1351
憲法前文「日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚する」
この理想とは「友愛、信頼、協調など、民主的社会の存立のために欠くことのできない、人間と人間との関係を規律する最高の道徳律」とされる。
反侵略戦争の世界中の声はこの道徳律の現れではないか。
1352
憲法には警察庁も海上保安庁も消防庁も書いていませんが、私たちは警察官や海上保安官、消防隊員らに守ってもらっています。
他にも憲法に明記していない組織の公務員の皆さんに守ってもらっていますね。
なお、9条が定められたのは戦前の軍国主義の反省によるものであり、この上なく重い条文です。 twitter.com/9MfsruMnrmlGPF…
1353
ロシア人への差別は許されない。
「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。」
参院本会議決議、政府答弁で明言したウクライナ国民の平和的生存権と同様に、日本在住のロシア人も戦争による差別の恐怖にさらされることはない。 twitter.com/nhk_news/statu…
1354
岸田首相訓示
「敵基地攻撃能力の保有も含めて、あらゆる選択肢を排除せず検討し、必要な防衛力を強化していく」
敵基地攻撃能力の保有は自公で未決、ましてや国会で議論も承認もされていない。
自衛隊への訓示を政治的デモンストレーションの場にするのは問題ではないか。
news.yahoo.co.jp/articles/fa94e…
1355
■本日の憲法審査会
自民党の山谷えり子議員は、総理に立法権を付与する緊急事態条項の改憲を主張。
しかし、山谷防災大臣が行った東日本大震災を踏まえた災害対策基本法や南海トラフ特別法改正において、総理による緊急政令の新規事項は不要と結論付けている。
自己矛盾も甚だしいと批判しました。
1356
山本太郎議員の懲罰動議が提出されたとのことです。本日(金曜日)の夕刻遅くのことで立憲会派の中でまだ説明はありません。昨日の私のツイートは立憲会派が動議に賛同する可能性を前提とせずに書いたものでしたが、現時点での私の考えを以下に申し上げます。私は「懲罰制度の濫用の危険」などから本件… twitter.com/i/web/status/1…
1357
安倍私邸の儀仗隊が若い隊員ばかりであることに驚きつつ、この若い隊員を安倍氏が強行した絶対の違憲である集団的自衛権の戦争で死傷させてはならないと改めて国会議員として誓いました。
「昭和47年政府見解の中に集団的自衛権行使が合憲と書いてある」という安倍氏の虚偽の主張は狂気そのものです。 twitter.com/mas__yamazaki/…
1358
高齢者のワクチン抗体が減衰する今冬に第五波を超える医療崩壊が危惧されている。
であるならば、自民総裁選の最大争点は「誰が、安倍・菅政権でできなかったコロナ医療構築を実現できるのか?」であるはず。
ところが四名の公約は解決策がゼロであることを指摘しました。
friday.kodansha.co.jp/article/207084
1359
衝撃的なニュースだ。
しかし、「中等症患者が自宅療養でも構わない」との方針は、8月2日に菅総理が会見し、翌日に厚労省が行政通知で各県に認めたことである。
mhlw.go.jp/content/000817…
○ 入院治療は、重症患者や、中等症以下の患者の中で特に重症化リスクの高い者に重点化することも可能 twitter.com/nhk_news/statu…
1360
鈴木宗男氏は、2/28予算委でロシアの侵略を擁護するかのような発言を行い、ロシアの行為を禁止する明文の国際法はないという暴論を述べた。
翌日の私の質疑で林外相は、ロシアの侵略行為は「武力の禁止を禁じた国連憲章第2条4項違反」と答弁した。
在日ウクライナ大使館も鈴木氏に猛抗議している。 twitter.com/konishihiroyuk…
1361
前川さんを尊敬しているが事実関係の説明を。
2017年当時、民進党の衆院議員は事前の常任幹事会で「民進党からの公認はない」との決定をされ、選択の余地なく「希望の党公認」で総選挙をすることとなった。
この責任は当時の党代表や小池氏にあり、各議員にその責任を求めるのは余りにも過酷と思う。 twitter.com/brahmslover/st…
1362
新浦安での演説中、いじめ防止対策推進法の章を監修した「子ども六法」を手にしたお子さんから「いのちの授業」で使用したとサインを求められました。
ライフワークである子ども政策が、当事者の子どもにも伝わっていることに感激しました!
