726
学術会議法は「任命できない人が複数いる」 と考えること自体が許されない法制度だ。
総理には形式的任命権しか認められていないのだから。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/72c92…
727
官僚に対しては宣誓義務やメール開示まで課して、接待の有無を調査し処分するのに、自分は記者から逃げ回り、国会で史上最悪クラスの答弁拒否を連発する。
普通ならいたたまれなくなるはずだが、自民党政治の闇は果てしない。。 twitter.com/akasakaromante…
728
黒川検事長の定年延長の期限は8月7日だ。
それまでには、存在自体が違法である黒川検事長を退官させ、三権分立を滅ぼす検察庁法改正案を廃案にし、検察官を目指す受験生達にまともな法務省・検察庁を取り戻さなければならない。 twitter.com/mainichi/statu…
729
新型コロナ危機を改憲議論の機会と期待している。
どこまでも、国民より自分が大事な安倍総理。本当に恐ろしい。
※ 総理の緊急事態宣言の記者会見を見ながら
緊急事態の改憲議論に期待と首相 | 2020/4/7 - 共同通信 this.kiji.is/62011032660089…
730
いじめ防止法は第28
条で重大事態のいじめの遺族への情報提供義務を課している。
これは法的な説明責任を課したものであり、特に、自死生徒の学校への相談内容は全てを開示する義務があり、完全ないじめ防止法違反だ。
連休明けに文科省に市教委への指導を要請したい。
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
731
内閣官房は「国葬は一つの行事、儀式なので内閣ができる」と説明。
しかし、国葬とは「国家が行う葬儀」であり、国家には国民も国会も含まれる。
つまり、国葬は単なる一つの行事や儀式ではなく、国民と国会も主催者の一員である葬儀である。
従って、国民代表機関の国会の法律が絶対に必要となる。 twitter.com/knife900/statu…
732
733
【独自】安倍晋三が統一教会「文鮮明一族」を党本部に招き入れた蜜月写真を入手(現代ビジネス)
#Yahooニュース
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
734
杉田副長官が関与したことを政府も認めている学術会議会員の任命拒否は完全な法律違反だ。
なぜ法律違反なのかは私が予算委員会で資料を基に丁寧に立証している。
マスコミはそれを杉田氏に突き付けて責任を追及して頂きたい。
そうでないと法治国家が崩壊する。
news.yahoo.co.jp/articles/33e7d…
735
■お知らせ
違法な名誉毀損等に対しては看過することなく順次法的措置を取ります。
ある日突然に裁判所あるいは警察(や検察)から連絡等が行くことになります。心当たりのある方は即刻削除して下さい。
なお、近いうちにある(有名な)人物に対する強力な法的措置を公表することになると思います。
736
放送の大きな影響力から国民の自由を守るため放送法は多角的な論点報道を定めています。
フジの集団的自衛権の国会審議の核心論点の未報道について、偏向報道問題のため放送界自ら設置したBPOに提起可能と示したことを威圧や介入とするのは放送界などマスコミの自己否定にもなりかねないと心配します。
737
高市大臣が言っているのはH27年5月の大臣答弁前日の官僚レクでの答弁案や資料、関連メールだ。
事件の本質とは無関係のどうでもいい資料だ。
それよりも、内部文書が示す大臣レクの時期などのメールを調査し公表すべきだ。
違法なプロセスの更なる証拠がある可能性がある。
youtu.be/jYdiss9UD_g
738
維新の馬場代表は「会期末になれば、成立するめどもないまま前例慣例にならって内閣不信任案を出す。飽き飽きした」などと批判している。
そもそも、代議士とは何か。国民を代表しその代弁者として国政を議する者だ。
内閣に対し国民の代弁すらしない者に国会議員の資格はない。
税金泥棒そのものだ。
739
任命拒否に対して「来る必要はない。理由も言うつもりはない」。
国民の皆さんは真剣に菅政権に対して恐怖を抱くべきだ。
このままだと本当に恐ろしい社会になる。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
740
いじめは少年法、刑法上の犯罪行為です。
従って、いじめから被害者を保護し、加害者を補導等し更正させることは警察の本来任務です。
もし、いじめの被害届を警察が受理しない等のことがあり、お困りの場合は私の議員会館までメール等下さい。
警察庁に対応を要請します。
tokyo-sports.co.jp/social/inciden…
741
「自民がコロナ患者に郵便投票検討、立民前向き」とあるが事実関係が異なる。
立憲は既に、自宅療養者などが郵便投票を可能とする法案を策定し、本日中にも政調で機関決定される。
立憲案は総務省、厚労省と運用をしっかり詰めたものであり、是非、与党にも賛同頂きたい。
this.kiji.is/76772096866883…
742
政治的偏向はもちろんだが、コロナ対策の議論を芸能人らにさせている番組のあり方は改善すべきだと思う。
コロナ対策は専門性による戦略的な議論が必要なものだ。
素人的立場による感覚や目線は重要だが、「ほとんどそればかりの議論」では放送局としての責任を果たすことにはならない。 twitter.com/yukioiokibe/st…
743
先週6/1の衆院憲法審は、先に参考人陳述した長谷部恭男先生を改憲5会派がご本人不在の場で罵詈雑言の批判を行う異常なものでした。
自分たちの改憲に都合の悪い学者や学説は事実も論理もお構いなく罵倒する。
改憲は、熟議の結果ではなく、法の支配と民主主義の崩壊の中で行われると確信しました。… twitter.com/i/web/status/1…
744
憲法53条に基づく臨時国会召集要求を三度にわたって無視した官房長官が何を言うか。
戦後、安倍政権以外にこのような憲法違反を繰り返し、議会制民主主義を踏みにじった内閣は存在しない。
菅総理誕生は、安倍総理の自主退陣に続く、日本の民主主義の第二の敗北だ。
this.kiji.is/67595668379274…
745
小林賢太郎氏の解任だけですむのだろうか。。
開会式クリエーティブチーム・ディレクターとしての役割次第だが、場合によっては開会式そのものも大きく変更する必要があるのではないか。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/2bfa3…
746
一人では到底出来ない作業であると思うが今後の公判で厳しく真実を追及していきたい。
なお、我々の弁護士からは、作業が平日の日中に集中していることに加えて「Dappiの投稿がスマホでなくPCで行われていること、編集された国会動画が短時間で投稿されていること」などを示す書面を提出している。 twitter.com/tokyonewsroom/…
747
現在、自民は参院での国民投票法案成立のため、敢えて衆院の憲法審を非開催としている。
憲法の基本原理を破壊する改憲論で、参院を刺激しないためだ。
国民民主党の綱領には「立憲主義と国民主権・基本的人権・平和主義を断固として守り」とある。
改憲論の前にまともな法治国家に戻るのが先だ。 twitter.com/ShioriYamao/st…
748
これも法的措置の対象です。 twitter.com/ikedanob/statu…
749
こんなの誰も信じないだろう。
「(息子)3人とも、私に就職を頼んだりするのは一番嫌がる人間になりました。私も、親父が就職のアドバイスをするようなのは一番嫌なんだよね。」
長男は25歳で総務大臣の秘書官になり、そのすぐ後に東北新社に就職している。
news.yahoo.co.jp/articles/100e7…
750
ひどい話だ。
東北新社の子会社の部長(菅総理の長男)は、普通なら更迭された総務省幹部とは絶対に会えない立場だ。
会社を代表する立場にもなく、衛星放送課の部屋にさえ入れないだろう。
総理の息子の立場を濫用した長男とそれを許した菅総理に責任が無い訳がない。
news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…