小西ひろゆき (参議院議員)(@konishihiroyuki)さんの人気ツイート(リツイート順)

前回の閲覧では時間がなく、本日に再発見しました。 菅総理の任命拒否は、①立案過程の審査資料(根本解釈)、②国会での答弁(国会が確定した条文解釈)から、完全な違法行為です。 これを許したら日本は法治国家でなくなる。 学問の自由や議会制民主主義も崩壊する。 菅総理は即刻辞職すべきだ。 twitter.com/konishihiroyuk…
理解できない。 ワクチン接種は厚労大臣の職責であり、田村大臣の権限剥奪ではないか。 コロナ対処について失策ばかりで、雰囲気を変えたいという軽薄な理由からだろう。 正直、際だって軽薄かつ自己中心的な政治家である河野大臣にはコロナ対処には関わって欲しくないと思う。。 twitter.com/nhk_news/statu…
安倍総理による「自分の選挙を支援したから招待されたと思っている地元有権者はいるはず」、「そういう観点からも安倍事務所は特定の地元有権者を推薦した」という趣旨の発言は、買収罪の自白以外の何物でもない。 なぜ、これが刑事告発されないのか不思議でならない。 twitter.com/konishihiroyuk…
いずれにいたしましても、複数の記者の方々から自社ではこうした報道の仕方はしないと言って頂くような、オフレコの場面における即時の撤回等をしたものではございましたが、私の発言報道により不快な思いをされた方々にお詫びを申し上げます。
さすがにあぜんとする。 こんなひきょうで無責任な人間が総理であってはならない。 twitter.com/asahi/status/1…
総務省が発表した「作成者不明」の文書は、事件の核心である磯崎総理補佐官から突き付けられた解釈文書や明らかに山田総理秘書官に提出した資料など、省庁経験者なら一瞬で誰が何のために作成し何のために使用しているものか分かるものばかりです。 これほどお粗末で情けない対応をしてくるとは。。 twitter.com/ShinyaMatsuura…
この読売記事に法的措置を取ると警告した。 すると、タイトルの最後に『小西氏は「深夜にはしていない」』が付け加わった。 なお、文末の『小西氏は記者団に・・・と反論』は、読売記者一人の電話取材しか受けておらず「記者団」は完全な虚偽だ。 読売もそれを認めている。 yomiuri.co.jp/politics/20210…
維新の参議院全国比例区支部長である飯田哲史氏@satoshi_iidaは、私をいきなり「銭ゲバ」呼ばわりして、謝罪も撤回もないので法的措置を取ろうかと思います。 前大阪市会議員 (3期)、維新市議団総務会長だそうですが、維新はこんな人ばかりなのでしょうか。 twitter.com/konishihiroyuk…
国会議員が戦争によって国民が殺されないよう全力を尽くす使命の法的根拠は憲法9条です。 戦争放棄の9条は国会議員が国民を戦争で殺すことを絶対に禁止した法規範なのです。 (13条等もありますが、第一義的には9条) 自分の国に9条があればと願う世界の人々は数え切れないほどいるはずです。 twitter.com/muu036/status/…
実は、そもそも文科大臣から裁判所への解散命令の請求は「質問権」を行使しなくとも、直接請求が可能です。 端から請求する気のない岸田政権は「刑罰法令以外は出来ない」との違法な解釈のまま質問権に着手しました。 それを撤回させ、逆に質問権が解散命令に繋がる手当までしたのが今日の質疑です。 twitter.com/konishihiroyuk…
高市大臣がかつての部下たちが将来の大臣答弁のために作成した行政文書を「ねつ造」や「怪文書」と呼び捨て、自らの保身のために部下たちを刑法犯罪者、国家公務員法違反者にする有様を見て、そして、それを放任するままの岸田総理や自民党を見て、この国の愛せよと子供たちに言えるのだろうか。 twitter.com/tokyonewsroom/…
なぜこうした事実をずっと隠していたのか。 今話せるならもっと早く説明できたはずだ。 「モデルナ製のワクチンが当初の4000万回から1370万回に減った理由として、EUとの輸出交渉の際にファイザー製を確実に輸入することを条件にモデルナ製の供給の先送りについて承諾した」 youtu.be/LjamNgIQ4AI
