1526
政令市として大阪市が持っている都道府県並みとも言われる自治権限が剥奪され、きめ細かな住民サービスを提供する素地が破壊されるのが「都構想」で、少なくとも大阪市民には地方自治の観点からも財政の観点からもメリットがほぼない。寧ろ23区が「市」になりたがっている東京を見れば分かる。
1527
病を理由にして「正しい判断が出来ない」と、他でもない自分自身の口で述べていた安倍首相が、安保で談話発表など常軌を逸している。そんなものより、さっさと憲法に従って臨時国会を開けとしか言いようがない。本当に正常な判断能力が無いようだ。news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
1528
日本語で質問した記者に英語で返答し、記者から「バカにしなくても大丈夫です」と言われたのに、最後に「日本語分かって頂けましたか」と差別的態度を繰り返した茂木大臣。言い訳が「質問意図把握の為」だという。ちなみに茂木大臣は質問内容に「入管に聞け」と答えていない。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1529
市民の自助努力を求めるのは「政策」と呼べる代物ではなく、全ての生活部面を支えるべき政治の責任放棄であり市民に対する背信行為。そもそも憲法25条に反するスローガン。公録を食む政治家として、これほど盗人猛々しい姿勢を堂々と打ち出す菅義偉氏には戦慄する。 asahi.com/articles/ASN95…
1530
1日あたりに換算すると300万円も領収書を切らずに使っているのが菅官房長官。このコロナ禍で、1回しか受け取れない個人事業主向け持続化給付金の3倍もの金額を、一日で使っている。どの口で市民に「自助」「自分のことは自分で」などと言うのだろう。
1531
「辞める」と宣言した以外は、憲法を無視して臨時国会を開いていない癖に、外国の基地を攻撃出来る能力を持ちたいなどと、憲法はおろか国際条約にも反する意思表示をしているのが安倍首相。何を見たらこうなるのか。
JNN世論調査、内閣支持率62.4%|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
1532
「公文書を改竄しないと約束して」と、改竄官僚を1人残らず栄転させた菅官房長官に対し、言うべき内容をぶつけた記者の振る舞いは黙殺。菅官房長官の「パンケーキ好き」を演出する為、逮捕起訴された河井案里氏がカットされている写真をチョイス。もはや本邦メディアの報道姿勢は独裁国家並み。
1533
市民には「自助」を求めておきながら、市民から巻き上げた税金で大企業の借金を勝手に保証。自民党政治は文字通りのクレプトクラシーつまり盗賊政治。国政から叩き出さなければならない。
日産の融資に政府保証1300億円 異例の過去最大規模:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN96…
1534
IOC副会長がコロナの感染がどうなろうと東京オリンピックを開催すると乱暴極まりない開き直り。事実ならオリンピック利権の為なら人々を感染の渦に巻き込んでも構わないというのか。そもそも、選手への医療と健康対策を第一に考えるオリンピック憲章に違反するのではないか。 afpbb.com/articles/-/330…
1535
消費増税による景気悪化で既に中小企業倒産が始まっていた所に、コロナ禍がトドメを刺しても微々たる補償しか出さず、倒産に拍車が掛かるのを静観しながら、市民から搾り取った税金で多額の内部留保を溜め込んでいる日産のような大企業に1300億円も保証をつけた安倍政権。今すぐ国会を開き説明すべき。
1536
コロナに関係なく五輪開催すると強弁したというIOCのコーツ副会長。同じくらい衝撃なのが「テーマでもある津波被害による荒廃からの復興五輪になるはずだった」という発言。復興どころか、被災地から予算も労働力も資材も奪って進められてきたのが東京五輪事業。何が「復興」なのかと問い詰めたい。
1537
公文書改竄問題に森友、加計、桜を見る会はおろか、このコロナ禍に限っても、辺野古新基地建設で文字通りドブに捨てた300億円。虫入りやカビの咲いた布マスクに追加で支出した8億円。黒川検事長の違法勤務延長閣議決定。電通の公費中抜きなど一切説明せず国会から逃げている安倍首相。決して逃がすな。
