326
NHKで「テレビ創成記」というNHKスペシャルをやっているが、放送法解釈の改変による「テレビの終末期」の危機に何を考えているのかと思う。
私が公表した内部資料の関係者などを懸命に取材し、改変の事実を報道するのがNHKスペだろう。
せめて、BBCのような公共放送に受信料を払いたい。
327
永田町周辺では岸田総理のウクライナ訪問は誰でも知っていた、あるいは求めれば容易に知り得る状況にあったのだから、「電撃訪問」という国民に誤解を与える表現は慎むべきだと思う。
現に、最もよく知っていたのはマスコミ各社だ。
先日の米国大統領の「本物の電撃訪問」とは全く次元の違うものだ。 twitter.com/asahi_kantei/s…
328
事前に政治的公平のレクを受けていないなどの主張はこの世で高市大臣だけが頑張っている真っ赤なウソです。
昨日の私の質疑でも、政治的公平の高市大臣レクがあったとの官僚の証言が報告されています。
戦後の議会でも高市氏ほどひどい虚偽答弁はないのではと思います。
野蛮対文明のレベルです。 twitter.com/ConyBro0503464…
329
この「官邸の構造論」とは磯崎総理補佐官の「これは俺と総理が二人で決める話」が示す、本件に関する安倍官邸での政策決定の権力図のことです。
安藤局長らは強要された解釈を防ぐために山田総理秘書官と通じて菅官房長官の政治判断を画策した結果、磯崎氏に「首が飛ぶぞ」と恫喝されているのです。 twitter.com/etude_op25no1/…
330
電撃というが永田町周辺では誰もが知る日程でした。
外遊の無事と成功を祈ります。 twitter.com/news24ntv/stat…
331
文書を作成した全員がねつ造していないと証言。高市大臣は終わりです。
レクの他の同席者は文書の作成に関わってもいません。
自分さえ良ければ国民や世の中はどうなっても構わないという姿勢の人物の発信に振り回されることなく、事実と普遍的価値に基づいて、政治問題を見て頂きたいと願います。 twitter.com/YoichiTakahash…
332
これで高市大臣は辞職です。 twitter.com/cdp_kokkai/sta…
333
総務省は平成27年2月13日の「高市大臣レク結果」について、作成に携わった三名の官僚全員がねつ造はしていないと証言していると答弁しました。
高市大臣は自らの国会での答弁の通り、大臣と議員を速やかに辞職すべきです。 twitter.com/konishihiroyuk…
334
東京高検が最高裁への特別抗告をすべきと検討していたこと自体が検察の非人道ぶりを示していて残念だが、一刻も早い再審無罪を念じたい。
再審制度や判決が単純多数決で決められている問題を解決する法制度の実現に引き続き取り組みます。
#Yahooニュース
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
335
放送局の言論報道の自由が懸かった問題、すなわち、各テレビ局が国民財産である公共の電波を正当に使用できるかの問題なのに、なぜ、各テレビ局や民放連、NHKは声明も出さず、自らの調査報道もしないのだろうか。
幾らなんでもあかんです。
次は守ってもらえないですよ。。
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
336
なお、予算委員会前の理事会で総務省は調査結果として、当時の関係者で文書をねつ造した者はいないとの趣旨の説明をしています。
高市大臣の辞職は勝負あったと思われますが、午後にしっかりと追及いたします。
337
高市大臣が、末松委員長からの注意、更には自民党広瀬議員からの与党としての遺憾の意の表明にも関わらず、「信用できないなら、もう質問をしないで」を謝罪も撤回もせず、委員会が中断に。
議院内閣制を否定する暴言ですが、委員長や与党から注意等されても、謝罪も撤回もしない大臣は前代未聞です。
338
本日の予算委で質疑に立ちます。
ぜひ、ご覧ください!
