1576
この社民党・福島みずほ党首の決断は非常に重要。今のように卑劣極まりない暴力によって言論が脅かされたような時こそ、決して萎縮せず粘り強く言論による訴えを続けるというのが、民主主義の維持にとって必要不可欠。どんどん言葉を発していかなければならない。こういった動きをこそ広げるべき。 twitter.com/mizuhofukushim…
1577
政治家に責任を取らせる為には、何より政治家本人の生存は絶対条件。そして言論と司法による追及と裁きが唯一無二の手段。暴力で口を封じ、あまつさえ命を奪ってしまったら、責任を取らせる機会は永遠に逸失してしまう。安倍晋三氏に凶弾を浴びせた人物の動機は全く不明だが、怒りしかない。
1578
安倍元首相が奈良市内において散弾銃で撃たれ、心肺停止状態にあるとNHKが報道。如何なる理由があろうとも、公権力が法秩序を逸脱して市民に対して無制限の暴力を振るうような状態に陥らない限り、民主主義社会において政治家は言論と法によって裁かれなければならない。暴力は決して許されない。
1579
この参院選で「25年ぶりの本格的な賃金増時代を創る」などと宣う自民党の厚顔無恥ぶりと白々しさには反吐が出る。この25年間、寧ろ労働者の所得中央値を100万円超も下げる悪政を敷いてきたのは他ならぬ自民党。そして「所得倍増」は自己責任の「投資」でやれと言う始末。もう騙されてはならない。
1580
確認されたコロナ感染者数が再び増加に転じていますが、岸田自民党が感染対策を半ば放棄している現状では当然の結果です。空港検疫における検査は特に酷く、未だにPCR検査より感度が低い抗原検査に拘泥しているのに加え、あろう事か検査数が10分の1に減らされています。寧ろ感染拡大に加担しています。
1581
英国で与党・保守党議員はおろか閣僚すらもジョンソン首相から離反。不祥事に関して首相官邸が事実に反する説明を行ったからだという。官邸どころか自分自身の口で1年以上も国会を虚偽答弁で騙した安倍元首相を、責任も取らせず野放しにしている我が国の腐敗しきった政府与党とは天地の差。
1582
地域住民に必要だった住吉市民病院を「二重行政」扱いして廃止した挙句、約束した民間病院の誘致にも失敗。公立病院を独法化し人件費カットで看護師不足を誘発。総数及び人口あたりコロナ死者数が全国最悪に陥る中で保健所業務拡充の陳情を拒絶。これが「維新」が全国に広めたいという大阪での成果。
1583
「改憲」への欲望を剥き出しにする自民党政府だが、つい最近も憲法53条に基づく野党の臨時国会開会要求を無視するという、明白な憲法違反を公然と犯していたのが自公政権。憲法尊重擁護義務も守らないような無法集団が「改憲」などというのは、犯罪者が刑法を変えようと言うようなもの。甚だしい倒錯。
1584
寧ろ市民福祉を破壊するカジノを「配当を福祉に」などと支離滅裂な正当化を行い、また「一切税金を使わない」と言いながら790億円の税金投入決定を強行し、法定署名数を超える21万筆を集めた住民投票は「必要ない」と一蹴する「維新」は要らない。カジノ反対の #たつみコータローさんを必ず国会へ 。
1585
自民党は「社会保障」を大義名分とし、減税要求に対して「年金3割カット」だと今や恫喝まで躊躇わないが、忘れてはならないのが、このコロナ禍で必要性が増した急性期病床含む病床削減の予算を自民党政府が倍増させた事実。しかも財源は消費税。社会保障どころか市民の生命を脅かす原資にしている。
1586
所得制限を設けているにも拘わらず、大阪で「教育完全無償化」「私立高校完全無償化」をしたという虚偽事実を「成果」として喧伝し続けている「維新」は、馬場共同代表をして「国会なら問題だが選挙だから」と、有権者に信を問う選挙で嘘が許されるかのような唾棄すべき体質。政治以前の問題。
1587
2年前に三原じゅん子氏が口にした「恥を知りなさい」という発言を「名セリフ」として持ち上げ、野党を腐す安倍晋三氏の頽廃ぶりには反吐が出る。汚職塗れの「桜」前夜祭について、国会を1年以上も虚偽答弁によって騙し、未だに責任も取らず説明もせず逃げ続けているよう安倍氏こそ恥を知るべきだ。
1588
