小西ひろゆき (参議院議員)(@konishihiroyuki)さんの人気ツイート(リツイート順)

科学の総本山「日本学術会議」の新会員の何名かを菅総理が任命拒否した。 学界の推挙を拒否するのは過去に例がない。 菅政権は安倍政権以上に露骨だ。 一方、日本学術会議は2017年、非科学の不正行為による集団的自衛権行使に寄与する軍事研究を容認した。 科学者が沈黙すれば蹂躙されるだけだ。
官僚の忖度などを「長期政権の弊害」とする見解があるが、それは正しくない。 安倍政権は最初から異常だったのだ。 2013年夏に小松 元外務省条約局長を内閣法制局長官に任命し、翌年には集団的自衛権を容認する閣議決定を強行した。 「人の支配」への霞ヶ関の絶望と忖度はこの時から始まったのだ。
高市氏は安倍氏なみに異常かつ無能だ。 憲法12条 「この憲法が国民に保障する自由及び権利は・・国民は・・常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ」 この「公共の福祉」を「公益及び公共の秩序」に変えると主張。 これだと日本語的に日本は人権ゼロの国になる。 news.yahoo.co.jp/articles/6e1a6…
当時、礒崎氏と高市大臣は官僚を通じて意思疎通を確保しながら、違法な解釈の作成等を行っている。 それは、2月13日大臣レク、17日礒崎氏説明、3月6日大臣レクの模様などに明確に記録されている。 なお、高市大臣は「礒崎氏と総務官僚が作成した解釈を聞いたことは一度もない」と虚偽答弁している。 twitter.com/isozaki_yousuk…
「黒川氏は何を聞いても口を開かず、東京高検は質問状すら受理しなかった。」とあるが、これが検察最高幹部や検察庁のあるべき対応なのだろうか。 本人及び政府に口を開いて頂くために、本日、質問主意書を出しました。 news.yahoo.co.jp/articles/eff0a…
今井氏は立憲公認の総支部長だったが自民に入党とのこと。 政治家になるべきでなかったと言わざるを得ない。 立憲には総選挙後、厳しい党財政のため総支部長になれなくとも歯を食い縛って活動している同志が全国にいる。 どうかその本物の訴えを聞いて頂きたいと願います。 approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
もはや憲法論議とは言えない衆院憲法審の毎週開催|参議院議員 小西洋之 note.com/konishi_hiroyu…
岸防衛大臣は毎日やAERAドットのシステム欠陥の確認について、公益目的の取材行為ではないかとの質問に対し、「実際にない番号を使ったから不正だ」と小学生レベルの屁理屈を述べた。 また、「極めて悪質な行為」との発言について、「私はそういうことが嫌いです。」と身も蓋もない感情論を述べた。。 twitter.com/knife900/statu…
残念ですが、防衛費43兆円はあらゆる省庁の予算を奪い取り、それでは全く足りずに将来推計で年間4兆円の増税が必要になるものですので(R10以降の財源には目処が殆どない)、あなたの人生や生活に大きな支障を及ぼすことになります。 そうならないように全力で頑張ります。 twitter.com/sakulenbow_2/s…
そうだったのですか。 私は5/3以降、馬場代表ら維新の衆院憲法審の主張が「憲法と立憲主義に反する空前の暴挙であり、憲法論議とすら言えない」と公然と批判していますが、何も言ってきません。 音喜多政調会長に9条の党解釈を問うても逃げるだけです。 hanadaで遠吠えとは情けないですね。 twitter.com/neeekoooooo123…
はっきり言って、かつての私もここまで法の支配が崩壊した霞ヶ関なら入省できなかったと思う。 どこの省庁であれ、声こそ上げれていないが、まともな官僚の皆さんはみんな安倍総理、菅総理を心の底から軽蔑している。 twitter.com/ToshihikoOgata…
■本日の野党合同ヒアリング 内閣法制局は、昭和58年答弁から「解釈変更していない」と説明。 では、なぜ、任命拒否が可能になるのか。 それを記した内閣府と内閣法制局で作成したH30解釈文書の提出を求めていたが手ぶらだった。 法令の解釈文書の提出すらしないのは安倍政権でも無かったことだ。 twitter.com/konishihiroyuk…
