1051
自民党の石井参院議運委員長が「瀬戸際大臣の首とるのに5時1分で終わって首とれるのか。野党がだらしない」などと発言。山際大臣に関する発言なのだろうが、大臣の任命責任は全て岸田首相にある以上、追及を受けても罷免しないのは岸田首相の罪過。質問時間を守っている野党を腐すのは筋違いの妄言。
1052
岸田首相は「統一協会」への調査に関し、昨日「速やかに着手」などと述べたが、問題が再顕在化して3ヶ月以上も経って何が「速やか」なのか皆目見当もつかない。発災時に安倍元首相を囲んで酒宴を開き、被害と犠牲が拡大してから「先手先手」と言っていた西日本豪雨の時と同じ。これが自民党。
1053
本邦は外需依存度が3割以下と内需主導の経済なのだから、まず内需の足枷となっている消費税減免等に踏み切るべきであるのに、岸田首相が大見得切って打ち出したのは「円安メリットを生かす企業」への支援という全く的外れの施策。円安にメリットのある企業は政府が何もしなくても勝手に利益を得る。
1054
本日の国会で「統一協会」に対する調査について、期限を問われた岸田首相は全く答えなかったが、これまで森友・加計問題も、公文書改竄問題も、そして「桜を見る会」や「前夜祭」を巡る問題も、今に至るまで全てを有耶無耶にしているのが自民党政府。時間稼ぎで誤魔化そうとしている魂胆が明け透け。
1055
自民党政府は「高齢者」と「現役世代」という世代間の分断と対立を煽り、社会保障制度の改悪に利用して憚らないが、その裏で「全額社会保障に充てる」と豪語した消費税収を、安倍元首相が5分の4を「借金返済」に使っていると答弁したように、完全な詐欺行為で市民を平然と搾取している。敵は盗賊政権。
1056
「統一協会」から宗教法人格を剥奪する上で政府が出せる解散命令請求は、完全に適法である上、必ず裁判所による司法判断が必要となる極めて正当な法的手続きですから、法的根拠のない「国葬」を「閣議決定」一つで強行した不法行為も朝飯前の岸田政権が、何を躊躇しているのか全く理解出来ません。
1057
コロナ禍に加えて深刻な物価高騰による打撃が市民生活に追い討ちをかけている只中にあって、年金支給額は減額。年収200万円程度の高齢者には医療費窓口負担2倍。社会保険料は値上げ。それでも「全額を社会保障に使う」という大嘘で搾取している消費税減税すら踏み切らない岸田政権は有害無益。
1058
次々と「統一協会」との関係が明らかになっている山際大臣を放置し、また教団トップを称賛するビデオメッセージまで送っていた安倍元首相と教団の関係について、安倍氏の「死」を言い訳に「限界がある」などと、最初から調べもしない岸田首相のいう「お詫び」の軽薄さ。耐え難い腐臭しかしない。
1059
自民党政治の下で労働者の賃金は所謂「先進国」で唯一全く伸びていないどころか、25年前と比較して35~54歳の所得中央値は100万円超も減少している。上がっているのは5割を超えようとしている税や社会保険料などの所謂「国民負担率」だけ。国家が単なる収奪装置としてしか機能していない。
1060
給付金の支給をスムーズにする為などと嘯いて、愚にもつかない「マイナンバーカード」を取得するよう盛んに迫っている自民党政府が、0~2歳児の居る家庭に対して「給付金」ではなく、極めて使い勝手の悪い「クーポン」配布で誤魔化そうとしているのは失笑を禁じ得ない。この連中の謳い文句は嘘塗れ。
1061
深刻化する円安で拍車が掛かっている物価高騰に苦しむ市民には目もくれず、岸田首相は「円安メリット」なるものを生かす企業を支援するなどという有様。まず円安によって生じているデメリットの方が遥かに大きいのだから、最低でも逆進的な消費税を減免するなどの対策を実施するのが政府の役割だろう。
1062
自民党の茂木幹事長がNHKの「日曜討論」において、日本共産党に対し「過激な左翼的団体との関係。ずっと言われてきた」などと、全く事実に反するデマを撒き散らしておきながら「撤回しない」と開き直ってから1ヶ月半近くが経つが、何故有耶無耶にされたままなのか全く理解出来ない。
1063
