会社は「従業員が投稿したが、会社が組織的に行ったものではない」と主張したとのことだが、あれだけ手の込んだ動画編集(改ざん)などを一人で、短い作業時間に連続して、長期間継続で行うことは不可能ではないか。 他に一緒に行っていた人物がいたのであれば、その者と会社との関係等も追及したい。 twitter.com/tbs_news/statu…
日本の空港では厚労省データでもPCR陽性者の1/3がすり抜ける抗原定量検査を行っている。 おそらく「XE」は既に国内に流入している危険があるのだろう。 厚労省にPCR自動検査装置メーカーの紹介等もして、空港検疫でPCR検査を実施するよう要請していたのだが。 (与党は誰もやっていない) twitter.com/jijicom/status…
マンホールの中の子どもの遺体を「息子を見せて!私の息子!スニーカーが彼のものだ・・」と泣き叫ぶ母親。正視できない。 「日本国民は、政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、この憲法を確定する。」 戦争を起こす人間の恐ろしさを、絶対に忘れてはならない。 twitter.com/afpbbcom/statu…
一人では到底出来ない作業であると思うが今後の公判で厳しく真実を追及していきたい。 なお、我々の弁護士からは、作業が平日の日中に集中していることに加えて「Dappiの投稿がスマホでなくPCで行われていること、編集された国会動画が短時間で投稿されていること」などを示す書面を提出している。 twitter.com/tokyonewsroom/…
なるほど。有り難うございます。 裁判でしっかり追及をさせて頂きます。 twitter.com/mas__yamazaki/…
私が衆院憲法審の毎週開催を「憲法を軽んじる行為」と批判したのは、衆院で採決したオンライン出席の文書について、衆参四名の参考人(憲法学者)の全員が議院自律権の濫用との趣旨を表明しているからだ。 まさに「国を誤る行為」であり意見の中で具体的に説明している。 なぜHanadaは報じないのか。 twitter.com/HANADA_asuka/s…
衆院憲法審で議決され議長報告された文書は、憲法56条「出席」でオンライン出席が可能かの理由(法解釈)を全く示さず、58条の議院自律権があるから出来るとしています。 議院自律権濫用の違憲行為と衆参憲法審に出席の四名の憲法学者全員が述べています。 この大事件の元凶は毎週開催の強行です。 twitter.com/konishihiroyuk…
門田氏を名誉毀損で訴えているが、今回も本当にひどい。 私が「国を誤る行為」と批判したのは、衆院憲法審のオンライン出席文書が衆参四名の憲法学者全員が批判する議院自律権の濫用であることだ。 その元凶が「毎週開催」であり、これを「憲法を軽んじる行為」と批判したのだ。 訴訟に追加したい。 twitter.com/KadotaRyusho/s…
なるほど。裁判で使うことを検討させて頂きます。 有り難うございました! twitter.com/koredeiinoka/s…
■本日の私の意見 衆参の憲法審に招かれた四名の憲法学者の全てが、衆院憲法審が議決・議長提出した文書が憲法解釈の無い議院自律権の濫用によるものと述べていることを明らかにし、これは「国を誤る行為」であり、その元凶は「毎週開催の強行」であって、毎週開催は「憲法を軽んじる行為」と批判。
こうした、国民の皆さんにとって本当に重要な意見が、マスコミに報道されないのは残念な限りです。 会議録を添付しましたので、ぜひご覧下さい。 twitter.com/konishihiroyuk…
この意見が報道されないマスコミ情勢下で改憲の議論など本当に恐ろしいことです。 改憲勢力に忖度しているか、記者が能力不足であるか、日々のいろんな記事出しに追われて少し勉強が必要な大切な事実の報道が出来ていないか、のどれかでしょう。 twitter.com/konishihiroyuk…
憲法審査会は憲法違反の調査審議のための委員会です。 ○川崎 参院法制局長 憲法審査会の所管事項は、国会法の第百二条の六に規定されており、いわゆる憲法違反に関する問題を含む日本国憲法の施行、遵守の状況に関する調査は、同条にまさしく含まれるものと考えられる、このように存じております。
