出処不明どころか作成者が明記され、彼等は当然ねつ造などせず、この記録通りに高市大臣にレクをしたと証言している。 作成者の明記がないものも、関わる者は3人しかおらず、作成者は容易に確認できるのを抵抗しているだけだ。 デマしか発言できないなら、法的措置まで黙っているべきだと思うが。 twitter.com/ikedanob/statu…
めちゃくちゃだ。 参院予算委の審議では延長について一切答えず、委員会の終了後に二階幹事長に伝えている。 しかも、補正予算の本会議採決はこれからだ。 国会の全否定に等しい。 また、「専門家の意見を聞いて」と答弁していた。 専門家会議は明日だ。 科学も無視だ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
礒崎氏の主張は、2015年当時も今も、放送法違反するでたらめです。 当時、礒崎氏が自ら執筆し総務省に突き付けた「一つの番組のみで政治的公平を判断できる」とする解釈案に対して、総務省は組織としてそれは放送法違反になると訴えています。 しかし、これを礒崎氏は「激高」して退けているのです。 twitter.com/isozaki_yousuk…
何を言っているのだろうか。 Dappi氏は、野党議員の国会質疑を全く別のものに仕立て上げるなどして名誉毀損を意図的に行っている。 こうした違法な「ネット工作」と法令の範囲内の活動を一緒にするような発言は問題だ。 なお、黒瀬氏には同様の違法行為を警告している。 何の反省もないようだが。。 twitter.com/Fuka_Kurose/st…
文化庁宗務課は先週の金曜日に私に対して、「旧統一教会の名称変更をした際の文書について、開示した決裁文書以外の文書も複数存在する」と述べた。 しかし、そこから丸一週間経っても文書の提出を拒んでいる。 「整理に手間取っている」などと述べているが、明らかな隠ぺいではないかと疑っている。
憲法とは何かを学びもせずに何が何でも改憲したいという自民や維新の国会議員を人としてどう理解したらいいのかなかなか難しいです。 何か的確な表現がありますでしょうか? もちろん、歴史を見ればこうした民主主義の破壊者だった政治家は幾らでも確認できるので対応に惑うことはないのですが。。
当選以来の信念であり、安倍・菅政治と対峙する中で一貫してきた信念。 国会議員が憲法問題で国民に対し何か後ろめたいことを感じたら、議員として終わりだと思う。 なぜなら、この世で国民を守るものは最高法規の憲法しかなく、それが故に憲法は国民だけのものであるのだから。 死力を尽くします。
高市大臣の更なる虚偽答弁。 大臣室側2人は「高市大臣に対し『(レクは)絶対にない』という表現をしたかどうかの記憶はない」と証言。 官僚がつい数日前に大臣に「絶対にない」と発言をして二人揃ってその記憶がなくなるということはあり得ない。 かつての部下を巻き込んでの保身は最低最悪だ。 twitter.com/kazu10233147/s…
絶句する。 要するに、感染拡大の現状把握もそれに対する対策の効果も政府としては何も分からないということなのか。 実は、厚労省は春以降の行政通知で、「7月末までに冬の感染流行期でも耐えうる検査・保健所・医療の体制構築」を各県に求めていた。 失政という人災だ。 asahi.com/articles/ASNCM…
総理の年頭会見。 質問が許されたのは、読売、フリーランス、産経、フリーランスの記者だけだった。(指名順) しかも、まともに答えもせず、たった15分で打ち切り。 こんな国民無視の姿勢を今年もやり続けるつもりなのか。
憲法記念日に 安倍政権下で近代立憲史上に例のない憲法破壊などが繰り広げられました。 そしてついに検察・警察の私物化という究極の事態に至っています。 安倍総理から「憲法・法の支配を奪還する」には各々が信念に基づく行動をやり切る以外に道はありません。 国会議員として全力を尽くします。
岩田明子氏はNHK記者として働いていた。 にもかかわらず、退職後すぐに安倍元総理への惜しみない礼賛者として行動している。 つまり、国民の負担金である受信料で記者を務めながら、安倍氏という特定の政治家の信奉者として活動していた訳だ。 公共放送として許されず、国民を裏切る行為だろう。 twitter.com/yYsAGj0ff5oAvU…
立法事実のない法案は一般に違憲立法です。 入管難民法案は、適正な難民審査が全く出来ていないのにそれが出来ることを前提に作られており、結果、参考人陳述にあったように誤った本国送還が事実上の死刑執行になってしまう以上、この法案は違憲立法というべきものです。 絶対に廃案あるのみです。 twitter.com/tokyonewsroom/…
