1151
【抜粋】
法令や職務倫理に従って働いてきた俊夫さんにとって、「改ざんはアイデンティティを自ら破壊する行為」だったと訴えました。
「内閣が変わったことで『もう昔のことだろう』みたいな感じで済ませられているのが不安を感じる。何も解決していないと思っています」
news.yahoo.co.jp/articles/9a244…
1152
「未来選択選挙」と来たか。
こちらは、コロナ禍の「いのち選択選挙」の思いで闘いたい。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/97646…
1153
【お知らせ】
東京地方裁判所から当方代理人宛に通知があり、TwitterアカウントDappi(@dappi2019)の名誉毀損のツイートについて損害賠償請求等を求めた訴訟の第1回口頭弁論期日が決まりました。
12/10(金)13:30から、東京地裁806号法廷となります。
1154
解散直後の両議員総会での枝野代表の挨拶はこれまでで最高に良かった。
コロナ禍の下で救いの手が差し伸べられていない国民がいる。その人達を救うために立憲民主党があり、一人一人の候補者とそれを応援する参議院議員がいる。
あの演説を先頭に全員が全力で奮闘すれば勝利を切り拓けると思う。 twitter.com/CDP2017/status…
1155
この度の解散総選挙は「コロナ禍解散(コロナ解散)」だと思う。
そもそも、菅内閣のコロナ失策から岸田内閣が誕生した。
そして解散総選挙の最大の争点は、ワクチン、医療、困窮支援、経済などのコロナ対策だ。
1156
何を言っているのだろうか。
Dappi氏は、野党議員の国会質疑を全く別のものに仕立て上げるなどして名誉毀損を意図的に行っている。
こうした違法な「ネット工作」と法令の範囲内の活動を一緒にするような発言は問題だ。
なお、黒瀬氏には同様の違法行為を警告している。
何の反省もないようだが。。 twitter.com/Fuka_Kurose/st…
1157
昨日の街頭演説で「日本の総理には、国民の誰もコロナで死なせないという使命感、執念が必要」とアドリブで訴えたのですが、良く考えると煉獄さんのセリフでした。
1158
「富裕層の金融所得への課税」は所信表明演説でも触れられていなかった。
当然に岸田総理の「分配戦略」に入ると思っていたので拍子抜けした。
アベノミクスによる株高は年金資金や日銀の株購入による官製市場だ。
そこで潤っている富裕層には手が出せないのだろう。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1159
岸田首相は本日の所信表明演説で『被爆地広島出身の総理大臣として私が目指すのは「核兵器のない世界」です。』などと述べた。
しかし、「核兵器禁止条約」という言葉には一言も触れなかった。
意図的としか言いようがないが、これは、核廃絶をやる気が全くないことを示していると言わざるを得ない。 twitter.com/nhk_news/statu…
1160
甘利幹事長は、来週月曜の衆院本会議で自民党を代表して岸田総理に30分の代表質問を行う。
大臣室での収賄容疑について、国会で一切の説明を拒否し、今も野党の質問に対して回答を拒んでいる甘利氏が本会議に登壇することは、国民の皆さんと立法府を冒涜する行為と思わざるを得ない。
1161
いじめは少年法、刑法上の犯罪行為です。
従って、いじめから被害者を保護し、加害者を補導等し更正させることは警察の本来任務です。
もし、いじめの被害届を警察が受理しない等のことがあり、お困りの場合は私の議員会館までメール等下さい。
警察庁に対応を要請します。
tokyo-sports.co.jp/social/inciden…
1162
岸田総理の「聞く耳」が問われている
『赤木ファイルの中で夫は改ざんや書き換えをやるべきではないと本省に訴えています。それにどのように返事があったのかまだわかっていません。夫が正しいことをしたこと、それに対して財務省がどのような対応をしたのか調査してくださいmainichi.jp/articles/20211…
1163
えっ?