#くらしを守る議員力 #子ども六法 #こに活 #岸田インフレ
1363
「処分や不利益は想定していない」という文科省の説明は典型的な官僚答弁だ。
私は、「政府が強制はないと言っている以上、国葬での黙とうを拒否した教職員や児童生徒に処分や不利益を課す法的根拠は存在しないということでよいか」と質問した。
文科省はこれに答えられず、文書提出の宿題となった。 twitter.com/tokyonewsroom/…
1364
国葬が違憲ならそれへの出席は社会通念にはならないはずだ。
道監査委員
「知事らが国葬に参列した行為が社会通念上儀礼の範囲を逸脱し、地方公共団体の事務に該当しないとは考えられないため、違法とはいえない。出席や公費支出は認められる」
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
1365
あっさりと今国会の解散を否定。
閉会後の解散は。。 twitter.com/nhk_news/statu…
1366
先ほどまでの一連の質問主意書は、岸田総理のたった三日しかなかった本会議答弁の矛盾点などを突いたものです。
結果的に、岸田政権が安倍・菅政権と同じくらいいい加減かつ不誠実で、また、場合によってはそれらよりも酷い答弁拒否をする政権であることを示しています。
1367
昨晩、自民の総裁選候補が揃ってテレビを梯子していたが、一度も「あなたが総理になったら誰を厚労大臣にするのか?その大臣を支える副大臣や政務官に誰を抜擢するのか?」という質問がなかった。
これでは新総理が医療崩壊を阻止できるのかさっぱり分からない。
公共の電波に忖度は許されない。 twitter.com/konishihiroyuk…
1368
この訓練は中国のミサイル攻撃を想定しているはずだ。
・自衛隊との戦闘(個別的自衛権)
・日米同盟の米軍の攻撃(集団的自衛権)
・ロシア同様の国際的な経済制裁
これら膨大なリスクを冒す中国の日本への武力攻撃を外交で防ぐことは十分に可能だが、その外交が殆どない。
www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/…
1369
憲法審査会の国会法上の法的任務は「憲法及び憲法に密接に関連する基本法制の調査」ですから、憲法9条の基本法制である日米地位協定の問題は当然に憲法審査会の調査審議の対象です。… twitter.com/i/web/status/1…
1370
2022年参議院選挙、千葉選挙区に立候補している立憲民主党公認候補、小西ひろゆきの政見放送です。ぜひご覧いただき、シェアを、そしてご投票をお願いいたします✨ youtu.be/2F4QIQNpb8k
#小西ひろゆき #コニタン #参院選2022 #千葉 #くらしを守る議員力 #立憲民主党 #りっけん #千葉 #政見放送
1371
臨時国会の召集要求ならば、法律で20日以内などの召集期限を定めて、それを破った内閣総理大臣には法律で罰則を科すようにすれば改憲は不要かと思います。 twitter.com/jdgwpcj56i/sta…
1372
全くその通り。
NHKはこの間一度も、安倍政権以降の政府が一貫して国会答弁している「集団的自衛権行使が合憲の理由」(※)について一度も報道したことがない。
これは放送法違反だ。
※「昭和47年政府見解の中に限定的な集団的自衛権行使を許容する9条解釈の基本的な論理が存在するから合憲」 twitter.com/yukioiokibe/st…
1373
本当にやるの?と言いたい。 twitter.com/tokyonewsroom/…
1374
支持表明をするのに驚いた。
これだと、コロナ禍において自分は総理の能力はないが河野氏ならあるということになる。
黙って辞職した方が威厳があったのではないか。
結局、最初から総理になるべき人物ではなかったのだろう。
安倍氏の後継に菅総理を選んだ自民党の責任は余りにも重い。 twitter.com/nhk_news/statu…
1375
政府は私の質問主意書に、反撃能力は特定の国を念頭に置いたものではないと答弁。
安保三文書では中国や北朝鮮等であることは明白だ。対象も言わず増税を国民に強いるのか。
sangiin.go.jp/japanese/joho1…
■九について
反撃能力を含め、我が国の防衛政策は特定の国や地域を念頭に置いたものではない。