2226
安倍元首相の発言や見解を垂れ流しているマスメディア。そういった「ジャーナリズム」とは程遠い姿勢は、憲法違反を犯そうが、ネポティズムを蔓延させようが、公文書改竄が起きようが、統計不正でGDPを粉飾しようが、虚偽答弁をしようが、総括もせず責任も取らない政治業者を野放しにする共犯行為だ。
2227
コロナは全く収束しないまま感染再拡大の兆候が見えているが、自民党政府は事業所における所謂「濃厚接触者」の特定という、感染防止に最低限必要不可欠な行為さえ「不要」とし、また感染者の生命を切り捨てる「病床削減」に予算を計上している。評価に値しないばかりか、これは明白な加害行為。
2228
年金生活者への5000円給付を白紙に戻すと言う自民党だが、そもそも物価が上昇すると分かり切っているのだから、年金支給額を減らさなければ良いだけの話。5分の1しか社会保障費に使っていない消費税を容赦なく毟り取りながら、支給額を減らすと言うだけでも国家ぐるみの詐欺でしかない。
2229
吉村府知事が4000万円を掛けてドバイ「視察」に赴いていると指摘される中、この間にも維新は「一切税金を使わない」としたカジノ予定地への800億円支出を議会で決定。コロナ重症者数も死者数も現時点で飛び抜けて国内最悪。大阪府民と大阪市民の「身を切」りながら、自分達は欲望の赴くまま好き放題。
2230
陸上自衛隊が「予想される新たな戦い」の対象として、あろう事か「反戦デモ」を取り上げ、更に記載されていた公文書を「廃棄」していたと判明。市民が民主社会において当然に行う「デモ」を敵対視している挙句、公文書管理においても、何重にも問題があり開いた口が塞がらない。独裁国家と同じ発想だ。
2231
安倍元首相に「増税反対」「辞めろ」と批判の声を上げただけで、警察に不当排除された人々は裁判に訴えて「違憲」判断を得るまで2年も掛かり、片や国会を「虚偽答弁」で欺いた安倍元首相は、何らの罰も受けないまま、責任も取らず何事も無かったように振舞っている。民主国家として破綻している。
2232
共産党の小池書記局長が消費税の減税が必要だという声明を出していますが、この生活必需品価格の相次ぐ高騰に際して、通常であれば消費税の減税に踏み切っていなければ異常です。現に、コロナ禍を受けて71ヶ国が減税に踏み切っています。最早「社会保障の為」という嘘は通用しません。減税すべきです。
2233
高過ぎる学費に慣らされていて知らない人の方が多いと思うが、本邦におけるGDP比の高等教育に対する公的投資は、OECD平均の半分以下。ちなみに、今の本邦は10年前に国際人権規約の留保を撤回しており、高等教育を無償化すべき国際法の下にある。それなのに、未だに「奨学金」の大半が借金。おかしい。
2234
大阪府のコロナ宿泊療養者に関し、他のホテル業者の倍額でアパホテルへ委託料を支払いつつ、一食あたり最大700円も「中抜き」されていたと報じられてから、当の「維新」吉村府知事は沈黙。本来なら入院措置が取られるべき感染者に対する食事からさえ搾取したと指摘されている首長の態度ではない。
2235
日本円の実力が50年前と同程度の低水準にまで落ち込んだと発表されてから半年も経っていない中で、主要国通貨に対する円安が全く止まらず購買力が落ち込み続けている。日本は内需依存国で輸出立国ではないのに、円安が止まらなければ苦しむのは圧倒的多数の市民。これまでの政策は完全に誤り。
2236
労働者の賃金は名目も実質も関わりなく増えるどころか減っている上に、そこへ異常な円安が重なっている現状。当然、物価も上がり更なる困窮を招く。それなのに減税にも頑なに踏み切らず、再分配どころか社会保障を削り、自国民から搾取し続けるだけの自民党。政治とは名ばかりの虐待でしかない。
2237
安倍元首相を支持する声とプラカードはOKで、安倍元首相を批判する行為だけが強制排除されたのが、札幌における事件。この公権力による事実上の言論弾圧について、札幌地裁が違憲判断をしたのは至極真っ当だが、この排除方針を指揮した当時の警察庁警備局長は、警視総監に「栄転」している。
2238
安倍元首相は「桜」関連だけでも、118回もの虚偽答弁によって一年以上も国会を欺き続けたばかりか、追及する野党側を挑発して嘲笑っていましたが、何事も無かったかのように国会のイスに居座っています。国会審議を明白なウソで無駄にし、議会制民主主義を腐らせた人間に議員の資格はありません。
