息を吐くような女性蔑視。今も最高権力者。 政治を変えましょう! 「今、女性の時代というか女性でさえあればいいので、経済界も30%を女性役員にしろとか」 「最近テレビを・・あんなに女性がよくしゃべるんだなあと思った。・・やはり控えめというのは大事なんですが、」 asahi.com/articles/ASR6G… twitter.com/i/web/status/1…
こないだ自民党議員から自民党にきたら総理狙えるくらい大活躍できると言われましたよ。 自民には絶対に行きませんが、今のままでは日本は行き詰まるので、立憲と自民党などのまともな議員による新党はありかも知れませんね。 本来は立憲が自民を割るくらいのダイナミズムが必要です。頑張ります。 twitter.com/rainbowgirl_w/…
松本総務大臣: 「記載にあるような面談が行われたということはあったと考えられる」 高市大臣: 「ねつ造」「大臣レクなど無い」 これは完全な閣内不一致。 岸田総理は白黒つけないといけない。 高市大臣の辞職は必至だ。 twitter.com/kazu10233147/s…
知的・発達・精神障害の方も等しく公共交通を利用する権利を有しています。 国交省も「いつもと違う状況になるとパニックになってしまう傾向にあるため、外出に対する不安を軽減し、安心して公共交通で外出できる環境を整備する」等としています。 心のバリアフリーの社会を☆ mlit.go.jp/sogoseisaku/ba… twitter.com/SAxsRwTyGnzJKa…
礒崎氏が主導し、安倍総理が事前に承認した放送法解釈の「高市大臣答弁」を、高市氏本人がその答弁を行うまで(行った後も)、礒崎氏や安倍総理の関与を全く知らなかったというのは荒唐無稽、不合理の極みだ。 高市大臣は虚偽答弁や暴言(ねつ造)の責任を取り、即刻辞職すべきだ。 twitter.com/tokyonewsroom/…
菅総理の違法の新証拠。 S59年1月の学術会議総会。 会長はS58改正を「内閣総理大臣が形式的に任命するものである。任命権者は実質的介入の余地がないことは法文上も明らかにされている」と報告。 つまり、当初から学術会議は任命拒否は違法と認識。 日本中の科学者は菅総理の違法を弾劾すべきだ。
維新は総選挙で野党第一党を目指すと宣言している。 しかし、集団的自衛権の容認について「政府解釈を是とする」としながら、その法的根拠について国民に全く説明しないのであれば、野党どころか与党の補完政党でしかない。 もし、そのような野党第一党が生じれば、戦前の大政翼賛会になってしまう。 twitter.com/i/web/status/1…
あわれな遠吠えだ。 礒崎氏が総務省に強要した違法な解釈は私が根こそぎ撤回答弁させた。 twitter.com/konishihiroyuk… しかし、放送行政を担当しない礒崎氏が内閣法、国家行政組織法、総務省設置法に違反し、放送法解釈の改変を強要し、安倍総理の賛同のもと高市大臣に答弁させた歴史は永久に消えない。 twitter.com/isozaki_yousuk…
まあ、ひどい解説。。 事実に反することや根拠のない偏った意見を有識者の意見のように紹介したりとめちゃくちゃにもほどがある。 よくもまあ、このようなものを。。 こんな番組を放送するテレビ局には呆れますが、それでも放送の自由を守り抜くために全力で頑張ります。 youtu.be/ur4IXye9WMA
私の発言はオフレコと明言し、かつ、息つく暇もなく撤回していたものでした。 またその真意として、衆院憲法審の改憲派の議論が憲法と立憲主義に反する空前の暴挙であることを以下の具体例で記者達に説明していました。 note.com/konishi_hiroyu… note.com/konishi_hiroyu… note.com/konishi_hiroyu… twitter.com/nikkan_gendai/…
朝日の官邸記者クラブは何らかの圧力を受けているのかも知れないが、こうした記事はやめるべきだ。 朝日までこんなことをし始めると日本社会はどうしようもなくなってしまう。 twitter.com/konishihiroyuk…
どんなに愚かな国会議員や内閣が現れようとそれから国民を守り抜くために憲法がある。 と、念じながら頑張って参ります! twitter.com/i/web/status/1…
