1101
代表選スタートの日ですが、立憲民主党をぶっ潰してやろうかと思うような「おままごと政治」が勃発。
やはり世代交代は必須です。
ただし、「実務の政治」がそれ以上に必須です。
国民の皆さんの信頼と期待を得られるよう、代表選を通じて新生・立憲民主党となるよう、全力で頑張ります。
1102
玉木代表は「国民民主は野党」と述べている。
確かに野党とは「政権を担当していない政党」だ。
しかし憲法上、予算編成権は内閣にあり、その総理指名は政権党(与党)による。
よって、国民民主の予算賛成は与野党以前に「憲政の王道に反する行為」と言わざるを得ない。
nhk.or.jp/politics/artic…
1103
バイデン大統領もトランプ氏も安倍元総理の国葬には参列しない。
安倍氏が(憲法違反を犯し)自衛隊が米軍を守る集団的自衛権行使を可能とし、その相手国からの反撃で日本国民に「大規模な被害が生じ得る」(政府答弁)としたことからすると厳しい現実だ。
安倍氏の「実績」には冷厳な評価が必要だ。
1104
安倍氏「日銀は政府の子会社」
黒田総裁は安倍氏には頭が上がらない。
岸田総理もそう。
結果、欧米の中央銀行で日銀だけが自国通貨を切り下げるアベノミクスを続けて、「岸田インフレ」による値上げの夏に向かっている。
1105
被害窓口の設置というが、これまで各地の消費者窓口や警察などは何をしていたのかと聞いても何の資料も出さない。
消費者庁は今週の立憲民主の部会でようやく旧統一協会への多額の献金が消費者契約法の霊感商法の取消権の対象になることを認めた。
やる気は感じられない。
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
1106
現在放送中です。
澤地久枝さんの「記録ミッドウェー海戦」を高校時代に親の蔵書で読みました。
巻末に戦死者全員の氏名・年齢等とその配偶者の戦後の人生に関する膨大な記録がありました。
その一つ一つを繰り返し見る間に、戦争の悲惨さを深く刻み込んで頂き、今の政治信条の基礎となっています。 twitter.com/nhk_Etoku/stat…
1107
憲法56条の解釈確定に憲法審が必要というのは詭弁だ。
オンライン国会は議院運営委員会の案件であり、そこで議論すれば足りる話だ。
議運委は週に何度も開催されている。
憲法審の国会法上の第一任務は、憲法違反などの重大な憲法問題の調査審議だ。
国民民主も法治国家の回復のため努めるべきだ。 twitter.com/tamakiyuichiro…
1108
福田総理「非核三原則は憲法に似た我が国の国是であります」(昭和50年)
塩崎官房長官「非核三原則を言ってみれば国是として守ってきたことである」(平成18年)
何よりも、非核三原則が「国是」であることは衆参の本会議決議などの国会決議で繰り返し確認されています。
mofa.go.jp/mofaj/gaiko/ka… twitter.com/shigeozaki1/st…
1109
異例の低さの支持率49%は不信の表れだろう。
コロナ三閣僚(厚労、ワクチン、経済再生)の顔ぶれを見ていると、実は岸田総理はコロナ対策の困難さすら分かっていないのではないかと思わざるを得ない。
現に、総裁選でも昨日の就任会見でも、今冬の第六波の具体的な危機感と対処策はないに等しい。 twitter.com/mainichi/statu…
1110
この高市答弁の趣旨は以下の通りでした。
「政治的公平を一つの番組だけで判断し放送法違反を認定し放送局の電波を止めれるが、そもそも電波停止は複数の違法行為が必要と解釈している。よって、質問の一つの政治的公平違反だけでは100%電波停止はない」
今回この恐ろしい答弁も撤回させました。 twitter.com/TTTTTT41177845…
1111
本日の共同通信でも報じられているが、そもそも吉田国葬が法律の根拠もなければ、それまでの政府見解等も破棄して強行されたものだった。 twitter.com/konishihiroyuk…
1112
これは甘利ファクターだけでなく、むしろ、国民の皆さんによる、「コロナ禍が続く中で、冬に感染拡大が予想される中で、こうした政権で大丈夫なのか。。」という不安感、不信感の表れだと思う。 twitter.com/mainichi/statu…
1113