※予定が早まり11時頃から始まる可能性があります twitter.com/cdp_kokkai/sta…
339
放送の言論報道の自由を奪還するための国会議員としての信念の取組において、ネット上などの違法な誹謗中傷等に動じることは一切ありませんが、こうした悪例を放置することは社会的に良くないという判断も致しました。
法的措置は刑事、民事の双方を行います。 twitter.com/konishihiroyuk…
340
顧問弁護士と相談し、放送法の解釈を巡る問題で、事実の曲解などによる誹謗中傷等を行っているYouTube等やその拡散コメントに法的措置を取ります。
再生回数を稼ぐための悪質な違法行為という訴えも検討します。
これまで私の名誉毀損の訴えは全て勝訴しています。
速やかな削除や改善を求めます。
341
高市氏は大臣辞職するなら国会答弁の通り議員辞職しなければならない。
議員辞職を避けるため、岸田総理が大臣職を罷免するつもりなのか。
しかし、これは放送法解釈の改変に関与し政府答弁した罪、国会で虚偽答弁や暴言(「ねつ造」)をした罪を高市氏が認めないことを意味する。
逃げは許されない。 twitter.com/knife900/statu…
342
松尾貴史のちょっと違和感:緊急事態条項 国の権限強化は悪い冗談 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
343
放送法文書が「文書管理簿に不記載だったのでその疑問・疑惑がさらに深まった」と述べているがこうした虚言は残念だ。
磯崎・安倍・高市氏が強要等した、あってはならず、してはならない解釈の改変の記録は最初から管理簿に記載することなく極秘文書として扱われていたのだ。
news.yahoo.co.jp/articles/47d7a…
344
本当に、その通りです。
岩田氏は安倍総理のお気に入りとして政権の暴挙に無批判で通してきました。
放送局の電波は国民の財産であり、テレビ局はまともな有識者を登用する責務があります。
しかし、国会議員である以上、テレビ局がどんな状況であっても言論報道の自由を守るために全力で闘います。 twitter.com/ktsujino/statu…
345
私は国会議員及び元官僚(放送政策課課長補佐)の使命感と信念、確信で行動しているので、SNSなどでの批判は全く気に介していません。
むしろ、悪意のインフルエンサーなどによる虚偽や荒唐無稽な主張に煽られ、それを信じ込んでの批判に触れて、そうした問題解決の新たな責任感を感じています。
346
礒崎氏が主導し、安倍総理が事前に承認した放送法解釈の「高市大臣答弁」を、高市氏本人がその答弁を行うまで(行った後も)、礒崎氏や安倍総理の関与を全く知らなかったというのは荒唐無稽、不合理の極みだ。
高市大臣は虚偽答弁や暴言(ねつ造)の責任を取り、即刻辞職すべきだ。 twitter.com/tokyonewsroom/…
347
礒崎氏に放送法解釈の改変を強要され、安倍総理が承認、高市大臣が追認し国会答弁した経緯を克明に記録した「極秘資料」は、当然に公益通報の対象です。
そして、「国家公務員が公益通報を行うことは、国家公務員法の守秘義務に反せず、むしろ、積極的に法令違反の是正に協力すべき」が政府見解です。 twitter.com/KadotaRyusho/s…
348
門田氏は悪意なのか、論理的な思考を意図的に避けているのか、一体何なのだろうか。。
礒崎総理補佐官に解釈の改変を強要され、安倍総理が承認、高市総務大臣には追認されるだけだった総務官僚が、その経緯を記録した「極秘資料」なのであって、そもそも公文書管理の対象などになっていないものだ。 twitter.com/KadotaRyusho/s…
349
公文書制度(=行政)の破壊だけでなく、総務省の元上司、先輩、後輩をねつ造犯呼ばわりする高市大臣は絶対に許さない。
来週月曜に質問に立ちます。
高市大臣のへ質問通告で、「高市大臣の秘書官経由で、大臣に対して、土日の間に辞職するように強くお勧めするとお伝えください」と申し上げました。 twitter.com/kokkaiwatcher1…
350
門田氏を始め、事実に反する、場合によっては荒唐無稽な主張が散見されますが、まずはご自身で文書の内容をご覧になることをお勧めします。
圧倒的な真実を前に高市大臣はねつ造としか言えないのです。
そして、門田氏らは最初からまともに文書を読んでない、あるいは、読む気もないのだと思います。 twitter.com/konishihiroyuk…