こうした「歩く憲法原理の否定」のような政治家が、総裁候補に名乗りを上げること自体が信じられない。 twitter.com/batayanF3/stat…
総理の日本学術会議会員の任命には裁量権(拒否権)がないことは立法時の答弁で明らか。 しかも、参議院文教委の附帯決議では「内閣総理大臣が会員の任命をする際には、日本学術会議の推薦に基づくという法の趣旨を踏まえて行うこと」と明記し、国会の意思として総理の任命拒否を許さないとしている。
海外パビリオンを主催国が建設する万博がほかにあるのか、政府に確認したい。 失敗が見えているのではないか。 維新が大阪のコロナ対策で空前の失政を実行していることを忘れてはならない。 twitter.com/asahi/status/1…
フジテレビに関する①私の発言の切り取り報道と、②集団的自衛権の国会審議の核心事実を未報道という放送法の問題がごっちゃになっている。 なお、BPOはテレビ界設立の機関で、名誉棄損等や放送法違反を何人でも告発するためのものであり、これを威圧と報じるのは疑問だ。 asahi.com/articles/DA3S1…
岸田政権が閣議決定した安保三文書には、外交に関する戦略的取組の記述が全くない。 軍事一辺倒はかつての危険な道であり、外交をやらずに国民に防衛費の膨大な税負担を強いるのは空前の失政だ。
記者さんから本当ですか!??と問い合わせが来ていますが、もちろん事実です。 えっ、43兆円の内容がA4紙5枚の文字と数字の羅列しかないの?と、信じられないと思いますが。。。 5月30日の参院の財政金融・外交防衛委員会の連合審査での私の質疑をぜひご覧下さい。 twitter.com/konishihiroyuk…
今日の私の質疑は、安倍総理と森法相による黒川検事長の処分が「人事院の懲戒基準の加重要件」をわざと無視していたことを暴いたものでした。 つまり、処分として成立すらしていないのです。 朝日新聞が分かりやすく報道してくれています。 news.yahoo.co.jp/articles/aa45c…
今回の放送法の違法な解釈の全面撤回は、完璧な行政文書を提供して下さった信念と良心の公務員のおかげに尽きますが、それを国会議員として尽力できたことは、社会で最も大切な言論報道の自由を守り、安倍政権の違憲・違法の解釈の一角を初めて撃滅できたものとして、ささやかな誇りとするところです。 twitter.com/ChiakiTokai/st…
こういうデマを平気で言える神経を疑わざるを得ない。 毎回デタラメな主張を振りまいて恥ずかしくないのだろうか。 官僚は誰もねつ造も改竄もしていない。 高市大臣が自分の主張そのものをねつ造していると考えれば全てが整合する。 twitter.com/ikedanob/statu…
このツイートも門田氏に対する法的措置の対象となる。 まず、国会では具体的な氏名も答弁されている。 そして、高市大臣は3月3日の質疑では局長ら三名が悪意を持って高市氏を攻撃するためにねつ造したとまで述べている。 高市氏が、かつての部下の官僚らをねつ造犯呼ばわりしたことが全ての責任だ。 twitter.com/KadotaRyusho/s…
注目集まる放送法文書の真贋 総務省から怒りの内部告発続出!“安倍政権の膿”噴出の可能性(日刊ゲンダイDIGITAL) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e271d…
「しかし、どの局面においても、私が確認する限り、野党各党から、独自の対案は出ていません。野党各党から、この困難な状況の中で、独創的にこうすべきだという政策は出ていません。」 野党HPに対案は掲載。政府こそ野党提言の後追いですが。。 cdp-japan.jp/news/20201202_… news.yahoo.co.jp/articles/4bf12…
政府が殺傷兵器の輸出が可能という見解を自公に示したという報道がある。 しかし、政府は現在も将来も武器輸出(装備移転)は憲法前文の平和主義に則ったものでなければならないと答弁。 全世界の国民の平和的生存権を宣言する平和主義の下で殺傷兵器の輸出は論理的に不可能で、違憲となるはずだ。 twitter.com/Lanikaikailua/…