1538
公文書改竄を指示した官僚を軒並み出世させてきたのが菅官房長官。伊藤詩織さん準強姦事件で、執行直前の逮捕状を揉み消した警察官僚を、警察庁ナンバー2に出世させたのも菅官房長官。パンケーキだとかレーズンサンドを食べている様子を「可愛い」とか言っている手合いは恥を知った方がいい。
1539
傍聴する過労死遺族を背に、まさに過労死を容認するような労働法改悪案の審議中、その危険性を指摘する質問に対して笑っていたのが安倍首相。何が「かわいい」のか?政治は政治として見るべきだ。
「かわいい」首相への「ゆるふわ」な支持 鈴木涼美さん:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN96…
1540
カジノ汚職問題で、元IR担当副大臣の秋元司氏が更なる偽証依頼の疑いで再逮捕されましたが、この人物が委員長の時に強行採決したのがカジノ法です。そして、この事実にも拘わらずカジノ誘致を強行しているのが、次期首相などと持て囃されている菅官房長官で、菅氏を選出した横浜がカジノ候補地です。
1541
何処も彼処も菅義偉氏ありきの情勢報道ばかりで「菅官房長官が何をやってきたか」が全くと言っていいほどクローズアップされていない。まるで一党独裁国家における茶番のような権力者交代劇を見せつけられているよう。この8年でG7はおろかOECDでも最低レベルに落ち込んだ報道の自由度は伊達ではない。
1542
高等教育無償化や幼保無償化に使われているから消費減税はしないと断言した菅官房長官だが、例えば国立大学では無償化対象が狭すぎ、従来授業料が減免されていた学生が対象から外され負担が逆に増加。保育園でも給食費が対象外となり困窮家庭の負担増。菅官房長官の言い分はペテンであり追及すべき。
1543
NHK凄いですね。国会が開かれていても全く中継すらしない日が往々にしてあるのに、自民党という一政党の総裁選候補者の立会演説会は、一秒たりとも取り零さず無言で垂れ流してますよ。これで受信料取るんですか。
1544
国会出席どころか憲法を無視して臨時国会すら開いていない現状で、よく「首相の国会出席は限定すべき」などと言えますね。まずマトモに国会を開く所から始めて頂かないと話になりませんよ。 this.kiji.is/67595668379274…
1545
菅官房長官は何度も「バブル崩壊後最高の経済」と安倍政権下の経済状態を賛美しているのですが、つい最近も「戦後最長の景気回復」という安倍政権の大本営発表が、実は消費増税前からリセッションに突入しており全くの嘘だったと露見したばかり。市民生活の実態を無視して自画自賛。見苦しい限り。
1546
公文書改竄問題について問われる度に、菅官房長官は「二度とあってはならない」と紋切り型の回答を繰り返しますが、本当にそう思っているなら第三者による調査を頑なに拒みませんし、何より駐英公使になった中村氏みたく、改竄を主導した官僚を全て重要ポストに登用したりしませんよね。
1547
昨日の報ステにせよ、テレビ番組に露出し始めた菅官房長官が、要領を得ない粗末な話しか出来ない様子に衝撃を受けている人がいるけれども、あれが本来の菅氏。常に「その質問はあたらない」などと話をはぐらかしてきたのは、あの薄っぺらさを隠す為の虚勢。メディアの姿勢さえ変われば一気に崩れる。
1548
桜を見る会は「今年は中止した」で、森友公文書改竄は「二度と起こしてはならない」と、菅官房長官は問題の摩り替えをしている。重要なのは今後ではなく既に起きている安倍首相の選挙区民買収疑惑、改竄経緯の徹底解明。今後やりませんと言って今までがチャラになるなら、この世は犯罪者の天下だ。
1549
菅官房長官の言い分を纏めると、自分は最低限出席すべき国会にすら出たくないけれども、市民には「自助」を求めて、本来政治が全力で取り組むべき「公助」を後退させるという訳で、これはもう政治家とは呼べる代物ではありませんね。寄生虫じゃないですか。
1550
未だに不明な点ばかりの新型コロナ感染症。このアカウントは、その感染者として貴重で有意義な情報を発信してくれている存在。何故執拗に追い詰めて、ここまで苦しめるのだろうか。怒りが込み上げてくるし悲しくなる。 twitter.com/ioio060/status…