576
日本の国会議員の使命は、憲法の平和主義(ウクライナ国民の平和的生存権の確保)と国連憲章に従い、停戦実現のためその権能を最大限に行使することだ。
私は参院本会議決議の起草、国連総会決議を利用した「各国の国会決議の実現」の外務省要請、党首のウクライナ大使との面談等々に取り組んでいる。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
577
ウクライナ国民の皆さんへ
日本国民、日本の国会・政府は皆さんと共にあります。
日本国憲法前文
「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。」
twitter.com/UKRinJPN
578
安倍氏は27回もプーチン氏と首脳会談を行っている。
その安倍氏にウクライナ侵略の停止のための仲裁等の期待が寄せられないことが、世界の中の安倍氏評価を示している。
そもそも、安倍氏は北方領土の売国外交と引き替えにプーチン氏のクリミア侵奪の制裁を緩めた責任がある。
幾重にも罪深い。 twitter.com/akasakaromante…
579
子どもを泣かすな。 twitter.com/ReutersJapan/s…
580
憲法前文「日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚する」
この理想とは「友愛、信頼、協調など、民主的社会の存立のために欠くことのできない、人間と人間との関係を規律する最高の道徳律」とされる。
反侵略戦争の世界中の声はこの道徳律の現れではないか。
581
驚くべき主張に出会った。
一職員があのような手の込んだ違法ツイートを連日職場に内緒で行うことが可能なのだろうか。
弁護団と相談の上になるが、引き続き法人(と当該職員)の違法責任を追及し、その過程で動機や資金等の事実関係を明らかにしていきたいと考えている。
tokyo-np.co.jp/article/162482
582
実は、岸田総理は「ロシアの侵略行為が国連憲章の何条違反か」を明確に答弁していない。
一方で、鈴木宗男氏は「国連憲章があっても国際法はない。明文化されていない」等々の暴論でロシアを擁護している。
明日の私の予算委質疑で外務大臣からロシアの国連憲章違反の根拠条文の答弁を得る予定です。 twitter.com/hakkimm20/stat…
583
当時も安倍氏をとんでもなく愚かで罪深い政治家だと思っていたが、今ほど痛烈に思えていなかった。
今やプーチン氏はヒトラーに例えられる残虐な侵略者だ。
その独裁者におもねり、侵略(クリミア)に目をつぶり、北方領土を「固有の領土」とすら言わない売国外交を繰り広げた罪はあまりにも重い。 twitter.com/bunshun_online…
584
■本日の予算委
林外相は私の質問に「今般、ロシアがウクライナの同意なくウクライナ領域内に軍隊を派遣し軍事行動を行ったことは、国連憲章第二条四が禁じる違法な武力の行使であり、重大な国際法違反であります。」と答弁。
ロシアの侵略行為がなぜ国際法違反であるかの初めての政府見解です。
585
■本日の予算委
林外相は「日本国憲法前文の平和的生存権」がウクライナ国民に及ぶと答弁。
「 われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。全世界の国民には当然、ウクライナ国民も含まれるというふうに解されると考えます。 」
586
プーチン氏と27回も首脳会談を行った安倍氏は、本来ならば、ロシアにも乗り込み、違法な侵略戦争を止める国際政治の先頭に立つべき政治家だ。
それが、日本国内で衆参決議の国是(非核三原則)に反するとってつけた暴論を振りまくことしか出来ない。
本当に罪深いことだ。
asahi.com/articles/ASQ2W…
587
588
決議の交渉をして下さった吉川さおり議運理事(立憲)、応じて下さった与党理事を始め各党各会派の先生方に深く敬意を表します。
日本国憲法の平和的生存権が他国民にも適用されることを宣言した初めての本会議決議だと思います。
ウクライナ大使館にお届けするよう参院事務総局にお願いしています。 twitter.com/konishihiroyuk…
589
ロシア人への差別は許されない。
「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。」
