中国がロシアに軍事物資の支援を行えば、国連憲章2条4項違反の侵略戦争に荷担したことになる。 すなわち、中国自身が国連憲章に違反したことになる。 その結果、中国は完全に国際社会における立場を失うことになる。 外務省を通じて、中国に非人道的かつ愚かな選択をしないことを求めたい。 twitter.com/nhk_news/statu…
鈴木宗男氏は、2/28予算委でロシアの侵略を擁護するかのような発言を行い、ロシアの行為を禁止する明文の国際法はないという暴論を述べた。 翌日の私の質疑で林外相は、ロシアの侵略行為は「武力の禁止を禁じた国連憲章第2条4項違反」と答弁した。 在日ウクライナ大使館も鈴木氏に猛抗議している。 twitter.com/konishihiroyuk…
鈴木宗男氏は「原因をつくった側にも責任がある」などと述べたという。 ロシアの侵略行為は「国連憲章第2条4項の武力の威嚇及び武力の行使の禁止」に反する国際法違反だ。 私の質疑で岸田総理も国会答弁している。 国際法違反の侵略戦争にウクライナの責任など一切ない。 news.yahoo.co.jp/articles/08d88…
国民の憲法を破壊し(9条 等々)、憲法が定める政策(生存権、男女同権 等々)を実現しない政党が唱える憲法改正ほど恐ろしいものはない。 fnn.jp/articles/-/330…
子どもを殺しておいて攻撃していないというのは世界史に残る暴言だ。 twitter.com/livedoornews/s…
日本は焦る必要はない。 プーチン氏はいつか失脚する。 その時、ロシアは深刻な経済苦境に陥り、侵略国家として国際社会の復帰も許されない。 北方領土の返還を実現する重大な機会が生じるはずだ。 そのための外交を戦略的に行うよう、3/8外交防衛委員会で要請しました。 news.yahoo.co.jp/articles/817cd…
これは恐ろしい。 NHKなど政府与党におもねるテレビ局が複数ある中で、そうした放送法違反を審理するのが放送界の自主機関のBPOだ。 そのBPOに対し、自民党の佐藤会長は「委員の人選に国会が関われないか提起したい」と述べたという。 ロシアのようになる。 news.ntv.co.jp/category/polit…
子どもに対して、しかも、病気を抱えながら小さな身体で懸命に生きている子どもたちに対して砲撃するなど戦争犯罪の最たるものだ。 ロシア軍は人殺しをやめろ。 reut.rs/3J22fgs
私は、「北方領土を日本固有の領土と言わない」という安倍総理による空前の売国行為に終止符を打ち、岸田総理に「日本固有の領土」と答弁させました。 今後も自民党政権の選挙目当ての売国外交などを退治して参ります。 twitter.com/t0r4Jh1vmh1oP5…
岸田総理は「核共有は非核三原則の『持ち込ませず』に違反することは明らか」と国会で答弁している。 幹事長が総理総裁の国会答弁を否定するのはすごい。 twitter.com/nhk_news/statu…
これはものすごい話しなのですが、マスコミがほとんど報道していません。 ぜひ、拡散して下さい! twitter.com/konishihiroyuk…
実は、2/24予算委で衆参法制局長から「国会法上、憲法審査会は憲法違反を調査審議するための委員会」と答弁してもらっています。 衆 橘局長 「憲法違反の事実が生じていないかの調査も当然に含まれる」 参 川崎局長「憲法違反の問題に関する調査はまさしく含まれ得る」 自公らに違憲を追及します!