選挙で自民の過半数割れを目指すのなら、なぜ普段の国会活動でそういう行動を(全く)取らないのだろうか。 twitter.com/nhk_news/statu…
1164
冒頭に【お知らせ】を書くのを失念してしまいましたが、既に多くの方がリツイート等して下さっているのでそのままにさせて頂きます。
※ 【お知らせ】入りの同文をツイートしております。 twitter.com/konishihiroyuk…
1165
【お知らせ】
TwitterアカウントDappi(@dappi2019)の名誉毀損のツイートについて、東京地方裁判所の発信者情報開示を認める判決を受けて、プロバイダから発信者情報(法人名、所在地 等)が開示されました。
本日、発信者に対し、損害賠償等を求める訴訟を東京地方裁判所に提起いたしました。
1166
TwitterアカウントDappi(@dappi2019)の名誉毀損のツイートについて、東京地方裁判所の発信者情報開示を認める判決を受けて、プロバイダから発信者情報(法人名、所在地 等)が開示されました。
本日、発信者に対し、損害賠償等を求める訴訟を東京地方裁判所に提起いたしました。
1167
前政権まで行われていた各大臣の就任会見のNHK放送がなくなり、大臣の資質を知る機会が奪われている。
選挙目当ての大臣隠しではないのか。
これで「信頼と共感が得られる政治」(10/4岸田内閣基本方針)を掲げるのはおかしい。
1168
裁判所の証拠保全手続きで映像が開示された。
森友学園の赤木ファイルも司法手続きで開示された。
日本の司法はまだ生きているということだが、安倍政権以降、慣例に反し着々と政治任用の最高裁判事が送り込まれている。
10/31総選挙は、自民党支配から三権分立を守る最後のチャンスになるだろう。 twitter.com/eizo_desk/stat…
1169
これは甘利ファクターだけでなく、むしろ、国民の皆さんによる、「コロナ禍が続く中で、冬に感染拡大が予想される中で、こうした政権で大丈夫なのか。。」という不安感、不信感の表れだと思う。 twitter.com/mainichi/statu…
1170
言っていることが安倍、菅首相と何ら変わらない。
自民党の国対委員長は、岸田総裁が任命する。
つまり、岸田首相が予算委を開催すると言えば開催できるのだ。
それを妨げているのは岸田首相自身だ。
岸田ノートに本当に国民の切実な声とそれを救う政策が書いてあるのなら、予算委を受けるはずだ。 twitter.com/tokyonewsroom/…
1171
「はい、わかりました伺います。持って行くのはモーニングだろ」
「初めての大臣就任に喜びを抑えきれない様子」とのナレーション。
普通の感覚では、厚労相の指名にはコロナ禍に国民の命を背負う峻厳さを伴うはずだ。
ところが後藤氏は喜色満面だ。
岸田政権は危ない。
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
1172
異例の低さの支持率49%は不信の表れだろう。
コロナ三閣僚(厚労、ワクチン、経済再生)の顔ぶれを見ていると、実は岸田総理はコロナ対策の困難さすら分かっていないのではないかと思わざるを得ない。
現に、総裁選でも昨日の就任会見でも、今冬の第六波の具体的な危機感と対処策はないに等しい。 twitter.com/mainichi/statu…
1173
この解散総選挙はおかしい。
新厚労大臣やワクチン担当大臣の能力がさっぱり分からないのに国民に信を問えるはずがない。
高齢者のワクチン抗体が減衰する今冬の第六波は、第五波以上の医療崩壊が危惧されている。
既に政府方針では三回目接種は間に合わない。
医療構築の方策も何ら見出せてない。 twitter.com/kishida230/sta…
1174
河野大臣の自己評価
「100点満点で120点くらい頂けるのではないか」
国内治験(160人)を何の工夫もなく通常のやり方で行い、ワクチン使用は欧米の2ヶ月以上遅れた。
この遅滞がなければ第四波、第五波の悲劇、さらには今冬の第6波の危険は防げたかも知れない。
これだけでも重大な失政だ。 twitter.com/kyoto_np/statu…
1175
思った以上にひどい人事だが、それだけ国民と野党が舐められているということだろう。
総選挙に向け、いっそう頑張りたい。 twitter.com/asahi_kantei/s…