安倍元総理の集団的自衛権行使の容認は、「内閣法制局が作成した昭和47年政府見解の中に、限定的な集団的自衛権行使を容認する歴代政府の9条解釈の基本的な論理が書き込まれている」という虚偽の主張による法解釈ですらない絶対の違憲です。
NHKがこの虚偽の主張を報道しないのは放送法違反です。 twitter.com/kazu10233147/s…
1114
世耕氏の「教義に賛同する我が党議員は1人もいません」は真実を誤魔化している。
・全国支援を受けた井上義行参院議員、細田衆院議長、山際大臣など、カルト教団の組織内議員、癒着議員がいる
・安倍元総理を始め、カルト教団が日本国民に多大な被害を与えていることを知っていながらそれを利用した twitter.com/kokkaiwatcher1…
1115
本当だろうか。
岸田政権は過去の高裁判決を曲解し、一貫して「旧統一教会は解散命令の要件に該当しない」としている。
宗教法人法の「報告・質問」は政府が解散命令の要件に該当する疑いを持たないとできない。
つまり報告・質問をする時は前見解を撤回することになる。
sangiin.go.jp/japanese/joho1… twitter.com/tokyonewsroom/…
1116
『自民の新藤筆頭幹事は7.1閣議決定に署名した元総務大臣であり、公明党の北側幹事は昭和47年政府見解を用いた解釈改憲の与党コアメンバーであり、4月20日の衆院憲法審では7.1閣議決定の内容を滔々と述べています。近代立憲史上に例のない憲法破壊を直接行った責任者が何事もなかったのかのように憲法… twitter.com/i/web/status/1…
1117
高市大臣の「質問しないで」の撤回理由は「審議に迷惑」だった。
現に憲法63条の大臣の出席義務を「出席して果たしている」と詭弁を述べていた。
これに対し、撤回後に私が追及した「63条の政府解釈は説明・答弁義務であり、質問しないではそれを否定する暴言」は殆ど報じられていない。
残念だ。。 twitter.com/cdp_kokkai/sta…
1118
「桜を見る会の前夜祭」へのサントリーのお酒提供が話題になっているが、実は、安倍事務所が地元有権者に募集し、安倍総理自らが歓待した「桜を見る会の本会」こそ買収罪そのものだ。
私は国会で菅官房長官相手に追及もしたが、菅長官は椅子から立ち上がれない有り様だった。 twitter.com/konishihiroyuk…
1119
本日の質疑では、国葬について、
①弔問外交で具体的な外交案件の成果が得られた国はUAEのただ1カ国であること
②国葬儀とは日本国という名義(クレジット)を使用して行った葬儀という意味しかなく、国民の弔意を擬制などする法的効果も法的根拠もない
という初の政府答弁を引き出しています。 twitter.com/konishihiroyuk…
1120
『財務省幹部が急きょ、政調会長室に駆けつけ、その日の内に、一気に約4兆円が積み増され、「29兆円規模」に予算額が拡大された』
夏の参院選で大勝した岸田自民党の使命はバラマキではなく、真に必要な支援と成長戦略の構造改革のための予算編成だ。
余りにも無能すぎる。
news.yahoo.co.jp/articles/aad23…
1121
財源の手当もせずに43兆円もの防衛費を決めたのか。
信じられない。数字ありきにもほどがある。 twitter.com/asahi_kantei/s…
1122
会社の業務中に貸与パソコンで「Dappi投稿」給与1割カットの懲戒処分に疑問点、原告側が裁判で指摘(BuzzFeed Japan)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7f6f8…
1123
高木議員は立憲民主党の良心といっても過言でない、本当に素晴らしい人材でした。
捲土重来のため、地域の皆さまの引き続きのご支援をお願いいたします! twitter.com/takagirentaro/…
1124
国葬の法的根拠は最初から無く、費用は最後まで隠される。
民主主義のルールに違反し、都合の悪い真実を騙し続けた安倍政治のあり方そのものだ。
#Yahooニュース
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
1125
現職の防衛大臣が高市氏の軽薄で扇動的な安全保障ビジョン(?)に賛同するとは本当に危うい。
自民党は政治が軽すぎる。 twitter.com/KishiNobuo/sta…