻が求めているような第三者の調査さえ頑なに拒み、全く反省もせず「今後」の話に摩り替えようとする現政権の体質が問題なので、この膿を国政から出さない限りは話にならない。
1709
そもそも、今回問題となっている発言以前に、伊藤詩織さんの準強姦事件を特集したBBC番組で「女として落ち度がある」などと、市民の権利自由を擁護すべき国会議員でありながら、性暴力加害者ではなく被害者を責め立てた杉田水脈氏が、未だ与党に籍を置き、 国会議員をやっていられるのか不思議です。
1710
「女性はいくらでも嘘をつけますから」という杉田水脈氏。では「本当」ならば態度が変わるかと言えば、そうではない。何故なら、女性が如何なる状態でも性暴力加害者に全責任があるという譲ってはならない大前提を無視し「女の落ち度」を云々した人物なので、言い訳を聞いてやる価値もない。辞職せよ。
1711
故・中曽根康弘元首相の葬儀に「コロナ対策」と銘打っている筈の予備費を、1億円近くも投入するのがおかしいのは当然として、そもそも中曽根氏の葬儀は既に昨年に執り行われている訳で、何処からどう見ても支出の正当性が見い出せない。政党助成金塗れの自民党が出すとしても得心いかないというのに。
1712
安倍政権の人事権者だった菅義偉首相には、公文書改竄に携わった官僚を駐英公使に抜擢してみたりと、見事なまでに全員出世させ要職に就けた件について説明して頂きたい。後、杉田水脈氏の発言が物議を醸している今、今年の1月にレイプ事件逮捕状揉み消しの中村格氏を警察庁次長にした件は特に。
1713
家賃支援給付金の支給決定は全国で僅か6%で、年明けには3393世帯が家を失う可能性があるという程の惨状にも拘わらず、市民には「自分で何とかしろ」と自助を求める責任放棄の菅義偉政権は国会も開かず、真っ先に決めた予算の支出は「中曽根康弘氏の葬儀」という異常性。怒りを抑えきれない酷さだ。
1714
問題は国政にあるのに、安易な世代間対立を煽ろうとして高齢者の社会保障を削れという主張は後を絶たないが、その皺寄せは何倍にもなって跳ね返ってくる。
ヤングケアラー~幼き介護:埼玉の高校生20人に1人が家族介護 大阪でも同傾向 半数超が中学以前から - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
1715
河野太郎氏は安倍政権の外務大臣として、ロシア側が北方領土に関して自国の原則的立場について盛んに発信している時に「次の質問どうぞ」を連発して記者の質問から逃げていた癖に、今度は血縁者の威光を借りて自分を大きく見せるのか。世襲議員らしい陳腐な芸当だ。 asahi.com/articles/ASN9W…
1716
杉田水脈氏を巡る一件で思い出したけれども、先の安倍政権は性暴力被害者を守る為の「ワンストップ支援センター」の予算を、信じ難い話だが半額補助の約束を反故にしているばかりか、必要な分から8000万円も削減している。これで中曽根康弘氏の葬儀に9600万円も注ぎ込むのだから開いた口が塞がらない。
1717
一方的に配布を決めて公費を注ぎ込んだ「アベノマスク」の単価を非公表とする自民党政府の姿勢自体が、市民の「知る権利」を侵害する暴挙であるという認識を持たなければならない。公費は市民の物であるにも拘わらず、公開を求めて訴訟を提起しなければならない時点で異常だ。 this.kiji.is/68314057006222…
1718
中曽根康弘元首相の葬儀に対する1億円近くの予備費支出は「必要最低限」と豪語する加藤勝信官房長官。そもそも、予備費は「コロナ対策」を目的としていたのだから、中曽根氏の葬儀に税金を投じるのは「不必要」としか言いようがない。恥を知るべきだ。 asahi.com/articles/ASN9X…
1719
中曽根康弘氏の葬儀に9600万円を支出する根拠として、加藤官房長官は「コロナ対策に万全を期す必要がある」と嘯いていたが、訳が分からない。中曽根氏の葬儀は既に昨年行われているのだから、わざわざコロナ禍真っ只中に必要もなく巨費を投じて無意味な二度目の葬式を挙行する方がおかしい。
1720
コロナ禍で解雇され路上に出された労働者がいる中で、中曽根康弘氏の葬儀に1億円近く支出するのが「必要最低限」などという菅義偉政権の愚かしさ加減は片腹痛い。憲法25条によって保障される「健康で文化的な最低限度の生活」すら守れていない癖に、どの口で言うか。
1721
中曽根元首相の葬儀は「自民党と折半」となっていますけど、自民党の収入は政党助成金に依存しているので、本を正せば1億9000万円全てが税金と言っても過言では無いですね。河井夫妻に渡した桁違いの選挙資金すら説明していないのに、更に私物化とは救いようがありません。 asahi.com/articles/ASN9X…
1722
「内閣・自民党合同葬」などという、一党独裁制紛いの中曽根康弘氏葬儀に関し、言うに事を欠いて「コロナ対策で費用が膨らんだ」という加藤官房長官ですが、都合のいい時だけコロナを口実に使うのは止めて欲しいですね。臨時国会も開かず自国民に対するコロナ対策を疎かにして良く言いますよ。
1723
加藤官房長官「それぞれが自殺のない社会を作っていただけるようにお願いしたい」
自殺のない社会作りさえ「自助」「共助」に丸投げとは恐れ入る。こんな存在意義なき政府には、主権者として退場を「お願いしたい」所だ。 mainichi.jp/articles/20200…
1724
加藤官房長官はジャパンライフに業務停止命令が出された翌年に、先頃詐欺容疑で逮捕された山口隆祥元会長と会食し、大規模詐欺被害の広告塔となった件について説明すべきでしょう。わざわざ行政処分が出た後で詐欺商法を後押ししたようなもので、のうのうと政治家を続けるのはおかしな話です。
1725
辞任してからインタビューにパーティーと、精力的に動きまわる安倍前首相。お元気そうなので、遠慮なく「桜を見る会」における有権者大量買収疑惑や、収支報告書未記載問題など、全く説明しないまま有耶無耶にしようとしている、違法行為の疑いがある不祥事を追及すべき。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…