実はこの答弁を引き出すため質問通告の段階で内閣と重大な政治闘争を行いました。 結果、岸田総理は損得勘定から「約束を否定しない答弁」を撤回する政治決断をしたのです。 某党を手玉に取る「約束」路線ではトリガー条項は潰されていたはずですので、引き続き立憲民主の責任で実現を目指します。 twitter.com/knife900/statu…
福田総理「非核三原則は憲法に似た我が国の国是であります」(昭和50年) 塩崎官房長官「非核三原則を言ってみれば国是として守ってきたことである」(平成18年) 何よりも、非核三原則が「国是」であることは衆参の本会議決議などの国会決議で繰り返し確認されています。 mofa.go.jp/mofaj/gaiko/ka… twitter.com/shigeozaki1/st…
■本日の予算委 小西「岸田総理は非核三原則を日本国の国是とお考えでしょうか」 総理「我が国は非核三原則を国是として堅持していると考えております」 小西「内閣としても国是として堅持する認識、決意でよろしいでしょうか」 総理「私自身そして私の内閣としても国是として堅持をしております」
■本日の予算委 岸田総理は「北方四島を日本固有の領土と考えているか」との私の質問に最初は「我が国が主権を有する領土」と答弁拒否。 しかし、最後には「我が国固有の領土」と答弁。 第二次安倍政権からの売国外交に終止符を打ち、ようやく「日本固有の領土」という政府見解を取り戻しました。
「日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚する」 「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する」 「日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ」
■本日の予算委 岸田総理はウクライナ国民も憲法前文の平和的生存権を有すると答弁。 さらに、「国際社会及び日本国民においてロシアの侵略を非難し即時の撤退を求める声が多数上がっていることは、議員御指摘の憲法前文に掲げる『人間相互の関係を支配する崇高な理想』の一つの表れである」と答弁。
■本日の予算委 岸田総理に「ロシア軍の侵略を一刻も早く止めるために日本が主体的に国連特使、仲介国、多国間仲介などの取組を行うべき」と質疑したが、「戦闘の状況の変化を見ながら考える」と答弁された。 首都キーフの凄惨な市街戦が迫るなど、状況を待っている暇などないと厳しく指摘しました。
岸田総理はトリガー条項の凍結解除を玉木代表と約束をしているか、一貫して誤魔化しの答弁拒否をしていました。 それを急所への一撃で「何も約束せず」との答弁を得ました。 密約予算の審議は内閣法、財政法違反であり、財政民主主義(憲法86条)を守るために行いました。 nikkei.com/article/DGXZQO…
【ご寄付のお願い】※拡散希望 小西洋之の「共生社会を創り、民主主義を守る」活動をお支え下さい。 本年に改選を迎えますが、二年半の無所属等による財政難のため、様々な活動に支障をきたしております。 少額のご支援にも大きなお支えを頂いております。 ※ご寄付の方法 konishi-hiroyuki.jp/gokihu/
総選挙前に吉村府知事がテレビカメラの前でベットに横たわり、鳴り物入りで開設した大規模医療・療養施設の大阪インテックスの中等症ベットは2月9日の時点で全く稼働していなかった。 理由は大阪府が医療従事者を一人も集められなかったからだ。 結局、政府が集めた医療従事者で稼働を始めている。 twitter.com/YamaKen_HiraP/…
「自らの防衛力と、そして日米同盟の抑止力で日本の安全を守ってきました。今この現状の中で、こうした体制はしっかりと機能することによって国民の命は暮らしを守れると信じております」 米軍のための集団的自衛権行使(違憲)までは不要だが、この岸田総理の見解は正しい。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
「衆院議員が任期満了して議員でなくなった後に、大震災などが生じ総選挙ができない場合に参議院の緊急集会が使えないので憲法改正が必要」という主張がある。 これは参議院と同様に任期満了までに必ず総選挙を行うようにする国会法と公選法改正で解決でき、立案ずみです。 news.yahoo.co.jp/articles/4edf1…
ロシア人への差別は許されない。 「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。」 参院本会議決議、政府答弁で明言したウクライナ国民の平和的生存権と同様に、日本在住のロシア人も戦争による差別の恐怖にさらされることはない。 twitter.com/nhk_news/statu…