小西ひろゆき (参議院議員)(@konishihiroyuki)さんの人気ツイート(リツイート順)

寺田総務相の政治資金疑惑は、10月17日からの予算委質疑で追及されていた。 それを今日まで引っ張り続け、政治資金規正法に加え公選法違反まで追及され、これら民主主義の基盤制度を総務大臣自らが毀損し、傷付けた罪は万死に値する。 そして、その最大の責任は任命権者の岸田総理の私利私欲にある。 twitter.com/jijicom/status…
日本だけがアベノミクスの黒田円安によってダブルパンチの物価の高騰になっている。 このままでは、この岸田インフレによる値上げの夏が避けられない。 参院選でアベノミクスの是非、岸田インフレの是非を問うことが必要だ。 #岸田インフレ www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
岸田政権が、「日本学術会議法において総理が学術会議会員の任命拒否が可能である」という違法な解釈を継承していることが明らかになった答弁書です。 ◯岸田総理の日本学術会議会員の任命拒否に係る見解等に関する質問主意書 sangiin.go.jp/japanese/joho1…
政府・日銀のアベノミクス継続による「岸田インフレ」で、既に6万円前後の家計支出増が試算されている。 老齢基礎年金の一ヶ月分、学生の仕送りの一ヶ月分が吹き飛ぶ金額だ。 日銀の使命はインフレから家計を守ることだが、もはや日銀は家計を苦しめる存在になっている。 sankei.com/article/202206…
首都圏がデルタ株に襲われる前(五輪前)に、学者や各県の責任者から要請を頂いた。 それは、膨大な人数となる自宅療養者の安否確認、酸素装置の運搬補助、水・食料の供給等々を担う「自衛隊の災害派遣」だった。 官邸中枢にも懸命に働き掛け、立憲の部会でも政府に要請したが菅総理は動かなかった。 twitter.com/mainichijpnews…
前文は「日本国民は・・平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して」と定める。 これは「諸国民」であって「諸国家」ではない。 「他国」を信頼とは言ってない。 国家は戦争を起こすが国家権力下の我々と同じ人間は平和を求める存在のはず、市民間の国際連帯を平和創造に活かすと憲法は謳っている。 twitter.com/yumidesu_4649/…
■参院選の争点 #インフレ三兄弟 #岸田インフレ  ⇒ 黒田円安、値上げの夏、異次元の物価高騰 #防衛インフレ  ⇒ GDP2%、5兆円から二倍の増大、世界第三位 #改憲インフレ  ⇒ 国家緊急権、任期延長、自衛隊明記
実は、私も現状ではご指摘の方策がベストではないかと思っていました。 枝野代表が取り組んできたことは誰がやっても難しいことばかりでした。 しかし、その仕事をもっと支えることが出来たのではないか、選挙に負けた今度こそそうすることが可能ではないかと考えていました。 twitter.com/banbankobigfor…
銭ゲバとは「金のためならなんでもする人」と言った意味と理解していますが、私の【委員長手当廃止の雑感 ~維新ポピュリズムの考察~】のどこを読んでそのように考えたのかお示し下さい。私は「委員長手当」がもらえる委員長ポストを予算委質疑や本会議演説のために断ってきたと述べています。… twitter.com/i/web/status/1…
音喜多先生 仰るとおり、与野党で解決すべき問題と思います。 一点、御党の松井代表の「党で集めて寄付する」では、国庫返納が出来なくなりますので慎重な対応をお願いいたします。 なお、立憲民主党の「河合夫妻事件の歳費返納法案」も是非ご検討下さい!(自公案は実効性がなくしかも違憲立法です) twitter.com/otokita/status…
参院憲法審査会ではこの間、「憲法審査会の法的任務は憲法違反の調査審議」とする国会法102条の6に従い、与党議員に対して集団的自衛権行使の容認の違憲論点を追及し、(当然答えられないので)幹事会協議事項として積み上げている。 衆院憲法審でも憲法尊重擁護義務と国会法を守り闘う必要がある。 twitter.com/konishihiroyuk…
閣僚への任命直後の衆院本会議で、後藤氏を国会の裁判官訴追委員に選任している。 大臣が重大な職務義務違反などを犯した裁判官を訴追する検察官役をやるわけだが、まさに憲法の定める三権分立に違反する。 岸田自民党の統治能力は崩壊よりも更にひどい状態にある。 mainichi.jp/articles/20221…
