751
エセ医学側の医師は、無報酬でも喜んで取材を受けます。それは嘘の宣伝をTV番組や記事で流すことこそが最大の目的だからです。
騙された患者が自分の医院を受診するよう誘導して莫大な利益を得られます。仰天ニュース等の人気番組は「エセ医学の博覧会」でしかありません。
mobile.twitter.com/S96405539/stat…
752
俳優の鳥越さんが感染された『蜂窩織炎』がトレンド入り。足などの皮膚において、細菌感染などの影響によって炎症が起きた状態です。抗菌薬などで治療します。
なお、蜂窩織炎の約半数は「水虫など皮膚のカビ感染」が原因と報告されています。再発を防ぐためには、水虫の有無の確認がとても重要です。 twitter.com/Torippiyo2/sta…
753
Voicy様には配信者の審査基準を示してほしいです。現状では、
・「エビデンスはありません」と自身で明言する歯科医
・「コロナワクチンは打ちません」と謳う看護師
・「私の考えた最強の美容法(特にエビデンス無し)」をビジネス化する美容アカウント
と理解に苦しむラインナップが並んでおります。 twitter.com/voicy_jp/statu…
754
「遠くを見る」習慣は近視予防のためにも大事ですね。
『20-20-20ルール』(「20分間継続して近くを見続けたら(読書など)、20フィート (約 6 m) 離れたものを、20秒間見る」)は、アメリカ眼科学会も推奨している方法です。
仕事や勉強などの合間でも、定期的に遠くを眺めて目を労るようにしましょう! twitter.com/kibikodama/sta…
755
#フェイク・バスターズ に出演された勝俣範之@Katsumata_Nori 先生が、「インチキ医療に惑わされないで!注意すべきポイントを医師が解説」という記事を執筆されています ↓
ご自身やご家族の命や健康を守るために大切な知識が詰まった記事なので、是非ご覧ください🙏
lumedia.jp/uncategorized/…
756
また、将来の美肌のために最優先で教えるべきは「日焼け止めなどを含めた紫外線対策」でしょうね。「女子生徒」に限らず「男子生徒」にも教えるべきかと。シミ/シワ予防はもちろん、皮膚がん予防にもなります。教室でも窓際に座る場合には日焼け止めが必須でしょう。
mobile.twitter.com/S96405539/stat…
757
なので、日焼け止めの「適量」を正しく知って、適切な方法で塗るのが重要です。
たとえば顔なら、液体タイプの日焼け止めは「1円玉1個分」を「2回繰り返し」て塗ると上手くいきます!
より詳細な塗り方はこちら↓の記事を参照して下さい。
lumedia.jp/dermatology/16…
758
帯状疱疹の増加は「水ぼうそうの子どもの減少」「高齢化」による所が大きいです。
また、コロナ禍直後から帯状疱疹は増えていたので、「コロナ禍におけるストレス」「コロナ感染に伴う帯状疱疹のリスク増加」もあるでしょう。
mobile.twitter.com/S96405539/stat…
759
特定の食品が美肌に良いという適切な根拠はありません。
肌老化には、
・紫外線(日焼け止め不使用等)
・喫煙
・食事(野菜不足等)
・大気汚染(PM2.5等)
・ストレス
・睡眠不足
などが複雑に関与します。栄養面では、野菜、果物、全粒穀物、豆類などを中心としたバランスの良い食事を心がけましょう! twitter.com/yoshinari1978/…
760
『ノセボ効果』と言いますが、本来は無害なものに対しても「思い込み」などで体調不良を自覚することがあります。
「Wi-Fiは体に悪い」等と聞くと、本当に具合が悪くなってしまう方もいるのです。
インフルエンサーのトンデモ健康情報を聞いて不安になる方がお一人でも減れば幸いです。
761
化粧品では病気は治りません。当然「美容液でニキビが消えた!」という事もありえません。
また、そうした宣伝は薬機法で禁じられている違法広告ですね。フォロワーを騙して儲けるインフルエンサーも多いので、彼らの推薦を真に受けないで下さい。
ニキビを治療したい方は皮膚科を受診しましょう。 twitter.com/tako_____ta/st…
762
モーラステープ等は「使用した部位に少なくとも4週間は紫外線を当てない」と指導されます。
