326
私を番組に呼んでくれたら幾らでも橋下氏を論破してみせるのだが。。
各局は何時でもお声掛け下さい。 twitter.com/kazu10233147/s…
327
「国葬儀につきましては、法令の根拠はございません」(S43 水田国務大臣)が従来の政府見解。
従って、平成13年施行の内閣府設置法4条3項33号「国の儀式」を根拠とする以上は、同号が国葬が解釈可能な規定である必要がある。
それを判断できる法制局審査資料を頑なに提出しないのは余りにも怪しい。 twitter.com/konishihiroyuk…
328
法務省に確認しました。前川様の仰るとおりです。
黒川氏は20年2月で63歳になっている。
検察庁法改正案の施行は22年4月から。
よって、検事総長になった黒川氏は22年2月の65歳の誕生日前に現行制度で勤務延長し、その後に改正法で再延長すれば68歳(25年2月)まで検事総長として君臨できる。 twitter.com/brahmslover/st…
329
Dappiの会社は昨年だけでなく、数年にわたって自民党と継続的な契約関係がある。
普通に考えて自民党がDappiの活動に何らかの関係があると疑わざるを得ない。
裁判で真相を明らかにしたい。 twitter.com/asahi_seibu/st…
330
現時点で内閣府が認めた事実。確信犯だ。
・H29に学術会議の軍事研究(抑制的解禁)声明
・H30に内閣府と内閣法制局で「総理が任命拒否可」の解釈を作成
・本年8/31に105名推薦名簿を受理
・9月上旬に上記解釈を再確認
・9/16の菅政権発足後、9/24に6名除外した99名の任命起案を起草し、9/28決裁
331
やっぱりNTTと会食していた。
国会で何十回答弁拒否をしたことか。
即刻の辞職あるのみだ。
asahi.com/articles/ASP3K…
332
五輪が終わって、明日からNHK・民放がコロナの感染爆発、医療崩壊の問題をどう報道するか、検証しなければならない。
333
「いじめられる方も悪い」という発想は、「集団によって刑法や少年法違反である殺人や傷害や暴行を受けてしまった方も悪い」と言っているのと同じだ。
いじめは子供の尊厳を侵害し、刑事犯罪になり、民事法違反にもなるものだ。
すなわち、いじめは絶対悪であり、いじめの被害者には何の責任もない。… twitter.com/i/web/status/1…
334
まったくのガサネタです。
こんなアホな情報を信じないで下さい。 twitter.com/rep_gotanda/st…
335
黒川検事長の刑事犯罪等に対して、森法相が安倍総理に進退伺いをして慰留される。
茶番にもほどがある。
黒川検事長の任命も定年延長も内閣が閣議決定で行っている。
つまり、最大の責任は閣議の主宰者の安倍総理にある。
安倍総理によって法も道徳も崩壊していく。
336
この西田議員のとんでもない発言については、「日本国憲法の基本的人権の尊重、国民主権、平和主義をどう考えているのかの各党の見解」を憲法審査会で議論することを幹事会協議事項としました。
自民党にはそもそも憲法を議論する資格からしてないと言わざるを得ません。
tokyo-np.co.jp/article/167355
337
本日の予算委で、維新の鈴木宗男議員から、私に対する暴言があり、委員長から「不穏当な発言」と注意され、理事会で会議録削除の協議がなされています。
「総務省の衛星地域放送課長が私の質問対応で病欠した」というものですが、全くの事実無根の誹謗中傷であり、事実関係は以下の通りです。
338
検察庁法改正案の異常な立法過程。
実は、昨年11月初旬までに内閣法制局で審査は終わっていた。
その時の条文には検察官の勤務延長は全く存在しなかった。
しかし、1月に黒川検事長の勤務延長の解釈変更を行う際に、急遽条文に追加された。
辻褄合わせそのものだ。
#検察庁法改正案に抗議します
339
憲法記念日が近づく。
安倍政権以降、近代立憲史上に例のない法解釈ですらない不正行為による憲法違反(集団的自衛権行使の容認)など数多の違憲・違法を許してしまってきた日本社会の法の支配の脆弱さに大きな危機感を覚えます。
何があっても挫けず、まともな法治国家に戻すため全力を尽くします。
340
電撃というが永田町周辺では誰もが知る日程でした。
外遊の無事と成功を祈ります。 twitter.com/news24ntv/stat…
341
菅総理も虚偽答弁を行っている。同罪だ。
○菅官房長官 今までも総理から説明をさせていただいておりまして、後援会としての収入、支出は一切なかったと。ホテル側が領収書を発行し、代金はそのままホテルに渡していることなので、政治資金の報告書にはないということであります。参内閣委19.11.21
342
■本日の野党ヒアリング
内閣官房の担当課長は「国葬とは何か? 国民、国会は国葬の『国』に含まれるのか?」という質問に全く答えられなかった。
また、「閣議決定を根拠に国葬が可能」とした7月14日付の政府統一見解を意図的に提出しなかった。
国葬と言ってるが、国民と国会は完全に蚊帳の外だ。
343
今朝の朝日社説が放送法の高市答弁の解釈撤回を報じています。
言論報道の自由の存立に関わる重大な質疑ですので、各テレビ局、各紙(読売なども!)もどうか国民への事実を伝える役割を果たして頂きたいと願います。
(社説)放送法の解釈 高市氏答弁 撤回明快に
asahi.com/articles/DA3S1… twitter.com/konishihiroyuk…
344
権力者が知識人(学者)を攻撃するのは、暴政をやりたいため。
知識人が攻撃された時には既に暴政は始まっている。
知識人が抑圧された後は権力者の暴政を正当化する理屈のみがまかり通る。
気付かない間に暴政で犠牲になるのはいつの時代も普通の国民だ。
345
黒川氏の定年延長といい、検察庁法改正案といい、「民主主義社会でこれをやったらおしまい」というレベルの暴挙だ。
今ならまだ間に合う。今しか間に合わない。
どうか、一人でも多くの国民に皆さんに気付いて頂きたい。
#黒川法案の強行採決に反対します
#検察庁法改正案の強行採決に反対します
346
なお、朝日新聞は連日の報道で、一度も、私がなぜ衆院憲法審の毎週開催を批判していたのかの理由を報道してくれないのは本当に残念だ。
「昨年の衆院憲法審のオンライン出席の取りまとめは、衆参の憲法審に招致した四名の憲法学者全員から議院自律権の濫用、つまり、憲法違反行為と批判されている」等 twitter.com/konishihiroyuk…
347
桜を見る会については、「ホテルの前夜祭」しか刑事告発されていないが、実は、「当日の桜を見る会」こそ買収罪そのものだ。
後援会員や有権者を桜を見る会に招待した安倍氏と秘書は買収罪の構成要件に当たると考える。
tokyo-np.co.jp/article/143493
348
「この担当大臣が違法な解釈作りに関与し、自ら国会で答弁した」という事件の本質を忘れてはいけません。
高市氏は国民の放送法を破壊した張本人であり、それだけで議員辞職で当然なのです。 twitter.com/konishihiroyuk…
349
だから五輪期間中は非公表だったのではないか。
隠ぺいにもほどがある。 twitter.com/47news/status/…
350
今晩の参院本会議は午前3時近くまでかかるとのことです。
これは自民党がどうしても土地規制法案を今晩中に本会議で採決したいとしたからです。
パンデミックの最中に徹夜国会を強いる自民党の異常さに、なおさらこの政党に政権は任せられないと痛感しています。 twitter.com/konishihiroyuk…