■本日の憲法審査会 自民党の山谷えり子議員は、総理に立法権を付与する緊急事態条項の改憲を主張。 しかし、山谷防災大臣が行った東日本大震災を踏まえた災害対策基本法や南海トラフ特別法改正において、総理による緊急政令の新規事項は不要と結論付けている。 自己矛盾も甚だしいと批判しました。
自民党の山谷えり子議員は、防災担当大臣の経験からも、総理に人権制限が可能な立法権を付与する国家緊急権の改憲が必要と主張。 19年9月9日の台風15号の千葉来襲後の11日に安倍元総理が内閣改造を行い防災担当大臣らが変わったことは防災対策上適切なのかと尋ねましたが誤魔化して答えませんでした。
卒業生の一人として、番組捏造疑惑に関する新聞社の質問状にも答えなかったとされる人物をなぜ入学式の来賓に呼んだのか疑問に思う。 話の内容も、国際人道法違反の戦争犯罪という絶対悪などに触れず、思い付きのような問題提起をすればいい訳ではないという意味で、学術に堪えうるものとは思えない。 twitter.com/HuffPostJapan/…
愛犬を殺処分などあり得ない。 狂犬病予防法の以下の規定なのかなと思うが、何か合理的な方策はないか、明日政府に確認してみたい。 第七条 何人も、検疫を受けた犬等でなければ輸出し、又は輸入してはならない。 2 前項の(略)検疫に関する事項は、農林水産省令でこれを定める。 twitter.com/YahooNewsTopic…
いじめを超えて暴行、脅迫などの刑事犯罪だ。 飛び込まされた川から必死に学校に電話をし、それでも救われず、いじめの隠蔽まで行われた。 第三者委員会は、学校いじめ対策委員会などのいじめ防止法の要の対策がなぜ実行されていなかったのかを徹底調査する必要がある。 news.yahoo.co.jp/articles/a3308…
茂木幹事長の「立民は批判ばかりで建設的な意見を言わない」は、ウクライナをネオナチと呼ぶプーチン氏と同様の事実無根の誹謗中傷だ。 先の予算委で、岸田総理も後藤厚労相も第7波の対策は私が起草した国会決議を遵守すると答弁している。 垂れ流し記事は止めるべきだ。 sankei.com/article/202204…
学術会議会員の任命拒否は、総理の裁量権はゼロという明確かつ唯一の立法方針で立案され、国会答弁された法律に反する完全な違法行為だ。 全国の学者は、科学者の良心に基づき闘って頂きたい。 任命拒否巡る国立大学長アンケ、6割超が回答せず 国の「顔色」うかがい沈黙 mainichi.jp/articles/20201…
こんな単純な事実さえも報道できないマスコミ環境下で改憲を行えば、国民主権・平和主義・基本的人権の尊重の基本原理を毀損する改憲発議を強行されてもその真実が国民に知らされないままに国民投票に至るだろう。 日本社会の法の支配の力はものすごく弱い。 だからこそ現憲法がかけがえなく重要だ。 twitter.com/konishihiroyuk…
この際だから言ってしまうと、集団的自衛権行使の容認、臨時国会の召集義務違反、日本学術会議会員の任命拒否など数々の違憲行為が続いているのは、マスコミ報道が無いためだ。 国会ではとっくに明々白々な憲法違反であることを具体的な根拠を持って立証している。 その質疑などを報道できないのだ。 twitter.com/konishihiroyuk…
成蹊大の小林教授(社会学)が、「教育に組みこむ 壁ドン・告白・プロポーズの練習、恋愛ゼミ」と提案したらしい。 女性蔑視も甚だしいが、「教育」でこれを行うとの提案が凄まじい。 個人の尊厳尊重に基づく人格形成を目的とする教育の否定に等しい。 委員に選んだ内閣府の責任も問われるべきだ。 twitter.com/tokyonewsroom/…
自衛隊が「反撃能力」を(今でも)持っているのは当たり前だ。 言葉遊びは止めるべきだ。 なお、政府は、①敵基地攻撃能力の装備を限定的な集団的自衛権行使に使用できることを答弁し、②敵基地攻撃能力で集団的自衛権そのものを発動することも否定していない。 ますます違う国になってしまう。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
【ご寄付のお願い】※拡散希望 小西洋之の「共生社会を創り、民主主義を守る」活動をお支え下さい。 7月に改選を迎えますが、二年半の無所属等による財政難のため、様々な活動に支障をきたしております。 少額のご支援にも大きなお支えを頂いております。 ※ご寄付の方法 konishi-hiroyuki.jp/gokihu/