ただ、それでも完璧に副作用を防げるわけではないですし、欧州では一般用医薬品としての販売は中止されました。
他にも良い湿布薬はあるので、それらを選ぶ方が無難だと思います。
mobile.twitter.com/S96405539/stat…
763
@piyopippi1234 皮膚科医です。健康情報のアドバイスを一般の方に求めるのは大変危険です💦リプライ欄には多くの間違いが書き込まれており、下手に信じるとシミが悪化したり、健康被害を受けたりする危険もあります。まずは、シミの種類を信頼できる皮膚科医にチェックしてもらって下さいね🙏
twitter.com/S96405539/stat…
764
765
アルカリの場合も、しっかり洗浄が必要です。
怪しい液体がかかった場合は、とにかく早急に洗い流すのが重要ですね。
mobile.twitter.com/S96405539/stat…
766
Lumediaがなんとか孤軍奮闘していますが、嘘で金儲けしている悪質なクリニックのHPの中に埋もれてしまっています…
健康被害を受けたくない方は、テレビやネット記事に惑わされず、適切な根拠が明示されている話のみを信じるようにして下さいね🙏
767
『高いものは良いものだ』と信じる方は『ディオールで4トーンアップ』と信じがち。
しかし、美白化粧品の下記宣伝は全てNGです💦
・使うほど肌が白くなるホワイトニング効果
・シミがこんなに薄くなるなんて
・ニキビ痕、炎症痕の黒ずみに
・シミ/ソバカスの出来にくい肌に
・結果がみえる美白 twitter.com/bemy_latte/sta…
768
【SNSのヤバいところ】
「すごい効果を断言する」無根拠のデマ⇒13000いいね
「地味な事実を指摘する」根拠あり情報⇒ 1800いいね
事実よりもデマの方が拡散されやすいです。
「いいね数」ではなく「適切な根拠の有無」で情報の価値を判断してくださいね。
twitter.com/S96405539/stat…
769
<SNS総フォロワー500万人超の美容メディア>
ビオチンは肌/髪/爪に最適なサプリメント!
<国立健康・栄養研究所>
ビオチンの美容効果に信頼できる根拠なし
どちらが信頼できるでしょう?
これを見抜けないとカモにされます💦
金儲け目的の危険な健康情報には注意!
出典の無い健康情報は無視ですよ😌 twitter.com/kotaro_nakada/…
770
実際に教えるべきは、ニキビなどに悪影響を与えにくい化粧の仕方でしょうね。ただ、学校の先生方の手をわずらわせるのも申し訳ないですし、皮膚科受診を勧めていただければ幸いです。専門家ではない学校の先生が不適切な指導をするのは避けていただきたいです。
mobile.twitter.com/S96405539/stat…
771
「アイライナー」がトレンド入り。眼科医の @doctorK1991 先生が「日本眼科医会直伝;目の化粧落としの方法」を紹介されているので、参考にされて下さい。目の近くの化粧をしっかり落とさないと、肌荒れの原因にもなりますよ! twitter.com/doctorK1991/st…
772
<参考文献>
cambridge.org/core/journals/…
※引用ツイートツリー先の参考文献も併せてご参照下さい。
※COIはありません。
773
そもそも、「採血をすれば一発で食物アレルギーが判定できる!」という類の宣伝はすべて嘘です。
「アレルギーのセット採血」の意義は乏しく、やはり米国アレルギー学会が注意喚起しています。
※詳細は下記記事をご参照下さい↓
lumedia.jp/allergy/2344/
774
ちなみに、ちゃんとした医薬部外品の手指消毒薬の場合でも、長期間にわたって詰め替えを繰り返すと、チリやホコリなどが混入して芽胞汚染を受けてしまいます。容器は半年おきなどに洗浄・乾燥しておきましょう。
775
「股間にベビーパウダー」ですが、実は国際がん研究機関が「タルクベースのベビーパウダーは卵巣がんを招くかも」と分類しています。
研究途上の分野ですが、股間に使う場合は『タルクフリー』のベビーパウダーが無難でしょうね。
なお、肌荒れ予防なら『亜鉛華軟膏』の方が一般的かもしれません。 twitter.com/gnomotoke/stat…