要するに憲法違反は未来永劫に憲法違反であり、それを肯定したり、見て見ぬふりをしているマスコミ関係者や学者・専門家等は、将来において弾劾されることになる。 ただ、この「将来」が来るまでに、国民が戦争の惨禍や甚大な人権侵害を被る危険が生じるに至っている。 今年は更なる決意で臨みたい。 twitter.com/konishihiroyuk…
憲法審の国会法上の法的任務は「違憲の調査審議」です。 ところが、衆院改憲派は立憲の「臨時会召集義務違反」の調査要求にも関わらず、国会機能の確保と称して議員任期延長の議論を強行。 昨夏、一昨夏のコロナ禍の違憲の国会機能放棄を黙殺し、憲法を政治の道具とする毎週開催は野蛮そのものです。 twitter.com/konishihiroyuk…
立憲の敗戦の主要因は、国民の期待と信頼に届かなかったことだ。 実は、「初閣議での決定事項」について常任幹事会で「上三つは中身が見えず、下四つは公約第一弾としてバランスを欠く」と懸命に意見した。 最後は、せめて下四つを「議会政治再生本部の設置」等にと意見したが。 失敗の本質は重い。
論破王ひろゆきさんを論破する前回の論戦ぶりが好評だったとのことで、お声掛けを頂きました。 論破が目的ではなく、安倍元総理の国葬は法的根拠を欠き、また、法の支配や民主主義を破壊してきた元総理に国葬を行うことは重大な問題であることを丁寧にご説明したいと思います。 ぜひ、ご覧ください! twitter.com/konishihiroyuk…
「自民党として組織的関係がないことをしっかりと確認している。党としては一切関係ない」とのことだが、上から下まで多数の自民党議員の関与が明らかになっており、特別の関係にあると言わざるを得ない。 組織的関係について、例えば、自民党本部には旧統一教会を担当する職員はいないのだろうか? twitter.com/mainichijpnews…
言うまでもなく日本にとってワクチン担当大臣は最重要閣僚のはずだ。 それに国会答弁すら出来ない世襲議員を任命し、閣僚隠し解散を行った岸田総理はあまりにもひどい。 なお、あまり知られてないが、ワクチン調達の担当は堀内ワクチン相ではなく後藤厚労相となっている。 asahi.com/articles/ASPDJ…
実は事前に解釈撤回を知っていました。 なので、撤回後に残ったがん細胞を除去して、質問権がしっかり解散命令に繋がる道筋を確保する質疑を前もって準備していたのです。 一度、違法な法解釈を作るとその影響でいろんな所で法体系が壊れてしまうので全体修理が必要なのです。 twitter.com/c037pjinQeaDms…
憲法基本原理を破壊する自民党の改憲案であっても、憲法審査会で審議を重ねれば「審議したので発議しよう!」と強行採決される危険があることは立憲民主の憲法調査会の全役員が認識しています。 こうした当然の危機感が維新はともかく国民民主の責任者から発せられないのは本当に残念に思っています。 twitter.com/taniguchikazuk…
総理が前代未聞の衆参本会議での謝罪を行う大臣任命の瞬間をこのようにマスコミに公開する「軽さ」に岸田政権の機能不全は本当にどうしようもないと思う。 岸田自民党では国民生活や民主制を守ることはできない。 twitter.com/asahi_kantei/s…
防衛省が実施しているハラスメントの特別監察について、本日、退職者も申告の対象とするよう防衛省に検討を求めました。 本気でセクハラなどの撲滅を目指しているのであれば、全ての被害者から申告を受け付けるのは当然のことのはずです。 もし、防衛省が拒むようであれば国会で厳しく追及します。 twitter.com/judo_gonoi/sta…
なるほど。裁判で使うことを検討させて頂きます。 有り難うございました! twitter.com/koredeiinoka/s…
明日は宗教法人法の曲解による解散命令封じなど「旧統一教会の守護神」と化している岸田総理を事実と論理を持って厳しく追及します。 旧統一教会を巡る様々な重要問題の核心を取り上げます。 ぜひご覧ください。 twitter.com/konishihiroyuk…
■国対ヒアリング 駐日大使が出席で回答のミャンマー軍事政権への国葬案内について、外務省は「故人への敬意を弔意を表す儀式という国葬の性質に鑑みて実施」と説明。 過去も敬意弔意の儀式では?と問うとしどろもどろ。 英国葬との違いには「日本は日本で判断」と答弁。 拙速にもほどがある。。