だったら、銀座クラブ訪問の自民党議員三名も「不要不急ではなかった」ですまされるのか。 これほど日本国民が馬鹿にされた事件はない。 政府と東京都が厳重抗議しても足りないくらいだ。 ※ 先ほど政府のオリパラ本部からとんでもないIOCの回答が届きました。最終確認中です。 twitter.com/mainichijpnews…
安倍政権の政権批判を封じる放送法の解釈改変から言論の自由を守るべく解釈を撤回させることと、現在のテレビ局の政権におもねる偏向報道の表れとして放送法4条の「意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること」の不遵守を問題提起することは全く別の話です。 twitter.com/konishihiroyuk…
コンペ後の会食で半数が感染「私の体験と反省を反面教師に」 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
現在再拡散されている産経記事ですが、供述全文としながら添付などの最後の箇所が掲載されていません。 幹部自衛官がネット情報のみの偏見で私の議員活動の真の姿を知らずに暴言に及んでしまった箇所などですが、故意でないと信じたい。 小西洋之議員罵倒の自衛官供述全文 sankei.com/article/201804…
「そもそも五輪を開催すべきかを含めて議論した」が、菅首相がG7サミットで五輪開催を表明したので「実質的にほとんど意味がなくなった」と開催の有無の記載を削除したらしい。 科学者が政治的な都合のために科学的見解を放棄するなどあり得ない。 それは科学者ではない。 news.yahoo.co.jp/articles/2b323…
維新が、一度でも憲法違反や法律違反に反対してから言って頂きたい。 維新の吉村副代表、立憲の代表選に「何でも反対から脱却を」 :朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASPCM… #立憲 #維新
「国民の理解なしには進めない」の真意は、「のど元過ぎれば国民の批判も弱まる」ではないのだろうか。 法案がどうであれ黒川氏の定年延長が解釈変更で行われている以上、いつでも他の検察官の定年延長は可能だ。 法案撤廃と同時に、解釈変更の違法無効の追及の声を広げなければならない。 twitter.com/jijicom/status…
日本政府はどこまで赤木さんやご夫人の尊厳を踏みにじれば気が済むのだろうか。 このような暴挙を絶対に許す訳にはいかない。 立法府の一員として、改ざん事件の真相解明と再発防止策の実現に全力を尽くします。 twitter.com/hst_tvasahi/st…
辞職する大石警視総監は安倍政権の総理秘書官として予算委員会で六年以上答弁拒否を支え続けた人物だ。 また、質問主意書の答弁拒否も官邸から担当として指示していたと聞いている。 私は元官僚だが、霞が関の法の支配を壊したトップ官僚らの罪は重いと思わざるを得ない。 approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=h…
与党提出の国民投票法案が可決されればいつでも改憲の発議が可能となる。 その時に「CM規制の議論をしましょう」と言ったところで、与党がまともに応じる訳がない。 与党による憲法違反の戦争で国民が死んでしまう状況下で、なぜ野党議員に改憲議論が許されるのだろうか。 さっぱり分からない。 twitter.com/nhk_news/statu…
この時間に本会議に土地規制法案を上程すれば、採決は24時を超えてしまう。 そうまでする自民党は本当に異常だと思う。 明日の朝の上程でも全然可能だからだ。 明日の閉会後、午後から地元に帰る自民党議員のためではないかと邪推してしまう。 twitter.com/kidkaido/statu…
政府の9条解釈を知らないのだろうか。。 9条は日本に対する武力攻撃から国民の生命等を守るために必要な最小限度の個別的自衛権だけを許容したものだ。 よって、真に必要なら核武装も可能だ。 逆にこのことは、ロシアに9条があったならプーチン氏を縛り今回の侵略は起きていないことを意味する。 twitter.com/gogoichiro/sta…