東京選挙区から立候補している自民党候補が余りにも低劣で開いた口が塞がらない。異なるマスメディアからの「富裕層への課税強化」の点で同じ趣旨の質問に正反対の回答をしている生稲晃子候補も、コロナ対応について生稲晃子候補と全く同じ文面でアンケートに回答している朝日健太郎候補も論外。
1589
例え憲法に抵触する法案や予算であろうと採決を強行する政府与党を、徹底した理詰めの質疑により追い込んで動かしてきたのが東京選挙区の山添拓候補。如何なる状態でも女性の賃金が男性より低いという事実を暴き出して格差公表を求め認めさせた。まさに逸材。
#山添拓に投票しない理由がない
1590
山際大臣は岸田首相が「所得倍増」などと述べた直後に「2倍になる意味ではない」と「倍増」の意味を否定し、結果的に「貯蓄から投資へ」と「倍増」すら消滅。今回の「政府は野党の話を聞かない」発言も、処分されず「誤解」扱いで済まされている以上、岸田政権の体質は実際そうだということ。
1591
自民党政府は、大規模災害やコロナ禍などに便乗して「緊急事態条項」を盛り込む改憲をすべきだと嘯いているが、丁度4年前の西日本豪雨では安倍元首相ら災害対策の責任者が「赤坂自民亭」と称する宴会を優先し、コロナ禍では逆に病床削減という暴挙に出ている。こんな連中に権限が集中したら末世的。
1592
病院を「二重行政」と難癖を付けて潰し、雨ガッパで仕事をさせないでと求める医療現場の声を「無いよりマシ」と切り捨て、保健所拡充を求める陳情を拒絶し、78億円もかけた吉村府知事肝煎りの「大規模医療センター」は使用率7%で閉鎖。これが、全国最悪のコロナ死者数を齎した「維新」政治の惨禍。
1593
山際大臣が「野党の話を政府は聞かない」から「自民党政治家を議員に」と発言した件について、松野官房長官が「誤解を招くことがないよう」などと、例によって聞き手の「誤解」に責任転嫁。どう解釈しても、議員と主権者を選別し半ば恫喝によって投票を要求している。微塵も「誤解」の余地などない。
1594
維新政治の下で大阪府におけるコロナ死者数が人口比と総数で全国最悪を記録したにも拘らず、東京選挙区で立候補している海老沢候補も含め、大阪市会に対する保健所業務の拡充を求める陳情書に反対したのが「維新」です。こんな悪政を「全国に」などと言っている「維新」は狂気の沙汰です。
1595
野党の話は「政府」として聞かないという山際大臣の発言は憲法に抵触します。行政府は市民全体への奉仕者であり、主権者によって選出された野党議員を含む全ての議員を尊重しなければならないからです。山際大臣の発言は意図的に主権者を切り捨てるという意味であり、即刻罷免されなければなりません。
1596
KDDIの大規模通信障害によって緊急通報含む通話が不通となり混乱が続いているが、このような時に必要とされる公衆電話の数は20年前の5分の1になっている。コロナ禍でパンクした保健所もそうだが、公共サービスには「無駄」と思える余裕が必要。平時に必要ないと言って削ると緊急時に破綻する。
1597
自民党ナンバー2の茂木幹事長が消費税減税で「社会保障3割カット」と言ったかと思えば、今度は山際大臣が「野党の人から来る話はわれわれ政府は何一つ聞かない」から「自民党の政治家を議員に」しろと発言。民主主義国家の選挙で政策論より恫喝と強迫に狂奔する自民党。候補者全員落とすべき。
1598
「緊急事態条項」は言うまでもありませんが、そうではない平時から「公益及び公の秩序」という、無限に拡大解釈が可能な社会秩序・国家秩序を根拠とし、人権を制限出来る改憲思想を有しているのが自民党です。その改憲要員である自民党候補を支援する音楽団体は「表現の自由」が不要なのでしょうか。
1599
大阪選挙区のたつみコータロー候補は、時短営業も認められずフランチャイジーに多大な負担となっているコンビニ24時間営業について国会で質問し、公取委から「優越的地位の濫用となる可能性もありうる」と答弁を引き出し、その後公取委は実態調査に動いた。
#たつみコータローさんを必ず国会へ
1600
公明党は「消費税は悪」「消費税はキッパリ廃止」と大々的に反消費税キャンペーンを打っていた政党です。それが今や「減税」をしただけで公明党副代表をして「日本沈没」だなどと荒唐無稽な世迷言を平然と抜かすほど、負担を押し付ける尖兵と化しています。こんな連中に国政を任せるから沈むのです。