『「こんなに仕事をした政権が正当な評価を受けていない」と時折涙を見せながら悔しそうに語りました』 なぜ、記者達は自宅放置で亡くなったコロナ患者の方々のためにも、怒りを持って「それは違うのではないか」と追及しないのか。 誰の何のためのジャーナリズムなのか。 news.yahoo.co.jp/articles/c0ecd…
2015年2月24日、礒崎氏は「この件は俺と総理が二人で決める話」と述べている。 これは放送法の私物化に他ならない。 また、菅官房長官に相談しておく提案に対し、「俺の顔をつぶすようなことになれば、ただじゃ済まないぞ。首が飛ぶぞ。もうここに来ることができないからな。」と官僚を恫喝している。
たとえ法律で国歌と定めても君が代は児童生徒に強制されることはないというのが政府の国会答弁であり、事実上の強制につながりかねない暗唱の有無の調査を教育委員会が行うことは児童生徒と教職員の権利を巡って憲法問題が生じているのではと考えます。 文科省に確認します。 mainichi.jp/articles/20230…
岸田首相の演説会場への爆発物の投げ込み事件は、言論と選挙を暴力で封殺し民主主義を否定する暴挙です。 こうした行為は絶対にあってはならず許されてはなりません。 事件の解明とともに、各党各陣営で注意を払いながら民主制の根幹である選挙が継続できることを願います。 approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
本当に、その通りです。 岩田氏は安倍総理のお気に入りとして政権の暴挙に無批判で通してきました。 放送局の電波は国民の財産であり、テレビ局はまともな有識者を登用する責務があります。 しかし、国会議員である以上、テレビ局がどんな状況であっても言論報道の自由を守るために全力で闘います。 twitter.com/ktsujino/statu…
ヘイトスピーチに詳しい師岡康子弁護士(東京弁護士会) 「根拠がなく、差別扇動にあたる内容。公人が差別を助長してはいけないと定めた人種差別撤廃条約にも反している。県議会として責任を追及すべき」 自民党は村上誠一郎先生の処分検討の前にこの県議を除名すべきだ。 mainichi.jp/articles/20221…
みんなで自民党の良心、本物の保守政治家の村上先生を守りましょう。 村上先生がいなくなれば自民党は本当に歯止めが効かなくなる。 #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
事前に政治的公平のレクを受けていないなどの主張はこの世で高市大臣だけが頑張っている真っ赤なウソです。 昨日の私の質疑でも、政治的公平の高市大臣レクがあったとの官僚の証言が報告されています。 戦後の議会でも高市氏ほどひどい虚偽答弁はないのではと思います。 野蛮対文明のレベルです。 twitter.com/ConyBro0503464…
メディアが荒れるのは本意でないので事実関係をご説明します。 産経ネット記事は、意図的なオフレコ発言の切り取り(即時に撤回発言している)を疑わざるを得ないもので名誉棄損等の認識を持つものでした。 緊急対応として、せめて、私が話した衆院憲法審の毎週開催を批判する理由で丸ごと抜けていた twitter.com/jisinjp/status…
本日の「記憶にございません」の答弁者は、かつて総務省に勤務していた時代に、仰ぎ見る先輩だった。 能力もお人柄も憧れの存在だった。 この方の名誉のために言いたいが、官僚にこうした苦しみを強いているのは全て菅総理の責任だ。 菅総理が私利私欲で行政を私物化し、こうした事態が生じている。
まったく、デタラメな主張。 以下の事実が政府資料から明らかになっている。 ・ 昨秋に内閣法制局審査を終えた法案には「勤務延長に関する条文」は全く無かった ・ つまり、法務省は「検察官には勤務延長は不要」と考えていた ・ しかし、1月の黒川検事長の解釈変更の際に急遽条文に付け加えた twitter.com/YoichiTakahash…
驚くべき主張に出会った。 一職員があのような手の込んだ違法ツイートを連日職場に内緒で行うことが可能なのだろうか。 弁護団と相談の上になるが、引き続き法人(と当該職員)の違法責任を追及し、その過程で動機や資金等の事実関係を明らかにしていきたいと考えている。 tokyo-np.co.jp/article/162482