参院本会議決議、政府答弁で明言したウクライナ国民の平和的生存権と同様に、日本在住のロシア人も戦争による差別の恐怖にさらされることはない。 twitter.com/nhk_news/statu…
590
「衆院議員が任期満了して議員でなくなった後に、大震災などが生じ総選挙ができない場合に参議院の緊急集会が使えないので憲法改正が必要」という主張がある。
これは参議院と同様に任期満了までに必ず総選挙を行うようにする国会法と公選法改正で解決でき、立案ずみです。
news.yahoo.co.jp/articles/4edf1…
591
「自らの防衛力と、そして日米同盟の抑止力で日本の安全を守ってきました。今この現状の中で、こうした体制はしっかりと機能することによって国民の命は暮らしを守れると信じております」
米軍のための集団的自衛権行使(違憲)までは不要だが、この岸田総理の見解は正しい。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
592
総選挙前に吉村府知事がテレビカメラの前でベットに横たわり、鳴り物入りで開設した大規模医療・療養施設の大阪インテックスの中等症ベットは2月9日の時点で全く稼働していなかった。
理由は大阪府が医療従事者を一人も集められなかったからだ。
結局、政府が集めた医療従事者で稼働を始めている。 twitter.com/YamaKen_HiraP/…
593
【ご寄付のお願い】※拡散希望
小西洋之の「共生社会を創り、民主主義を守る」活動をお支え下さい。
本年に改選を迎えますが、二年半の無所属等による財政難のため、様々な活動に支障をきたしております。
少額のご支援にも大きなお支えを頂いております。
※ご寄付の方法
konishi-hiroyuki.jp/gokihu/
594
岸田総理はトリガー条項の凍結解除を玉木代表と約束をしているか、一貫して誤魔化しの答弁拒否をしていました。
それを急所への一撃で「何も約束せず」との答弁を得ました。
密約予算の審議は内閣法、財政法違反であり、財政民主主義(憲法86条)を守るために行いました。
nikkei.com/article/DGXZQO…
595
■本日の予算委
岸田総理に「ロシア軍の侵略を一刻も早く止めるために日本が主体的に国連特使、仲介国、多国間仲介などの取組を行うべき」と質疑したが、「戦闘の状況の変化を見ながら考える」と答弁された。
首都キーフの凄惨な市街戦が迫るなど、状況を待っている暇などないと厳しく指摘しました。
596
■本日の予算委
岸田総理はウクライナ国民も憲法前文の平和的生存権を有すると答弁。
さらに、「国際社会及び日本国民においてロシアの侵略を非難し即時の撤退を求める声が多数上がっていることは、議員御指摘の憲法前文に掲げる『人間相互の関係を支配する崇高な理想』の一つの表れである」と答弁。
597
「日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚する」
「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する」
「日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ」
598
■本日の予算委
岸田総理は「北方四島を日本固有の領土と考えているか」との私の質問に最初は「我が国が主権を有する領土」と答弁拒否。
しかし、最後には「我が国固有の領土」と答弁。
第二次安倍政権からの売国外交に終止符を打ち、ようやく「日本固有の領土」という政府見解を取り戻しました。
599
■本日の予算委
小西「岸田総理は非核三原則を日本国の国是とお考えでしょうか」
総理「我が国は非核三原則を国是として堅持していると考えております」
小西「内閣としても国是として堅持する認識、決意でよろしいでしょうか」
総理「私自身そして私の内閣としても国是として堅持をしております」
600
福田総理「非核三原則は憲法に似た我が国の国是であります」(昭和50年)
塩崎官房長官「非核三原則を言ってみれば国是として守ってきたことである」(平成18年)
何よりも、非核三原則が「国是」であることは衆参の本会議決議などの国会決議で繰り返し確認されています。
mofa.go.jp/mofaj/gaiko/ka… twitter.com/shigeozaki1/st…