私が提供を受け総務省が行政文書と認定した文書には、高市大臣が礒崎氏の「シナリオ」に応じて藤川議員の質問に答弁したことが明確に記録されている。 そのシナリオの答弁書などを公開しても、高市大臣が違法な解釈作成に関与しそれを答弁したことの免責には全くならない。 news.yahoo.co.jp/articles/b58a9…
安倍総理は「本人に悪気がない」のが心底恐ろしい。 この非常時に総理が優雅に自宅で寛ぐ暇があるのか。 陣頭指揮すべき課題だらけだ。 また、外出自粛は経済に大打撃を与える非常措置だ。 悲痛な決意で連帯を呼び掛けるのが総理の使命だが、浮き世離れの他人ごと風情を振りまいている。 国難だ。 twitter.com/AbeShinzo/stat…
憲法記念日に 日本国憲法は生存権、平等権等々、合衆国憲法を遥かにしのぐ人権法典です。 何よりも、政治家に他国の侵略から国民の命を守る以外の戦争を絶対に禁じた唯一の平和憲法です。 かけがえない憲法の具現化に全力を尽くし、これを破壊する違憲行為や改憲と断固闘うことをお誓い致します。
河合夫妻は昨年6月の逮捕以降、一度も国会に出席せず、疑惑の説明もしませんでした。 また19年参院選当時、自民党本部は夫妻の政治団体に1.25億円もの政党交付金を支給しました。 立憲民主は、歳費返納・支給停止、政党交付金の返納を実現する法案を国会提出します。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
菅総理が会見で謝罪し、官房長官が全政務に注意した中山副大臣の遅刻が「難癖」なのか。 そこまでして媚びを売る鈴木氏は与党からも軽蔑されている。 なお、遅刻事件を協議中の理事会に鈴木氏が勝手に侵入してきた前代未聞の行為が問題となっている。 恥ずかしいことだ。 news.yahoo.co.jp/articles/55e45…
他の報道には、『岡江さんは3日に発熱し、4~5日様子を見るよう言われ自宅で療養、6日に容体が急変。緊急入院し人工呼吸器を装着し、その後PCR検査で陽性が判明』等とある。 がん患者で2月末まで放射線治療も受けていた岡江さんが、なぜすぐにPCR検査を受けられなかったのか検証が必要と思う。 twitter.com/nhk_kabun/stat…
ワクチンが余った時の対応の指針を今ごろ出すことがおかしい。 このようなものは何ヶ月も前に出しておくべきものだ。 何をやっているのか。 そんなことも分からないのだろうか。 twitter.com/konotarogomame…
この事件の本質は所管権限のない礒崎氏が総務省に圧力を懸けて法解釈を改変させた放送法の私物化にある。 これこそ内閣法、国家行政組織法等違反だ。 なお、総務省出身の山田総理秘書官が安倍総理レクに同席しその模様を総務省に報告したことは秘書官の職責に当たるのではないか(内閣法22条3項)。 twitter.com/isozaki_yousuk…
ひどいとしか言いようがない。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/a4403…
要望なのか?なぜ、抗議・要求でないのだろう。 菅総理の任命拒否が日本学術会議法に違反することは、本日の野党合同ヒアリングに出席下さった任命拒否された三名の日本を代表する公法学者の方々も明言された。 本気で闘わないと蹂躙されるだけだ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201002-…
この総理質疑は「集団的自衛権行使が、憲法9条の法的母体である『憲法前文の平和主義』と矛盾する」ことを追及したものです。 全世界の国民が平和的生存権を有することを確認する平和主義と、米国を守るための武力行使によって他国民を殺傷することはどうやっても矛盾します。… twitter.com/i/web/status/1…
神話をよりどころに国民に愛国心や日本人としての誇り、絆を説いている。 こうした政治家が防衛副大臣であることに危機感を抱かずにいられない。 外交防衛委員会の野党筆頭理事として緊張感を持って臨みます。 Twitterのイスラエル・パレスチナ発言は、当然、徹底追及します。 twitter.com/lautream/statu…