2239
維新は「身を切る改革」などと息巻いて、法的には問題のない所謂「文通費」をクローズアップして衆目を集めましたが、そんな金額など比較にならない790億円を「全く税金を使わない」と言ったカジノ予定地に使おうとしたり、余った政党助成金を国庫に返納せず溜め込んでいます。これが実態です。
2240
NHKは「河瀬直美が見つめた東京五輪」と題する番組で、五輪反対デモに参加したか否かすら確認していない人物を「お金を貰って動員されている」と、全く虚偽の字幕を付けて捏造した件について、時間稼ぎで煙に巻こうとしているが、会長はじめ責任者が責任も取らず有耶無耶にして受信料を取るなど論外。
2241
3000億の拠出を約束しただけで完全に失敗した自身の対ロシア外交については「時間が取れない」などとして取材から逃げている安倍首相。核共有だの核抑止だの、情勢に便乗した持論については積極的にインタビューを受けていて失笑。自身の失敗と向き合わず事勿れ主義で済ます人間に語る資格はない。
2242
1500円となっているコロナ感染者の所謂「宿泊療養者」の食費から、4割も中抜きして900円にした挙句、他のホテルより倍の金額で委託したアパホテルが、更に最大700円も抜いていた問題について、完全に沈黙している維新の吉村府知事が「政治家に近しい人に利益がいく政治はやめよう」という矛盾は酷い。
2243
小泉政権が竹中平蔵氏を担当大臣に任命し強行した郵政民営化は、政権の触れ込みとは全く異なり、サービスの低下を招き失敗が明白になっています。この愚行を、自民党は次は命に直結する「水道」で繰り返そうとしている訳です。命に関わる水道を「公営」として続けるには、自民党が最大の障害です。
2244
高齢者の医療費窓口負担を2倍にして「若者」の負担700億円減という自民党政府のプロパガンダがあるが、事実と仮定しても1人あたり年700円で、高齢者が負担出来ないツケは親族などに回り、そんな負担減など全く焼け石に水な上、そもそも消費増税による負担増が遥かに酷いので全く騙される余地がない。
2245
維新の松井代表は橋下氏を「維新の人でなく民間人」と言うが、菅元首相の橋下氏に対する発言には、維新が「党」として抗議文書を出し、馬場共同代表が乗り込み抗議。多くの公務員を「夫人付き」として、私用でも使役しながら「私人」と閣議決定された安倍昭恵夫人を彷彿とさせる。ご都合主義の極みだ。
2246
自民党がウクライナ情勢で勢いづいているのは非常に滑稽。戦争も起きていないのに国家の信用そのものである公文書を隠蔽し、廃棄し、果ては改竄まで引き起こし、勤労統計の不正や建設受注統計の改竄でデータへの信用も地に落とし、憲法も守らず、平時でも戦時より酷い状態にした自覚がないのか。
2247
「子どもの為の図書館」などと言いながら、手に取れない位置に固定されている本について「これどうやって取るの」「何でこんなん作ったの」と、子どもに指摘される「図書館」とは一体何なのか。本をオブジェにし、図書館という施設が一体何の為にあるのか分からない施設。 www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/202…
2248
「政治家に近い人にだけ利益がいく政治はやめましょう」と維新の吉村府知事。20億円をかけ全国最悪の支給遅れを招いた協力金業務の委託先はパソナ。府が「中抜き」した所謂「宿泊療養者」の食費から、他ホテルの倍額で委託されながら更に中抜きしたと報じられているのはアパホテル。これは何なのか。
2249
「維新」代表の松井一郎氏が、ウクライナ情勢に関わる発言で批判が集中している橋下徹氏を「維新の人でなく民間人」と言っていますが、菅直人元首相の「ヒトラー」発言では、維新として文書まで出し、共同代表の馬場伸幸氏が乗り込んで抗議までしていましたよね。余りに都合の良い使い分けです。
2250
安倍元首相が「共に駆け抜けよう」「同じ未来を見ている」と、間違った読み方でファーストネームを連呼しながら、カメラの前で駆け寄るなど寒気を覚えるパフォーマンスで媚びを売っていた相手はプーチン。情勢が急変した途端に「ウクライナと共にある」発言。これに限らず、総括した試しがない。