岸田首相が「統一協会」の調査を「検討」すると報じられているが、ビデオメッセージで教団トップを讃え、そして教団組織票を差配したと元参院議長の証言まである程、教団と癒着していた安倍元首相を「本人の心の中の判断」などと、意味不明な理由で調査すらしない人間の行動に信用はない。
1064
自民党政府が「弔意」の強制はないなどと断言した安倍元首相の「国葬」について、山口県教委が「半旗」の掲揚をしなかった県立学校の校長を「処分」の対象となるとした。特定政党の政治家に対して特定の態度を要求するのは、明らかに憲法と教育基本法に反する。あらゆる場面に腐敗が広がっている。
1065
唯一の立法機関たる国会が制定した法律により取得が「任意」とされているマイナンバーカードを、政府方針一つで事実上強制的に取得せざるを得ない状況にするのは、令状なしで国家に不都合な人間の逮捕拘禁すら可能になる「緊急事態条項」が存在する状態と変わらなくなる。法秩序そのものが崩壊する。
1066
マイナンバーカードに固執する自民党政府は、現金給付を円滑にする為だと尤もらしく主張するが、このコロナ禍でさえロクな給付もしなかった癖に、都合の良い時だけ「現金給付」という絵に描いた餅で市民を騙せると思えるのが非常に滑稽。一律現金給付も批判が無ければ「お肉券」だった癖に良く言う。
1067
岸田首相は極限まで美化された安倍政治の「成果」をデッチ上げて、安倍元首相の「国葬」などという不法行為を強行した訳だが、岸田氏が「支援」するなどと述べた「子ども食堂」は、減少するどころか5年で20倍近くまで増えている。これが「成果」だと言えるなら、言ってみればいい。
1068
違憲の「集団的自衛権」行使容認だの、無法な安倍元首相「国葬」だの、行政府の権限どころか法治国家の矩を踰える行為を全て「閣議決定」で強行してきた自民党政府が、司法府が判断する「統一協会」への解散命令請求は「慎重に判断すべき」と「閣議決定」する滑稽ぶり。判断を躊躇する場面が支離滅裂。
1069
安倍元首相は「桜を見る会」前夜祭に関し、1年以上もの長きに渡って118回の虚偽答弁を繰り返しただけでなく、性暴力被害の告発を揉み消した人間を警察庁トップへの人事コースに乗せ、また公務員1人を死に追いやった公文書改竄を指示した官僚を全員栄転させた。紛れもなく憲政史上最悪の首相だ。
1070
現行の健康保険証は、周知の通り更新時期になれば行政機関に赴かずとも手に出来るが、マイナンバーカードへの一体化が強行されれば、更新時の煩雑さが格段に増す。自民党政府もマスメディアも「利便性」を強調するが、あらゆる不測の事態を考慮すれば現行の健康保険証を廃止する方が不利益が多い。
1071
そもそも自民党政府の不作為を尻拭いしている「子ども食堂」ありきの岸田首相は話にならないが、その「支援」と称する総合経済対策を今月になって作っているのは開いた口が塞がらない。憲法を無視して臨時国会召集を無視し続け、更なる物価高騰の波を迎えた挙句、この体たらく。存在自体が害悪。
1072
「マイナンバーカード」事実上義務化を一方的に発表した河野デジタル相は、これまで2兆円超が湯水のように注ぎ込まれた「マイナポイント」を「邪道」だと述べている。政府として市民の財産たる公金に手をつけて「邪道」に手を染めた件について、責任も取らずに強制手段を用いるなど言語道断だ。
1073
自民党の実質的ナンバー2である茂木幹事長は、文字通り「公共」の電波であるNHKの番組内において、所謂「統一協会」との関係についての指摘に答えず、日本共産党に対し「過激な左翼的団体との関係。ずっと言われてきた」などと公然とデマをバラ撒いて1ヶ月超も処分されていない。姑息極まりない。
1074
遂に「マイナンバーカード」の事実上義務化を表明した自民党政府。これまでカードをバラ撒く為だけに強行されてきた「マイナポイント」や、無闇に著名人を起用したテレビCMなどの「広報」で、格差是正に使うべき数兆円もの公金を湯水のように浪費した事実について責任も取らず、傲岸不遜にも程がある。
1075
「子ども食堂」へ支援をなどと述べている岸田首相。心得違いも甚だしい。そもそも「子ども食堂」が増加しているのは、自民党政府が何度も「社会保障の為」と大嘘を吐いて増税を繰り返して市民を搾取し、ロクな再分配もせず貧困を放置しているから。マトモな「公助」も整えず盗人猛々しいにも程がある。